表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/7

第6話 お友達

 ショッピングモール内の映画館に着くと、休日なのもあって館内は人で溢れていた。

 俺たちは、チケット購入列とは別の、事前予約端末からスムーズにチケットを交換する。 


「やっぱりすごい人だね、若松くんが前もってチケット買っておいてくれてよかった」


「そうだね。結局、飲み物を買うためには並ばないといけないけど、列がひとつ減るだけで、だいぶ違うからね」


 柳瀬さんが俺の顔を覗き込むようにして、ふわりと微笑み呟いた。


「グッズも気になるし……ホントありがとね?」


 特別な仕草をしているわけじゃないのに、その何気ない動き一つひとつが、彼女の魅力を際立たせているように見えてしまう。


「や、柳瀬さん。あそこでグッズ販売してるんじゃないかな?」


 胸の奥が甘く疼くのをごまかすように、俺は映画館の端にあるショップを指さした。


「ほんとだ、あそこにあるの?」


「うん。数は少ないけど、限定グッズがあるはずだよ」


 俺たち二人は、グッズ売り場の方へと足を向ける。


 前情報通り、ミステリー作品だからか、売られているグッズ自体は少ない。

 だけど、柳瀬さんは目を輝かせてそれらを見ている。


 無邪気なその笑顔は、普段は落ち着いていて大人びた彼女が、今だけは年相応の“女の子”に見える。


 そのギャップが妙に可愛くて、思わず口元がゆるんでしまった。


「……なに?」

 

 柳瀬さんが、ちらりとこちらを見上げてくる。

 唇を尖らせながらも、どこか楽しそうな声。


「え、いや……その、なんか、意外で」


「意外ってなに? 子供っぽいって思った?」

 

 そう言って、少しだけ頬をふくらませる。


「ち、違うって! そうじゃなくて、その……」


 怒らせてしまったかと思い焦る俺を見て、柳瀬さんがにやりと笑った。


「冗談だよ。そんなに焦って、若松くんかわいいね」


 彼女の声には、明らかにからかいの色が混じっていた。

 好きな女の子から、かわいいと言われてしまい、耳まで赤くなるのを感じた。


「あっ、これいいかも……」


 再びグッズを見て、彼女が手に取ったのは、アルミで作られた銀色の栞だった。シャープなデザインでありながら、機能的には十分そうだった。

 そしてその先には、作中のシーンを連想させるような、桜の花びらのチャームがあしらわれていた。


「これ買っちゃお」


 柳瀬さんは、いい物を見つけられたことで嬉しそうだった。


「よかったね。デザインもいいし俺も欲しいぐらいだよ」


 そうつぶやくと、彼女は不思議そうに首を傾げた。


「若松くんは買わないの?」


「え、逆に柳瀬さんは、俺とお揃いになるの嫌じゃないの?」


 彼氏でも女友達でもない、ただのクラスメイトの男子相手と、同じ物を買うってのは抵抗があるのではないか?

 そう思い問い返すと、柳瀬さんは首を振って、俺の手にそっと同じ物を握らせる。


「嫌じゃないよ。初めての、同世代のミステリー好きのお友達だもん。これはその記念」


 ただのクラスメイトじゃなく友達と、彼女の口から聞けた歓喜と同時に、俺の手を彼女が握っていることに気づく。


「柳瀬さん、あの……手……」


 俺がそう告げると、一瞬キョトンとしたあと、俺の手を自分が握っていることに気付き、一気に顔が赤くなった。


「ご、ごめん」


「いや、俺の方こそごめん」


 何とも気まずくも、暖かい空気が流れだす。その時”ガン”と大きな音が聞こえ、なんだと思ってその音の方を向く。

 だけど、店内の人ごみが見えるだけ何も分からなかった。


「どうしたの?」


「あ、いや。なんでもないよ」


 俺たちはレジで栞を購入する。

 そのまま今度は、飲み物とポップコーンを買うために列へ並ぶ。


「ねぇ、若松くんは他にはどんなミステリー小説を読むの?」


 柳瀬さんは目を輝かせて、興味津々といった様子だ。


「本格ミステリーもいいけど、岡澤穂積先生の作品みたいな、日常ミステリーも好きだよ」


「それって、新聞部シリーズ? たしかアニメもあったよね?」


「そう、それだよ! 柳瀬さんアニメ観るの?」


 そう問い返すと、彼女は少しだけ困ったように笑った。

 

「うん、ミステリー小説が原作のアニメを一度観たんだけど、それが凄く面白くって。今はミステリー以外のアニメも観てるよ。他の人には内緒だよ?」


 少しだけ恥ずかしそうにしてから、“しー“という仕草をする。


 それは、イタズラがバレるのを嫌がる、少女のような愛らしさを感じさせる。

 反則だろそれ。見た目からは大人びた雰囲気を出しているのに、そんな可愛らしい仕草なんて。


「なんか意外だけど、ミステリーが好きなことといい、柳瀬さんに親近感湧くな。俺もアニメ観るからさ」


「ほんとに!? ますます気が合いそうだね、私たち!」


 無邪気な笑顔でそう話す彼女だったけど、その破壊力は凄まじかった。


「う、うん……俺もそう思う」


 無理だ、まともに言葉を返せない。

 だってそうだろう。こんな美少女がアニメも好きだなんて。

 好きな女の子が、自分と同じ物を好きだというのだから、興奮するなと言うのが無理だった。


 情けないことに、それから俺は柳瀬さんの問いかけに、何とか短い返事をするのが精一杯で、映画が始まるまで、まともに会話ができなかった。


 俺が彼女との距離を縮めて、好感度をあげる筈だった。

 それが、この短い時間で、柳瀬さんの仕草やその内面を知ることで、より彼女に恋をすることになってしまった。


 やがて、告知映像が流れ、本編へと移る。

 俺は柳瀬さんバレないように、ほっと息をつく。この間は会話をする必要もなく、その間に心を落ち着かせる時間を作れる。


 今日のデートが映画鑑賞でよかったと、心の底から思った。

 そんな時、横から彼女の視線を感じた。

商業連載の兼ね合いもあり、更新は不定期になる場合があります。

更新情報はブックマーク通知、またはページ下部のX(旧Twitter)アカウントからご確認ください。


複数作品を投稿しています!

少しでも「面白い!」「続きが気になる!」と思っていただけましたら、

ぜひ下の『評価(☆☆☆☆☆)』ボタンをポチッとお願いします✨

感想やブックマークも大きな励みになります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
関連リンク

更新情報や作中イラストはこちら(Xアカウント)

カクヨムページはこちら


ブクマ・ポイント評価お願いしまします!

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ