表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/129

第1話 夕食後のすごろく大会

 テイトを出発してから2日。

 スミカさんお手製の美味しすぎる夕食を食べ終えたときのこと。

 唐突にミィアが言った。


「みんなで遊ぼうよ~!」


「いいけど、何する? ワイバーン・クエスト? モンスター・バスター? コンバットフィールド? それとも幕末無双?」


「ううん! これ!」


 ミィアが手に取ったのは、大きな箱だった。

 箱の表紙には『三国志すごろく』と書かれている。


「うお、すごく懐かしいものが出てきた。どこで見つけてきたの?」


「ルフナとかくれんぼしてたら、押し入れで見つけた~!」


「これって、ユラちゃんが小さい頃にお母さんと遊んでたすごろくよね」


「そうだよ。今思うと、お母さんはなんで3歳の私とこれで遊んでたんだろう……」


 題名の通り、このすごろくは三国志をモチーフにしたもの。

 曹操とか劉備とか諸葛亮とか糜芒とかが出てくる、あの三国志だ。


 3歳の女児が楽しむようなすごろくじゃないと思う。

 いや、楽しかった思い出しかないけどね。


 私が過去を懐かしむ一方、みんなはすごろくに興味津々だ。


「表紙の絵が貫禄のある渋い絵ですけど、面白そうです!」


「ねえねえ~、みんなで遊ぼうよ~!」


「私はミィアに賛成だぞ。むしろ、ミィアの提案に反対するわけがないぞ」


「実は私、このすごろく参加してみたかったのよ」


 なんだかみんなやる気満々だった。

 私も久々に三国志すごろくを遊んでみたい気分。


「じゃあミィアの案を採用。みんなで遊ぼっか」


「やった~!」


 ということではじまった三国志すごろく。

 じゃんけんの結果、ミィア、スミカさん、シェフィー、ルフナ、私の順でサイコロを振ることに。


 最初の方はマスも優しいので、特に大きなハプニングはなかった。

 ちなみに、私とスミカさん以外は日本語が読めないので、マスの指示は私が読むことになっている。


「ルフナ、黄巾の乱での活躍を褒められる」


「悪くないマスだな」


「次は私だね」


 私はテキトーにサイコロを振った。

 出た目は2。


「張飛が役人を殴った。1回休み。え!?」


「次はミィアだよ~!」


 不幸なマスにショックを受ける私に構わず、ミィアが意気揚々とサイコロを振る。

 出た目は5。


「虎牢関で華雄を討ち取る。1マス進む」


「やった~!」


 関羽っぽいミィアの駒はとんとん拍子でゴールへと近づいていった。


 ミィアの次はスミカさんの番だ。

 ころころと転がったサイコロは、4を上にして止まる。


「スミカさん、曹操が檄を飛ばす」


「フフフ、天下統一を狙っちゃうわよ」


 まるで曹操みたいに胸を張るスミカさんだけど、こんな優しそうな曹操はどこにもいないだろう。


 優しすぎる曹操の隣で密かに天下統一を狙うのはシェフィーだ。

 シェフィーは願いを込めるようにサイコロを振った。

 出た目は3。


「シェフィー、猫と遊ぶ」


「三国志を知らない私にも、このマスが三国志と関係ないことは分かります!」


 こんな変なマス、あったっけ?

 とはいえ、乱世にも平和な時間は必要だよね。


 その後もこんな感じですごろくは続いた。


 スミカさんとルフナは常識的なマスに止まる。

 一方でミィアの止まるマスはラッキーマスばかり。

 例えば『文醜と顔良を討ち取る。2マス進む』とか『周泰を討ち取る。1マス進む』とか『夏侯淵を討ち取る。1マス進む』とか。


――なんか討ち取ってばっかりだね。ミィアはリアル軍神?


 対照的なのは、アンラッキーマスばかり止まる私だ。

 例えば『呂布が言うことを聞かない。1回休み』とか『赤壁で大敗。2マス戻る』とか『孫権が同盟を破棄。1マス戻る』とか。


 ここまで不幸続きだと、逆にすごいと思う。

 乱世で悪運は大事。


 ついでにシェフィーが止まるマスは平和なマスばっかりだった。

 例えば『森を探検』とか『市場で美味しいもの発見』とか『空を眺めて昼寝』とか。

 これだけ見ると三国志すごろくとは思えないよ。


 すごろく開始から約1時間。

 長いすごろく対決も終盤に差し掛かってきた。


「今度は私の番。出た目は3だね。ええと、街亭で敗北、泣いて馬謖を斬る。1マス戻る」


「あ! ユラさんがたまに口にする、泣いて馬謖を斬るです!」


「そうか、元ネタはここだったのかぁ」


「また馬謖さんが斬られちゃったよ~!」


「そうですね。馬謖さんは何度ユラさんに斬られるんでしょうか」


 運命的な馬謖との出会いに私は涙目だ。

 本当に泣いて馬謖を斬った私をシェフィーが慰めてくれている間、ミィアはサイコロを振る。


「えい!」


「ミィア、馬岱がここにいた。1マス進む」


「おお~! もうすぐでゴールだ~!」


「なんだか、シェフィーさんの運が良すぎる気がします」


「だよね」


「当たり前だ。なんせミィアは、幸運の女神様より上位の存在だからな」


「ちょっと何を言っているのか分からないけど、そんな気がしなくもない不思議」


 もう少し女神様には仕事をしてほしい。


――まあ、楽しいからいっか。


「フフフ」


「うん? スミカさん、どうして笑ってるの?」


「今のユラちゃん、お母さんと遊んでた頃と同じ顔をしていたから、ついね」


「なっ!?」


 突然そんなことを言われて、顔が熱くなってきた。

 たしかに、みんなと遊ぶすごろくが楽しくて表情が緩んでた自覚はあるよ。

 でも、それを指摘されると恥ずかしいよ。


「ユラさん、顔が赤いですよ? どうかしましたか?」


「え!? いや、別に! 大丈夫!」


「本当ですか?」


「ホント! 泣いて馬謖を斬ったのが悲しすぎただけだから、大丈夫!」


「それはそれで大丈夫じゃないような気がします」


 照れ隠しを続けること十数分。

 ついにその時がやってきた。


「ミィア、司馬炎が天下統一する。ゴール」


「やったよ~! 一番だ~!」


「うおお!? ミィア!?」


 喜びのあまりルフナに抱きついたミィアと、抱きつかれて歓喜するルフナ。

 うさ耳パーカーを着た女の子が、下着にパーカーを羽織っただけのイケメン女子に抱きつくという光景は、スチル写真にしてとっておきたいかわいさだ。


 すごろくを眺めていたシェフィーは闘志を燃やす。


「せ、せめてわたしは二番手を目指します! 平和なマスばかり止まるわたしの実力、見せてあげますよ!」


「フフ、私も負けてられないわ!」


「もう勝ち目ないよ……」


 諦めの中で続く三国志すごろく。


 ところがその後、私は『陳寿が三国志を書く。ゴールまで進む』というマスに止まり、二番手を奪取することに成功した。


 スミカさんとシェフィーはよほど悔しかったらしい。

 私たちは三国志すごろく2回戦に突入することに。


 結果、私たちは夜更かしをすることになった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ