表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/33

5、空中牢

5、空中牢



少し風船がしぼんだら、風船のまま牢屋みたいな所に入れられたけど、眠くて眠くて仕方がなかった。


「なんや!小娘かいな!」


か、関西弁!?


「あんな仰々しい空中牢使こうてたから、怪物か思ったのに、なんや、がっかりしたわ」


目を覚ますと、風船の外にはこの世の物とも言えないほどの美少年が立っていた。それはちょっと言い過ぎだな。多分そこそこイケメソ。


小麦色の肌に、金の髪、エメラルドの瞳、これぞ王子様!!きっと、これが蒼の王子様だ。


「王子様、それ以上近づくと危のうございます」

「こんな小娘相手に俺がやられる訳ないやろ?」


でも、何故に関西弁?


「あなた、どうして関西弁なの?」


なんだかそれが少し、異世界感を阻害しているような……。


「あ~!そうゆう設定や!昔、実際2年ぐらい大阪おったしな~!」


またもや異世界感ぶち壊し!!このクソゲーそうゆう所あるよね?


どうやらこの世界の人達は、あの魚人のように、ごく希に現実世界に来る事もあるみたい。


異世界と言うより、もはや外国みたいな感覚になってきた。


「王子様、国王陛下がお呼びです。蒼の冒険者が訪ねて来たようです」

「お~!どれほどの猛者か見物やな~!」

「僭越ながら申し上げます。冒険者はどうやら子供のようです。」


智樹!!


「ちょっと!それ私の弟!!出してよ!ここから出して!!」


うわ…………動くと体の力抜ける……。


「何で?え、何で?」

「何でて、そら、おたく碧の騎士やろ?空中牢は、碧の力を弱めるように造られとる。下手に動かん方がええで~」

「早く……ここから出ないと……」


私がもがけばもがくほど、風船は少しづつ大きくなっていった。


「小娘のくせに、気だけはそこそこやな。空中牢をあそこまで膨らませた奴見た事ないわ」

「なんかムカつくその関西弁…………」


なんだか、関西弁にイラついた。いや、関西弁は悪く無い。ただ、こいつの態度にムカついた。


「ちょっと!あんた王子でしょ!?私これでも女子なんだけど!?女子に優しくって教わってないの?それでも王子!?」

「なんや、お前可愛げ無いな~!俺子供の時大阪いたけど、そんな事聞かんかったで~?」


日本じゃ無理か~!!いや、そんな訳無いし!日本にいたなら、日本流の優しさがあるでしょ?!


「お前、頭お花畑やな~。現実世界の連中はお花畑ばっかりや!やれ、ステータスだのスキルだのチートだの!こっちは命かかってん。冒険者と違って、1つしかない命やねん。」

「え?そうなの?この世界の人はみんな生き返れるのかと思ってた」

「なんでやねん!」


で、出た!なんでやねん!!


「俺達にとってはこっちが現実世界や。一度死んだらそれでおしまいや」


そっか…………確かに、異世界の人にとっては現実世界が異世界なんだ。


「ここからお前を出すなんぞ、アホな事する奴がおるかいな!俺、王子やぞ?そこいらの愚か者の平民と一緒にすんなや」

「はぁ?何勘違いしてんの?!いい?今から言う事ちゃんと聞いておきなさいよ?あんただってその愚か者の1人じゃない!王家に生まれて無かったら、あんただってただの人!」


王子相手にここまで言うのが正解かはわからないけど…………止まらなかった。


「あんたが他より優れているのは育ちだけ。誰かを理解しようとする優しさも、誰かを守る強さも無い、ただの無能な人間だって事!」

「なんや!そこまで言う事無いやろ?可愛い顔して、ごっつうキツイ事言うやん!そない言うから兄貴に逃げられるんや!」


兄に…………逃げられる?


何でそれ知ってるの?


「この牢を持って来たんは、お前らの兄やろ?思い出したわ!妹と弟が来るからすぐプールス帰る~言うてたわ」


逃げられた…………?私から……逃げてる?


「え?どないしたん?」


急に、涙が溢れた。


あの夜を思い出した。あれが、兄だったら良かったのに…………おかえりって笑顔で言えたら良かったのに…………


私、一体何をしてるんだろう?


「おい、お前、泣いとるんか?おーい」

「うっせ!黙れ関西弁!!」


次から次へと涙が溢れて、止まらなかった。


すると、風船がどんどんしぼんでいった。みるみるうちに小さくなった風船は、姿勢を前屈みにならないとといられないほど小さくなってきた。


「もうええわ。ここから出してやり」


男四人かがりで風船の穴を広げ、私は外に引き出された。


それでも、私は泣き続けた。


「うわぁあああああん!!」


泣いて泣いて、ずっと泣いていた。


「なんや、可哀想を通り越してうっとおしいな」

「うるさいな!誰のせいだと思ってんの!?この女泣かせの変態王子!!」

「なんやそれ!ここはフツー、システム上甘い出会いやないんか?それなのに、なんやこれ!最悪やん!これは、さすがの俺でも惚れられんで~?」


私が悪い?全部こっちのせい!?腹立つ~!!腹が立って、余計涙が出た。


「最低!!あんた、いいのは顔だけじゃん!」

「お前に言われたないわ!天使か思ったのに、台無しや!!」


こっちだって、せっかくの女性モードサイドストーリーが台無し!!できるならやり直したい!!


後でラルにやり直したいと相談したら、特にキャラが変わったり、セリフが変わったりはしないらしい。


くっそぉ~!この王子なんかムカつく……。


まぁ、魚人よりマシだと思う事にした。一応、人の姿してるし。王子とその家来に連れられて、明らかに高貴な人がいそうな部屋にやって来た。


そこには、智樹の後ろ姿があった。


「智樹~!!」

「莉奈!?」


私達は抱き合って喜んだ。


「どうやら、姉弟というのは本当のようだな」


部屋の中央には、大きな椅子に座ったおじさんがいた。格好で何となくそれが王様だとわかった。


これが…………蒼の王?


王子と同じ肌と髪の色、瞳の色は王子より少し色が薄いようだった。


「しかし、碧の力で我が国の獣人を脅かした罪は重い 」

「ええやん!親父、離してやったらええがな!」

「こら、エメラルド!その関西弁はここでは出すなと言ったであろう?」


蒼の王子は「かまへんかまへん」と言って全く王の言う事を聞こうとしない。


「その代わり、こいつ婚約者って事にせぇへん?」


その場の何人もの声がハモった。


「婚約者!?」

「王子様、それはいけません!婚姻する者は蒼の者からと決まっております」

「なんや、大騒ぎする事ちゃうわ!名前だけ。そうゆう噂さえあれば十分や」


なんだ。名前だけか。それで自由になるなら安いもんなのかな?


「蒼のプルスは碧のアクアに弱い。碧の騎士が味方になったと知ればみんな安心やろ?」

「え?じゃあ、私、プルスの用心棒って事?そんなの無理だよ~!」

「いや、名前だけ言うたやん。ろくに剣も持たんヘボ騎士に誰も期待しとらんわ」


確かに……私の武器はまだそこら辺の棒だった。


「じゃ、もういいよね!サヨナラ~!」

「待て待て!そう急ぐでない!」

「え?」


帰ろうとしたら、王様に止められた。


「これを忘れているぞ」


王様は勲章のような物を取り出した。


「これは、蒼の冒険者の称号だ。これで、冒険者として優遇されるであろう。智樹、その小さな体でこのプルスのために大きな働きを期待しているぞ」

「大いにプルスに貢献してや~!」

「え、これがあるとプルスの社畜になるの?」


智樹はまだ小学生なのに!


私は勲章をつけに来た家来から智樹を隠した。


「そんな構える事ないやろ。もらっとき!それ、何かと便利やで?」

「大丈夫だよ、莉奈心配しすぎなんだよ!僕、勇者になるよ!」

「でも…………」


智樹が私を避けて前に出ると、家来が智樹に勲章をつけた。


「では、蒼の王の名の基に、トモキを冒険者として認める」

「ありがとうございます!俺、頑張ります!」

「アカン…………姉とのギャップにやられそうや…………」


え…………何故みんなじーんと来てるの?すると、智樹は綺麗なお姉さん達にちやほやされていた。


「ねーちゃんが良く言ってただろ?利用できるものはちゃんと利用しないとって」

「智樹、いつの間にそんなにしっかり者に!?」

「トモキはお前よりしっかり者や!何より礼儀正しい!お前はさっさとアクアに冒険者の称号もらって来いや」


うわっ!なんか私だけ雑!!


「そんな事より、兄がプールスにいるかも!」

「いや、碧の冒険者の称号が先やろ?」

「そんなのどうでもいい!私達は兄を探しに来たんだから!世界を救いに来たんじゃない」


こうして、智樹を連れて城を後にした。


「あれ?ラルは?」

「さぁ?城に入ったらいなくなっちゃったんだ」

「困ったな~!プールスってどうやって行けばいいんだろう?」



私はその時、ラルの正体も、兄との関係も知らなかった。


「悠希か?お前の妹に会ったで~?とんだ怪物やな。空中牢が破裂寸前やったわ。せっかくモンスター用に発注したのに、ブヨブヨでよう使えん。お前が弁償しいや?」

「わかった。代わりを手配する。迷惑かけたな」

「碧のアクアへ行け言うたけど、あの感じは多分そっち行くわ。まぁ、お前探しに来とったから、一度会ってやったらどないや?」

「………………まだ会うつもりはない」


兄とラルのそんなやり取りがあった事は、私が知る事は無かった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ