表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/7

第3話 筆談

 美羽が家を出た時間より、遅く家を出た俺は、予鈴が鳴るギリギリに学校へ着く。


 一緒に登校して変な勘繰りや、ましてや兄妹だとバレないようにするためだ。

 まあ、元々深夜までアニメを観ていた俺からしたら、ギリギリに登校することは、中学時代から変わらないのだけど。


 まだ完全に起ききっていない頭で、あくびをしながら自分の席に向かう。

 だけど、次の瞬間には一気に頭がクリアとなる。


「おはよう若松くん。眠そうだね?」


 教室の窓から差し込む朝日を背にした、彼女の笑顔は、とても神々しく映った。


「おはよう柳瀬さん。実は、最近公開されたミステリー映画を観に行こうと思ってるんだ。

 その復習のために、配信サイトでテレビシリーズを観てたら、つい夜更かしをしちゃって」


 家で日々練習と検証を重ねている、自分の中で爽やかだと思う笑顔を、彼女に向ける。


「それ、もしかしてブラッディショーマン?」


「そうそう、柳瀬さん知ってるの?」


「うん! 私ミステリー小説が大好きなの! そのシリーズの本も持ってて全部読んでる!」


 彼女は両手をパンと合わせて、とても嬉しそうに言った。


「奇遇だね、俺もだよ! 特に東方省吾が好きなんだ」


 俺はやや大げさにリアクションし、彼女に共感して見せる。

 彼女がミステリー小説好きなのはリサーチ済みだ。女性、というより人間誰しも好きなものを他人と共有し、話せるというのは嬉しいものだ。

 ましてや、ミステリー小説というのは、本離れの進む昨今、同世代で話の合う友人に出会えるのは少ないだろう。


 彼女がミステリー好きと聞いてから、ありとあらゆるミステリーを読んでみた。これが思った以上に面白くて、今ではアニメやラノベと同じくらいはまってしまったのだ。


「あのね、それで……」


「ホームルームをはじめますよ」


 彼女が続きを話そうとしたタイミングで、担任の先生が教室へと入ってきた。


「話しはまた後でね」


 正面を向き、先生の話に耳を傾ける。

 まだ彼女と話していたかったけど、今はこれでいい。

 

 ホームルームの間、彼女もまだ話足りないのか、時折視線を感じる。


 俺は、自分の顔を見られないように、少しだけ顔を背け外を見るふりをする。


”計画通り!”


 きっと、俺は今とてもいやらしい笑みを浮かべていることだろう。


 ネットで見た情報だけど、女の子との駆け引きで大事なのは、また話したい、話し足りないと思わせることらしい。

 そうやって自分のことを意識させ、常に考えさておくことで、恋愛感情へと発展していくらしい。


 種は蒔いた。後はじっくりと会話をしていけばいいのだ。

 柳瀬さんは既に俺の術中にはまったのだと、心の中で高笑いしたのだった。


 

 それから一週間後、俺の目論見は見事に外れた。


 いや、彼女に話したいと思わせることには成功したと思うよ?

 実際に彼女の方から、休み時間に何度か話しかけてこようとする素振りがあった。


「あの、若松くん……」


「怜奈! 加奈のとこ行こ!」


 休みのたびに美羽が、柳瀬さんを攫っていくものだから、話す機会が全くといってなかった。


 授業間の休み時間。中学校からの友人、成宮弘毅(なるみやこうき)が声をかけてきた。


「なーんか露骨に、智也と関わらせないようにしてるね?」 


 弘毅は見た目は超絶イケメン。だけど悲しいことに、中身はただの陰キャオタクで、女子とはまともに話せないから恋愛経験ゼロ。


「やっぱり、そう見える?」

 

「うん、なんか小野寺さんに嫌われるようなことした?」


「いや、そんなことはないと思う……」


 弘毅が腕を組みながら首を傾げる。


「そう? 小野寺さん智也にだけ、あたりきついし、知らず知らずに何かしたんじゃない?」


 俺はうーんとうなる。


 家での様子は変わらず、べったりとくっついてくる。少なくとも、あれで嫌われたり怒らすようなことをしたとは思えない。


 本人に「もしかして、俺が柳瀬さんと関わるのを妨害している?」と聞くことも考えた。

 だけど、不用意な言葉で、それに追及されて、俺が柳瀬さんのことが好きだってばれたくない。

 俺の義妹であると同時に、柳瀬さんの親友でもあるのだからとてつもなくややこしい。


「まあ、もう少し様子をみてみるよ」


 結局、今はそうするしかなかった。


 授業が始まる直前に、柳瀬さんと美羽は教室に戻ってきた。


 午後一の授業なのと、昨夜ついついミステリー小説を遅くまで読んでしまったことで、うとうとしてしまう。


 そんな時だった、俺の右腕をつんと何かがつついた。

 横を向くと、柳瀬さんがニコとほほ笑んでいた。気が緩んでいたところへの不意打ちに、思わずドキッとしてしまう。


 彼女はすっとノートの切れ端を、俺の方へ差し出してきた。


 なんだろうと思って受けとると、そこには丸みを帯びた柔らかな文字で

――「ブラッディショーマンの映画見に行くんだよね?」――

 と書かれていた。

 俺は自分のノートを丁寧に切り取って「見に行く予定だよ。一人でだけど笑」と書く。

 弘毅は、ミステリーにまったく興味がないし、一人で観に行くのも気軽だから、それも良いと思っていた。


 その手紙を受け取った彼女は、首を左右に傾けて何やら悩んでいる様子だった。

 しばらくすると、両脇をしめ、こぶしをグっと握って”よし”となにかを決めたようなしぐさを見せる。


 え、なにそれ可愛い


 と、彼女の様子を見て内心悶えていると、彼女が手紙への返事を渡してきた。


――「明日の休みに一緒に観にいきませんか?」――


「え!」


「そこうるさい、授業中ですよ」


 思わず大きな声を出して、先生に注意されてしまった。

 クラス中から注目されてしまった俺は、熱くなった顔をごまかすように作り笑いを浮かべ「すみません」と返す。


 教室中から小さなクスクスといった笑い声が聞こえてくる。

 柳瀬さんは目を丸くしてこっちを見ていたけど、俺が照れた笑顔を向けると、それに笑顔で返してくれた。


 俺は汗ばんだ手を制服のズボンで拭きながら、震える手で柳瀬さんへの返答を書いた。


「いいね、一緒に観に行こう」

商業連載の兼ね合いもあり、更新は不定期になる場合があります。

更新情報はブックマーク通知、またはページ下部のX(旧Twitter)アカウントからご確認ください。


複数作品を投稿しています!

少しでも「面白い!」「続きが気になる!」と思っていただけましたら、

ぜひ下の『評価(☆☆☆☆☆)』ボタンをポチッとお願いします✨

感想やブックマークも大きな励みになります!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
関連リンク

更新情報や作中イラストはこちら(Xアカウント)

カクヨムページはこちら


ブクマ・ポイント評価お願いしまします!

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ