表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/62

29話 祖父母、再び。

「黄泉國で位をあげたか」

「え?」


ぽつりと呟かれた言葉をきく前に祖父母の姿が消える。

速さが増している。

私の作った結界内では祖父母に不利に働いていたとはいえ、その枷がなくなっただけでは説明つかない以上に力の強さを感じる。


すぐにさくらさんが動いた。

前と同じで祖父の相手をしてくれる。

視認出来た時、祖父は迷いなくさくらさんに術式を行使していた。


前は運よく祖父母から退いてくれたけど、今回はそれもないだろう。

呪が内側におさまりすぎている…前以上に呪に飲まれながらも、前のように振れ幅大きく動く様な素振りがない。

今ここで決着を着けないといけない。

見えなくなった次に祖母が右から姿を現した。


「!」


手に持っていた刃の欠けた薙刀の柄で受けると、ぱきりと柄に罅が入る音がした。

重い。

祖母は素手で迫ってきた。

黒く染まっているその手は刀のような鋭さと棍のような硬さを合わせている。

いくら術式を使って身体強化をしていても、薙刀の柄に罅が入るような強さを持つはずがない。

祖母が一歩踏み込めば罅が深まり柄が黒く染まりはじめる。

強い呪は他者を浸蝕する…いくら巫女が常時浄化ができる状態でも、強すぎる呪は避けた方がいいだろう。

距離をとるために言霊を使わないと。

思った時には祖母が術式を使っていた。

速い…このままだと貫かれてしまう!


「も、ちょ、」


足元の土を爆ぜて目くらましをし、祖母の攻撃を逸らす。

ぎりぎりをすり抜ける多くの黒い槍…掠ればそこから呪が付着し私を飲み染めようと蠢く。

それを自身の浄化でかわしながら、攻撃の嵐を避け続ける。

残りを薙刀で受けたけど、全部をかわしたところで薙刀は柄まで完全に砕け散った。


「次…」


破魔矢を手に持つ。

こちらも攻撃に転じないと逃げ続けるだけになってしまう。

やくとさくらさんの力、内に残る炎の力を使おう…そうでないと速さでも力でも上回れない。

距離をとるために大地から桜の木を生やせ、動きを限定させる…後は禹歩で距離を保ちつつ、引きだしの作業だ。


腹の底に感じたものは残る炎ともう一つ。

黄泉國ではわからなかった…深く重く強い力。


「……」


八岐大蛇でも取り込んだのかと最初は思ったけど、全く違うものだとわかる。

これはやくの力、うまく使いこなせてなかった力。

より近くに感じる…同時に前以上に扱えることがわかる。 

さっきの祖父の言葉をそのまま受けとるなら、黄泉國へ行ったことが(とは言っても最深部まで行かなかったけど)臨死体験と見なされ、力の持ち様が変わったのかも知れない。

やくから授かった力をよりよくいかすことができる。

炎とやくとさくらさんの力…併せて行使するしかない。


「よし」


破魔矢を射る。

やくの力を反映した黒い矢だ。

さくらさんが相手をしていた祖父にも矢の追跡を行い、祖父母それぞれの術式を相殺しながら主軸の矢は祖父母を追う。

黒い矢は時折金の光を帯びて稲光をあげ、風を巻き起こしている。

同時に同じ矢が何本も発出して、祖父母を襲い、彼彼女の術式を相殺していく。

その移動の軌跡に桜の木を使って動きを特定しつつ、その根や枝から祖父母の拘束を試みるが、それは回避されてしまう。

かわりにだいぶ祖父母の動きが見えてきた。おかげでさらに攻撃を加えることができる。


反対側から挟む形でもう一矢放つ。

炎を纏う矢は炎が揺らめき、まるで鳥のように自由に飛行する。

祖父母の術式に対し炎を吐き出したり防護したりしながら追跡を止めない。

よし、前より強さの維持ができているし、想像通りで動いてくれてる。


「やく…」


余裕があまりないからほんの少ししか見られなかったけど、腕を欠けることもなく楽しそうに笑いながら戦っていた。

前の戦闘が嘘のようだった。

呪でさらに強化されたのは鎮静の守護守さまも同じだけど、やくの力が圧倒的に優っている。

やくの攻撃が鎮静化されていないのがいい証拠だ。


今回の強さ…前の戦いでは私はやくの力をいかせてなかった…単純に私がやくの足を引っ張っていたから、彼は前の戦いで本領発揮できてなかったと言っていい。

契約し時間も経った。

器の力を扱えることによって、力の授かりもよりよく感じられ、いかすことができている。

今やくは快く戦えてるはずだ。

あれなら問題ないだろう。


私は私に集中しよう。

もう一矢、祖父母の間の空に放つ。


「さくらさん!」

「!」


私が放った矢を視界に入れすぐに理解したさくらさんはすぐに私の隣に戻ってきた。

桜の木を消し去る。

同時に降り注ぐ数多の矢。

やくがするような数の戦い…消耗が激しいし何度も使えなさそうだから、この瞬間にかける。


「成程…」

「器らしくなってきたな」

「………」


矢が地に刺さり土煙を巻き起こす、その中から無傷の祖父母が現れる。

それぞれを避けるように矢が大地に刺さっていた。

当たっていない。

けど矢はまだ生きている。

矢は形を変えそのまま祖父母の足元を土ごと飲み込んだ。

すぐに切り刻んで足元を自由にしようとするけど、避けられた矢の数が多い分時間がかかる。


「さくらさん」

「はい」


桜の木生やし祖父母を拘束する。

時間稼ぎでいい。

この一瞬が必要だ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ