表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/61

ウィルとの時間

「へー!リアンは、まだ陛下に会ったことないんだー」


 ウィルは本の整理を手伝いながらそう言う。今日はクロードがいない。朝、早いためだろう。時々、ウィルは早起きして私とここで話すようになった。


「私の推理では陛下は……男好きなんじゃないかと思うのよっ!」


 バサバサバサッと棚の上から本が落ちてくる。


「ウィル!ちゃんと本を持っててよ。何してるのよ!?」


「ご、ごめん。いきなり富んだ推理だったからびっくりしたよ」


「なんで?普通じゃない?最初から後宮に来る気ないし、美女ぞろいなのに興味ないって……それしかないでしょう?けっこう経つのに、後宮に来ないわ、パーティーにも来ないわ……それっておかしくない?少しくらい気にならない?」


「確かに……でも僕が見る限りは、そんな男好きな感じの方では無かったよ」


「あら?そうなの?じゃあ、なんだろう?でも後宮は避けてると思うのよ」


 喋りながらも、私は本に数字を入れて、順番に並べていく。


「図書室の本がきれいに並べられたな。これって、リアンのアイデア?」


「そうよ。見やすいし探しやすいでしょ?」


 カテゴリーにわけておいた方が探す手間が省けるし、きちんと番号順に並べることで、本もなくならない。


「流石だね。どこにいてもリアンはきっと自分の持てる力を使おうとするよね」


「こんなの大したことじゃないわ。時間をかけず、本を探す手間を省きたい自分のためでもあるもの……ウィルのほうが騎士団に入って、これからどんどん活躍していくと思うわよ」


 あ、最後の方はちょっとスネ気味に聞こえたかも。ウィルはボーッとしてても勘は鋭い。きっと気づかれたと思うが、サラッと聞き返してきた。


「リアンは後宮、嫌なの?」


「うーん、3食昼寝付きで読書できて最高!……だと思うけど、なんか生きがいがないわよね。でも王妃になったり陛下の目に止まったりするくらいなら、今のほうが幸せね」


「なるほど……そっか……良かった。そんなに嫌な環境じゃないんだね。いじめられたり嫌がらせを受けたりしていないか心配だったよ……まぁ、リアンがキレて、本気だしたら後宮の損壊は免れられないだろうから、今のところ大丈夫なんだなって思ってたよ」


「ちょっと待ちなさいよ?なに人を破壊魔のように言ってるのよ!?」


 ウィルがはぁ……とため息をついた。


「思い起こせば、リアンに出会った時、水をぶっかけられ、ある日は爆風で吹っ飛ばされかけ、師匠との手合わせでは周囲を大火事にしかけ、気に入らないやつを氷の中に閉じ込め……どれだけ周りが苦労してきたか!」


「そんな小さいことをいちいち覚えてるの?」


 私の返事に小さいことかなぁとウィルの頬に一筋の汗が流れる。


「リアン、陛下が嫌なら僕と逃げる?」


「は!?……何言ってるのよ。それは死罪になるでしょ。馬鹿な末路はごめんだわ。今、私は法律の本も読み、勉強してるのよ」


「えー!ロマンがないな。だけどそういうことを迷いもなく言うのはリアンらしいよ」


 そうウィルが笑った。


「冗談には付き合えないわ。さて、またね。ウィルも騎士団頑張りなさいよー」


 ハイハイと去っていくウィル。練習風景とか見てみたい気もする。王宮の仕事とかどんなふうなのだろう?そうウィルの背中を見送りながら私は思ったのだった。


 ……まあ、興味を持っても仕方ないわ。今の私にできることは一つ!怠惰に後宮で生活するために自分の能力をフルに活用しまくって、怠惰を極めることだわ。後宮に帰りましょう。

読んで頂きありがとうございますm(_ _)mカクヨムでもカエデネコで活動しています。よかったらのぞいてみてください(*^^*)更新はあちらのほうが早いかと思います。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ