表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/33

8、闘技場

8、闘技場


薄れゆく意識の中で…………こんな記憶を思い出した。


それは、確か中学2年くらいの夏休み。智樹はお母さんと子供夏休みフェスタに出かけていて、友達とは誰とも都合が付かず、家で暇を持て余していた。


私は兄の部屋に遊びに行った。兄はゲームばかりして、全く構ってはくれなかった。


「ね~!ゲームばっかりしてないで遊ぼうよ~!」

「無理。今いい所なんだ」

「無理とか無理!今すぐやめてよ!」

「無理とか無理!とか…………無理!今始めたばっかり」


今始めたばっかりなんて嘘ばっかり!ずっとゲームしてるじゃん!


こうなったら邪魔してやる!!


兄は脇腹が弱い。まずはくすぐりだ!


「やめろ!やめろって!!死ぬ!!回復できん!死ぬ!!」

「あはははははは!!」


悠希の焦った反応ったら!面白い事この上無いっ!


「マジで止めろよな!!」

「や~だよ~!」


今度は後ろから抱きついた。


「あっ!今はダメだって!マジで止めろ!」

「あはははははは!!」


むしろ、この遊びの方が面白いかも!


その後、耳たぶを噛んだ。


「……ちょ、莉奈っ!!」


焦った兄は思わずこっちを振り向くと、ゲームのキャラが死んでいた。


「莉奈~!!」


やっべっ!怒った!?


お兄ちゃんは私を追いかけた。そして、ベッドの上に逃げた私は兄に抱えられて倒された。


「きゃーはははははは!!」


そして布団で体をきつく巻かれて、身動きが取れなくなった。兄は私目の前、凄く近くに自分の顔を寄せて言った。


「ここでおとなしくしてろ」


顔が…………近っ…………。ドキドキした。ドキドキ…………?どうして?


私、おかしいのかな?


おかしい。多分おかしい。


「アピールポイントを入力してください」


『兄を探しています。ユーザー名tomoki312に連絡ください』


こんな事をするのは、おかしい事だ。わかってる。こんな、自分の身の危険を犯してまで、兄を探そうとするなんて…………


スタジアムの外で、おじさんとエントリーを済ませた。中に向かう途中の階段を、私は先に下りながら、おじさんを見上げて訊いた。


「ねぇ、おじさんはどうして現実世界に帰らないの?」

「帰らないんじゃないよ。帰れないんだよ」

「帰れない?どうして?」


おじさんは少し迷って言った。


「現実世界との媒体が無くなったんだ」

「バイタリティー?」

「あー、要はゲーム機が無くなったんだ」


ゲーム機が無くなった?思わず先に進む足を止めて振り返った。


「じゃあ、私と一緒に戻ろうよ!」

「それはできないんだ」

「え?コントローラーって定員1人?まさかの1人乗り?」


コントローラー1人につき1人とか何?このゲームケチくさくない?私がプリプリ怒っていたら、おじさんは困った顔をしていた。


「そうじゃないよ。現実世界に肉体がもう無いんだ」

「…………」


思わず絶句した。


現実世界に……肉体が無い?


私は思い出した。

あの、人の気配の無い部屋を。


私は考えた。

あの部屋に兄以外の魚人がいた訳は……?


私の顔を見て、おじさんが言った。


「どうしたんだい?やっぱり止めるかい?」


私は首を横に振った。


「兄がもしこの試合を見ていれば、私が探しているって事がわかるかもしれない!」


そう期待して、闘技場の入り口へ進んだ。


入り口からは明るい闘技場の中が見え、今正にすぐそこの距離で、戦いが行われていた。


闘技場に入る前に、やっぱり私だけは係の人に止められた。係の制服を着た美人のお姉さんは私を見て笑顔で言った。


「聖霊は試合が始まった後に召喚してください」

「え?聖霊?」

「はい、規則ですので」


それを聞いたおじさんは少し驚いた。そして、係のお姉さんに聞こえるように、わざと大きな声で私に言った気がした。


「聖霊レナ、後でもう一度召喚するからここで待っているように」


おじさんはこちらに目配せした後、私をその場に残して先へ進んだ。


やっぱり本人じゃなきゃダメだった。なんとかおじさんの後に入ろうと試みたけど、係のお姉さんが笑顔でその行く手を阻み、結局私は入れてもらえなかった。


おじさん大丈夫かな?ヤバいと思ったらすぐに降参って言えるかな?


おじさんを待つ間、何だか落ち着かなくて、壁に書かれたルールをざっと読んでみた。


うん、字、全然読めない。


私達の後ろで待機していた人には、犬が一匹付き添っていた。


ワンちゃん可愛い~!


「あの、ペットって連れて行けるんですか?」

「え?は?ペット?君、闘技場は初めてなの?聖霊やお供は一匹まで連れる事が可能なんだよ」


聖霊やお供?あ、そういえばさっき係のお姉さん私の事聖霊って言ってた。それに、おじさんの一言……


あれ?私、聖霊として中に入れるって事!?


何それ?そんなのアリなの?


多分、それでおじさんは、目配せしたんだと思うけど…………そんなんで上手く行くのかな?


いよいよ、スタートの鐘が鳴り、戦いがスタートした。


「あ、あの!召喚されました!行っていいですか?」

「え?あ、はぁ…………」


係のお姉さんの顔は、まるで珍しい物を見るような目で私を見ていた。


「ここからの方が近いし…………あは、あははははは………………」


ここは笑って誤魔化すしかない!!


「じゃ!!」

「あ!ちょっと!」


私はお姉さんの大きく開いた腕の下をくぐり抜けて、闘技場の中に入った。


盾で防御の体勢でいるおじさんを見つけると、すぐに近寄った。


「危ない!!早く後ろに逃げるんだ!!」


すると、後ろを向くと、対峙していた相手を見て驚いた。


その相手は、野獣。プルスの街でトラブったあの野獣にそっくりだった。あの野獣と違うのは、角の代わりに羽があることだ。あっちはライオンかバッファローかわからない感じだったけど、こっちはライオンと鳥のミックス?背中には翼、足には蹄ではなく鷲のような鋭い爪が合った。


こうゆうの因縁の対決とかって言うの?それっぽ?それっぽくない?


でも、私の目的は悪まで顔出し。モニターには大きく私の顔が映されていた。それで十分だ。もう十分。


「おじさん、もう降参しよう!」


それを聞いたおじさんは頷いて「降参します」そう言おうとした瞬間、強い風に飛ばされた。


おじさんと私はその強い風をもろに受けて、闘技場の壁に打ち付けられた。


体の打ち付けられるにぶい音が頭に響いた。


「痛っ~!」


肩が壁に当たってめちゃくちゃ痛かった。


その後も、おじさんが「降参」の一言を言おうとすると、強い風に当てられた。風を避けようと、壁から少し前に動こうものなら、即強風が来る。


その強風に何度も何度も壁に打ち付けられる。


体が………………痛い………………


それは、対戦相手の鳥人の起こすつむじ風だった。


これは、意図的にいたぶりつけている。わざと、降参を言わせようとしない。それは明らかにわかった。


どうしよう?どうにかしなきゃ!!このままじゃ二人とも殺される!!


『生命蘇生ができないからだよ』


おじさんのその言葉を思い出した。このままじゃ、私のせいでおじさんが死ぬ。


おじさんが………………死ぬ?


そんなの絶対に嫌だ!!


壁の前で風に耐えながらそう思った。


どうにかしなきゃ!!



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ