表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/15

序章

 手の中のコインは、ひしゃげていた。

 コインは銀製で、鉄などの金属類よりは柔らかいからと言って、何もここまでひしゃげてくれなくてもいいだろうに。無残にひしゃげて、歪んで、折れ曲がっていた。

「……」

 男はもう家に帰りたくなった。正直、半年は引きこもらせてほしかった。

 だが、ダラダラと厄介な爪痕を残し続ける現代日本の学歴社会は、半年のロスに優しくはない。ならば、せめて、今日だけでも休みたかった。一日ぐらいはいいじゃないか。

 しかし、男の脳裏に英語の小テストがよぎる。単元の区切り目ごとに行われる小テストは、定期テストと抱き合わせでぶち込まれて、否応なしに成績という形で脳みそを測ってくる。一回分の欠席は、足の小指の先ほどの扱いでも、タンスの角が迎え撃ってくるなら、致命傷は免れない。

 行きたくない憂鬱さと、行かなければならない憂鬱さ。

 ひとまず紛らわすために、大事だったコインがそうなった原因を眺める。

 通学路。

 学校が乱立するこの一帯。

 児童も生徒も闊歩する。

 が、今は"交通事故"のやじ馬で、生意気な若者も我が物顔では歩けない。

 交通事故。

 幸いけが人は出なかった。

 血気盛んな小学生が、歩行者信号が青になった瞬間に左右確認せず飛び出したら、交差点をこれまた碌に確認もせずに曲がってきたトラックが、メジャーリーガーの投げる球と比べれば遅めの相対速度でぶつかった。……分かりづらいか?

 二トンの鉄の塊が三十キログラムほどの肉の塊に、お互いに無自覚に、気づいた時には手遅れに、一巻の終わりと言わんばかりに、ぶつかった。……一巻の終わりということは二巻には続くのである。

 つまり、「幸いけが人は出なかった」。

 その時その場に、ちょっぴり上機嫌で登校していた男が居合わせたのが、けが人ゼロのからくりであった。

 何も、身を挺して児童を助けようとした訳ではない。

 男は最適解を選んだだけだ。

 まず、上機嫌の源であった、完成したばかりの銀のコインを、ぶつかる寸前のトラックと児童の間に放り投げた。

 次に、呪文を唱えた。

……そう、それだけである。

簡単かつ、コストも低い。もっとも、人命に代えられるなら、どんなコストだって低くなってしまう。

「……」

 ちなみにここで男が支払ったコストというのは、数年ほどかけてため込んだ数百冊の本の知識に加えて、お小遣いやお年玉をかき集めて購入した、銀・香木・毒草・薬草・酒・蝋燭・釜・杯・短剣・生肉・サソリなどなどの物品。そしてそこまで揃えてから、連夜眠らず、食事も制限し、太陽の動きをなぞり、月の明かりを眺め、星の位置を見極めた、一か月ちょっとの時間である。

 ――さもありなん、それが"魔術"なのである。

 昨夜、そこまでのコストを重ねて完成したコインは、今朝、一瞬にして銀屑になった。

 そのたったの一瞬、児童の周囲に魔力で編んだ防壁を張り巡らせて、それだけであった。

 アホのように金と時間をつぎ込んで、文字通り魂を削る危険な交渉の末に、ようやくただの一度きりの力の行使を"魔神"と契約した、その証。

 その、銀のコインは契約を果たしたのち、力の負荷に耐え切れず、ご覧の有様なのである。

「……学校に行くか」

 "魔"とは、陽の光歩く普遍の人の眼には止まらず。

 男の――黒秦智式(くろはたちしき)の行いは、誰も知ることはない。

人々は、本当に只の奇跡として児童の無事を祝いながら、事故を処理していった。

 ただ一人、その光景を暗闇から見つめていた少女を除いては。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ