表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

26/84

26

 ケルビンは教会にたどり着いた。

 ギャングサインというのだろうか、聖なる教会の白い壁には、奇抜な色をした落書きがあちらこちらに描かれていた。

 ケルビンはその両開きの扉に手をかけた。


「そこで止まれ! 武器は!?」


「持ってない。丸腰だ!」


「はは、カモがネギしょってきやがった」


「けけけ、大金持ち確定だな、兄貴!」


「……た、助けてください!」


 不愉快な笑い声を上げる金髪の男とスキンヘッドの男がオニール兄弟だろう、その傍らに取り巻きが二人。

 そして、二人の間で脚と腕を拘束されている少女がいる。

  後ろにも一人、扉を閉めた後、ケルビンの後頭部に銃を向ける。


「言われた通り、一人で来た。

 人質を解放しろ」


「やっぱり来ると思ってた。

 獣人で反乱起こす奴が、人助けに来るわけがないってみんな言っていたけどよぉ。

 俺にはわかった。

 ケルビンってやつは正義感を拗らせすぎた童貞野郎だってな」


「人質を解放しろと言っているんだ。

 それとも、その娘も売る気か? 」


「こんなガキ売ったところで、一夜で消える金ぐらいにしかならねぇよ。

 てめぇを連邦に売る。

 そして、一生遊べる金と、英雄の称号を手に入れるのさ」


「無理だ。

 既に俺の仲間が包囲している。

 降伏すれば、命までは取らない」


「は、こっちは調べがついてるんだよ。


 あの獣共、お前にぞっこんらしいじゃねぇか。

 本当にきしょくてしょうがないぜ。


 だから、お前を人質にすれば奴らは手出しできない。

 奴らが指をくわえてみている間、俺たちはお前をトラックにのっけて、連邦までかっ飛ばすってわけさ」


「……彼女たちにはそうなったら撃てと命じている。そんなものは通用しない」


「そんな脅し、俺たちにだって通用しないぜ。

 お前は獣人がいるから、何もかもうまくいくって思っていたんだろ!」


「俺たちはストリートギャング、死を恐れない」


 オニール兄弟が豪快に言い放つ。


「こ、後悔するぞ。命はそんな投げ出すようなものじゃない」


「ぎゃははは、兄貴、こいつ化けの皮がはがれやがったぜ!」


「だから言ったんだ。獣人に囲まれて粋がってる童貞野郎だってな。

 きっしょい、ほんま、きっしょいわ」


 死を恐れないオニール兄弟に圧倒されるケルビン。

 そう見えるが、実際のところ、ケルビンは適当に会話を続けているだけだった。

 彼の集中力はケルビン兄の立ち回りと、装備品に向けられていた。


 取り巻きのものより質の良いアーマーの腰に、手りゅう弾をくくりつけている。

 彼の持つ拳銃は、流行りの大口径自動拳銃。派手な竜の彫刻(エングレーブ)が彫られている。


 彫刻のセンスはともかく、銃自体は悪くない。

 だが、使い手の所作に問題があった。

 オニール兄弟はトリガーに指を添えている。

 取り巻きはケルビンを打てるように構えているからいいのだが、オニール兄弟は銃片手に激しい手ぶりで雄弁しながら、ずっとトリガーに指を添えている。


 ギャング上がりだからだろう。

 ギャングたちが銃を取り出すのは、抗争などで撃つときや威嚇するときに限られる。

 だが、軍人となるとそうはいかない。数十キロの行軍で銃を持ちながら歩き続けることもざらだ。

 その際、トリガーに手を添えていたら、道中のくぼみや木の根に足が引っ掛かったとき、暴発の危険がある。

 発砲時以外トリガーを添えてはいけないというのは、銃を取り扱ううえでの基本だった。


「てめぇはこれで御終いだ。

 こいつから目離すなよ、お前、そいつの後ろにたて!

 おい、見とけよ!俺が……俺がこいつを捕まえるんだ」


 鼻息荒げ、オニール兄が銃を構えたまま、ゆっくりとケルビンに近づいてくる。

 後ろに待ち構えていた取り巻きがケルビンの背後から銃を向け、挟み撃ちのようになる。


「俺は英雄だ。こんな土地も、ストリートギャングなんておさらばだぜ」


 オニール兄が、ケルビンにあと一歩と迫った時、ケルビンはふと、教会の窓に目を向けた。


 思わず、オニールはそちらに気を取られ、ケルビンから目を逸らす。

 次の瞬間、ケルビンが腕を伸ばし、オニールの右腕を力強く引っ張った。


「!?」


 トリガーには指がかかったままだった。

 予期せぬ力がかかったオニールの拳銃は、後ろにいた彼の取り巻きの頭蓋骨を撃ち抜いた。

 そして、ケルビンはそのままオニールの腕を上方向へ捻じ曲げると、拳銃を奪い、流れるような動作でもう片方の手で彼の首を締めあげ、肉盾にした。


「うがあああああああああああ!?」


「あ、兄貴!?」


「な、何をしているてめえら! こ、こいつをぉ!」


(息が出来ねぇ!?)


 日頃のトレーニングで鍛えた腕力、力学に基づいた体重のかけ方。

 もやしだと思い込んでいたケルビンに締め上げられて、オニール兄は気道がふさがれ、上手く呼吸できない、泡を吹きそうだった。

 ケルビンは至極冷静に、彼の取り巻きに告げた。


「もう一度言う、人質を解放しろ。じゃなきゃ、こいつの首の骨を折る」


「こ、こいつの言う通りに! 早く!」


 死を恐れないとは一体、何だったのか、オニール兄は必死の形相でそういった。

 弟たちは慌てて、少女の拘束を解き、ケルビンの元へと解き放った。


「言うとおりにした、はやく、はなせ」


「ああ。離すよ」


 ケルビンは彼の首から腕を離すと、彼のアーマーの手榴弾のピンを抜き取った後、彼の仲間の元に蹴って帰してやった。


「ピンが!」


「うわ、うわ、うわああああああああ!」


 オニールらがなんとか手榴弾を外そうとするが猶予はもうない、ケルビンは解放された少女を庇うように抱きしめた。

 直後、背後で手榴弾がさく裂した。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ