表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

My fair lady...

作者: 風音 柚樹

短編、というよりショートショートです。

切なさのみをピックアップしているのでストーリーの大きな動きはありませんが、

その場の空気を大切に描いてみました。

どうぞ宜しくお願いします。

「待って、私も一緒に行く」

 彼女の髪の香りが、ふわっと近付く。かぎ慣れた、いつものシャンプーの香り。

「どうしよう、理科のテスト、超ヤバかったんだけど。返ってきた?」

 明るい声を聞いても、僕の顔の筋肉は動かない。引きつった笑顔さえ作れぬまま、首を横に振った。

「そっかぁ。あーあ、どうしよ。私行く先ないよ、このままじゃ」

 言葉の内容なんてまるで無視して、彼女はクスクスと笑って見せた。

 彼女の小さくて低い声が電気の消えた薄暗い廊下に響いて、すっと、何も聞こえなくなった。まるでリノリウムの床が全て吸収してしまったように。

 息をするのは、こんなに難しかっただろうか。

 彼女は困った顔をして、俯いてしまった。

 彼女は、正直だ。いつだって、嘘をつかない。僕みたいに、卑怯な生き方なんてしない。

 嫌なものは素直に嫌と言ったし、楽しい時には本当に楽しそうに笑ったし、苦しい時には、自分の汚れた部分も含めて全てを僕に話し、涙を流した。

 そう、彼女はどんな時にも、嘘をついたりはしない。

 だから、知ってる。今の彼女の笑顔の裏の優しさに気付いた、そしてそれは今の彼女の正直な気持ち。

 わかってるよ、僕の元気がないから、心配してくれているんだろう? 僕が寂しいのに気が付いて、そばに居てくれるんだろう? 僕が辛いのを知っていて、明るく話してくれるんだろう。

 でも。ごめん。僕はやっぱり、うまく笑えない。

「ねぇ」

 彼女は呟くように言った。

「私はずっと、傍にいるよ」

かすれた声だった。

「私は、大好きだよ」

彼女の低い声が、言った。

「――ありがとう」

 彼女と僕の距離は、いつだって、異様に近い。腕が一瞬触れて、温もりを確かに感じる。彼女の声は、とても低い。いつも、僕との間のほんの僅かな空間の空気をふるりと震わせ、僕の鼓膜に心地好い刺激を与える。僕は、彼女の声が、とても好きだ。彼女はどんな時にも、その声で、“本当のこと”を言ってくれた。その響きと言葉に、嘘は、なかった。

 だから彼女は、今、初めて僕に嘘をついた事になる。本人は気付いていないのだけれど。“ずっと傍に”? 嘘に決まっているだろう。僕らはあと少しで、離れるんだよ。出来る事なら、ずっと一緒にいたかった。けれどきっと、“運命”なんてものがあるとしたら、僕らは、同じ場所に導かれちゃいないんだ。“ずっと”なんて、無理なんだよ。

 それでも。嬉しかった。その言葉を”本当”だと信じて、君が、言ってくれたことが。

「僕も、大好きだよ」

多分、君が僕を想うより、ずっと。

初投稿で緊張気味の風音です。

読んでくださった方、ありがとうございます!


実は初めてのショートショートです。

……が、基本的に私なりのショートショートなので、

他の方の書かれるショートショートとは少しイメージが違うかも知れません;

だからショートショートと呼んでよいのやら……。

とりあえず、

"文章のリズム感、雰囲気、文の見た目の綺麗さを重視して書く"

というのが私流のショートショートの目標です。

小説より詩に近い感じもあるかも知れません。



まだまだ至らない文ですが、感想等頂けましたら泣いて喜びます(予定)。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  短いながら綺麗だなと感じました。とても読みやすく、人物たちの細かい感情の変化が伝わってきました。どうしてそんな風に思うのだろうということも、自然な会話ですんなりと説明されていて、引っかかり…
[一言] 読んでみると少ない文章の中でもしっかりと「僕」と「彼女」の人間性が描かれていて、前書きにあったようにストーリーよりも 心 を楽しませてもらいました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ