表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/24

目立たぬ様にひっそりと

 私の名前はミスティーナ・カトレッド。カトレッド公爵家、三姉妹の影の薄い次女である。


 まあ、世間的にはカトレッド公爵家は姉妹である。私の姉のアネットーカと妹のイモットゥーリで姉妹。


 何故私が入ってないのか、それは前述の通り影が薄いからだ。他人に聞けば、ああ、あの美人姉妹の! え、もう一人居たの? なんてレベル。


 その薄さたるやフレーバー水の水割りのごとし。


 地味な外見と諦めが早い性格のせいで、もはや普通の水の中のかすかな香り程度の私は、使用人は勿論、家族にも存在を忘れられがちだ。姉と妹の外見の派手さと自己主張の強さ、親類の愛情の傾け方が偏っているせいである、と言っておこう。


 まあ、ずいぶんヘソが曲がっているのは自覚している。


「仕方ないよね」


 心の話に自分で合いの手を入れる。だってやるせないし。


「ヘソが曲がるレベルでお腹がすいているもの」


 しゃくっと、食糧庫からくすねてきたリンゴを丸のままで噛る。お行儀が悪いのは分かっているがそれを咎める人も居ないので、お腹を満たす方が先である。


 今日はうちの国の宰相である父が仕事で王城に行ったっきり、義母は妹と、母方の祖父母は姉とに別れ、それぞれ繋がりのある貴族邸にお呼ばれしており不在だ。


 ほとんど義母の息のかかった使用人しかおらず、雇い主である父が居なければ、普段からナメられている私は無視される。まあ私が文句言わないから純度100%の故意だろう。しかも私が家に居るのかどうかも把握していないに違いない。


 父に文句を言った事は有るが、使用人の教育は女主人である義母の役目だとぬかしやがった。確かに徹底教育されてはいる。私をないがしろにする方向で。


「別にいいけどねーあと少しの辛抱だし」


 あと三月程でこの国の王子達が学園を卒業する。それと同時に命の恩人である王妃殿下との約束も切れ、この国にいなくてはならない理由は無くなる。


 そしたら―


「こんな家なんて捨ててやるんだから」


 私の幸せ未来計画への第一歩を踏み出すのだ!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 楽しく読ませてもらってます [一言] サブタイトルの目立たぬように用の よう ですけど 様の方かと
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ