表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/30

11

 外へ出ると、また雨が降りはじめていた。バッグの中をかき回してみたけれど、折りたたみ傘は入っていない。

 事務所へ戻れば、ビニール傘があったはずだ。でも今さらあの場所へ戻るのは、どうしても気が引けた。

「雨、降ってきたな」

 声と一緒に、すっと傘を差しかけられる。顔を上げると、慶介くんがわたしを見下ろし、にっと笑った。

「今日はバタバタだったんだって?」

「わたしが請求書の金額間違えたからいけないの……綾子さんにも迷惑かけちゃった」

 ふうっとため息をついて、力なく笑う。朝の出来事を、一日中引きずっている自分に嫌気が差す。


「もしかして、おれが夕べ言ったこと、気にしてる?」

 さらさらと降る雨の中、わたしの隣で慶介くんが言う。わたしはしばらく、傘に落ちる雨の音を聞いたあと、ぽつりとつぶやいた。

「慶介くんが言ったこと、間違ってると思うよ?」

「え?」

 目を閉じても、目を開けたままでも、今朝の二人の姿は、はっきりと思い出せる。

「奏多には……彼女がいるみたいだから」

「聞いたのか?」

「ううん、見たの。朝、女の子がうちに来て、一緒に学校行った」

 慶介くんがわたしから目をそらし、小さく舌打ちしたような気がした。

「だから慶介くんは、間違ってる。奏多はわたしのことなんか、ただの家族としか思ってないよ?」

 そっぽを向いたままの慶介くんが、自分の頭をぐしゃぐしゃとかき回す。わたしはそんな慶介くんから一歩離れる。

「それじゃ、わたしはお先に……」

「おい、ちょっと待て」

 帰ろうとしたわたしに、慶介くんがもう一度、傘を差しかけた。


「飯でも……食いに行かね?」

「え……」

「雨も降ってるし、車で送るから」

 そう言った慶介くんの手が、わたしの背中を、駐車場に向けて押す。

「きょ、今日はいいよ。やめとく」

 傘の中で、慶介くんがわたしの顔を見た。

「……奏多が、待ってるから?」

「そういうわけじゃ……」

「あいつはもう高校生だぞ? 腹が減れば何か作って、勝手に食うだろ」

 それはそうだけど……。

 実際、わたしが仕事で遅くなる日は、奏多が夕食を作ってくれたりする。日曜日だって、疲れてごろごろしているわたしより、奏多の方がずっと頼りになる。

 それでも時間が許す日は、わたしが食事を作ってあげたい。奏多のお母さんだって、わたしの母だって、きっとそうすると思う。

 奏多からは……朝ご飯もお弁当もいらないって、言われちゃったけど。

 黙り込んだわたしの前で、慶介くんが携帯を取り出した。慣れた手つきで番号を呼び出し電話をかけると、相手に向かって話し始めた。


「ああ、奏多? おれだけど。今、どこ?」

「え?」

 ちょっと慶介くん? どうして奏多に電話なんてするの?

「あっそ、家ね。悪いけどさぁ、ちょっと日和、借りるわ。お前、なんかてきとーに食ってろ」

「慶介くん!」

 手を伸ばして携帯を奪おうとしたけれど、慶介くんはそれを軽くかわした。

「あ、それからおれたち、もしかしたら遅くなるかも。子どもは先に寝てなさい」

 ふっと笑った慶介くんが、電話を切る。わたしは信じられない顔で、慶介くんのことをにらみつけた。

「これで解決だろ? もう奏多の心配はしなくていい」

「どうしてよ?」

 足もとが雨に濡れて冷たい。

「どうしてあんなこと言うの?」

 黙り込んだ慶介くんが、傘の中でわたしを見ている。

「わたし、もう帰る」

「日和っ!」

 傘から出た途端、腕をグッとつかまれた。わたしの知らない大きい手。強い力……怖い。怖い。怖い……。

「やめてっ!」

 思いっきりその手を振り払い、雨の中を走り出す。慶介くんの手から離れた傘が、ころんと水たまりに転がったのがわかった。

「おい、日和っ! 待てって!」

 わたしを呼ぶ声。近づいてくる足音。忘れかけていた遠い記憶が、わたしの頭に蘇った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ