表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/30

21

「日和ちゃん、まだ時間かかりそう?」

「あ、もう少しで終わります」

「そう? じゃあ、あと頼んじゃっていいかな?」

 仕事の終わった社長がわたしに声をかけてくる。

「慶介は同業の若い連中と、そのまま食事に行くって言ってたし。日和ちゃん、戸締りお願いするよ」

「はい。わかりました」

「じゃあ、お先に」

「お疲れさまでした」

 軽く手を上げて、事務所を出て行く社長。わたしも残りの仕事を片づけると、事務所の戸締りをして外へ出た。


 ――今晩から慶介さんとこ、泊めてもらえよ。

 奏多にはそう言われたけれど、やっぱり社長のお宅に迷惑をかけるわけにはいかない。

 事情を話せば、社長も綾子さんも、快くわたしを家に呼んでくれるだろうけど、ずっとそんなことを続けていられるわけはない。

 わたしがもっとしっかりしないと。

 歩き始めると雨が少し降ってきた。バッグの中から折りたたみ傘を取り出して開く。

 雨の落ちる空は、もうすっかり暗くなっていた。


 バス通りにさしかかった時、クラクションを鳴らした車がわたしの脇に停まった。

「よう、日和。今、帰り?」

「慶介くん」

 会社のワンボックスカーの中をのぞくと、慶介くんと仲のいい同業者の人たちが、わたしに笑いかけ会釈してくれた。

「これから飯食いに行くんだけど、お前も行く?」

「ううん。わたしはいい」

 そう言って、もう一度車の中をのぞきこみ、「お先に失礼します」と挨拶した。

「そっか。じゃあ気をつけて帰れよ」

「うん。お疲れさまです」

 クラクションを軽く鳴らし、慶介くんの車が去って行く。わたしは傘の中からそれを見送り、ちょうどやってきたバスに飛び乗った。


 バスを降りてから家までの道は早足で歩いた。

 またあの男に追いかけられたら……と考えると足がすくんで、慶介くんの車に乗せてもらえばよかったかな、なんて少し後悔する。

 だけどあたりにそれらしき人影はなく、やがて暗闇の中に我が家が見えてホッとした時、わたしはその場に立ち止った。

「日和。待ってたよ」

 家の前に立ち、黒い傘の陰から顔を見せたのは――あの男だった。


「昨日も言ったけど、本当に困ってるんだ。なぁ日和、助けてくれないか?」

 わたしは傘の中で、首を何回も横に振る。雨の音が、さっきより強くなっている。

 やがてそんな雨音の中に、男の声が混じり合ってきた。

「千景の保険金が、入ってるんだろ?」

 わたしが顔を上げると、男は意味ありげに口元をゆるませた。

 母はこの男と別れてから、全く連絡をとっていなかった。自宅も教えていなかったし、母が亡くなったことも知らせていなかった。

 それなのに……どこかで母が亡くなったことを聞いたんだ。

「少し貸してくれよ。なぁ、日和?」

「お金なんて……ありません」

「そんなわけないだろ?」

「昨日も言ったはずです。嫌なんです。あなたに貸すお金なんて、ありません」

 声は震えていたけれど、きっぱりと言ったつもりだった。


 この男にされていた事実を、母が知った日。

 母はわたしに「気づいてあげられなくて、ごめんね」と何度も謝って、そして父と喧嘩をして、逃げるようにあの家を出た。

 日和、ごめんね。ダメな母親でごめんね。

 あなたに父親なんていなかった。もう忘れるのよ。あなたはわたしと二人で幸せになるの。

 母は飛び乗ったバスの中でわたしの手を握り、泣きながらそう言った。

 それからの母と二人の生活は、裕福ではなかったけれど幸せだった。

 それなのに、どうして今さら、わたしの前に現れるの?

 この人は父親なんかじゃない。この人とはもう、二度と関わりたくない。

 ここで断ち切らなければ、きっといつか迷惑がかかる。奏多にも――。


「もう二度とここに来ないで! 警察を呼びます!」

「なんだと?」

 男が傘を叩きつけ、わたしに向かって手を伸ばす。幼い頃の記憶がまたよみがえり、わたしは両手で頭を抱え、うずくまる。

 その時、車のヘッドライトがあたりを照らし、うずくまるわたしの耳に、聞き慣れた声が聞こえた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ