7−5 アンダーグラウンドfeat. それは殺しの申し子雪之丞①
十畳程度の部屋で立ち会う? 冬雪は自分を舐めてかかっている二階堂なら一矢報いる事もできるだろうと、冬雪はまっすぐに突っ込んだ。自分は一度、クロを舐めてかかってこてんぱんにされた。自分が強いとは思わない。だが、この年まで立花の殺しの技を鍛えてきた自負はある。最初から全力全開なら、一撃くらいは!
そう思った瞬間、腹部に激痛が走る。
「なるほど、私より強いかはわかりませんが、クロ様の仰るとおり、これではすぐに死んでしまう」
と小ばかにしたように言う二階堂の蹴りが冬雪に直撃した。“見えなかった。なんだ? いまの”というのが冬雪の率直な気持ち、ノーモーションなんてものじゃない。
「まだまだぁ」と冬雪は狭い室内でフェイントをかけて二階堂に迫る。忍の技だ。真っ向から使う物じゃない、姑息に卑怯に、それでいて一撃必殺の殺傷能力を持たす。
「それがよくない。必死過ぎます」
「これも仕事の一環じゃないですか! 必死にならなくてどうするんですか! このぉお!」
「頑張る事が正解でもないんですよ」二階堂に打撃をかけようとするが裏拳で止められる。
「立花冬雪様、貴方は何故私と立ち合っているのですか?」
「は?」だって、それは貴方が! と言おうとした時、二階堂はクロに銃を向ける。もちろん同時にクロも二階堂に銃を向けた。「クロ様が護衛対象ならこれで終わりです」
「そんな、逃げろっていうのか……」クロは最初、玄関から走って逃げろと言った。「貴方は守り屋であって、殺し屋でも喧嘩師でも、ましてや人殺しでもないですよね?」
「確かに……」冬雪は何故、二階堂を倒そうとしたのか、そもそも倒す必要なんかない。
意気消沈している冬雪、自分の仕事はどんな事があって護衛対象を守る事。勝てない相手に立ち向かうなんてことは無謀以外のなにものでもなく、最後の手段なのだ。それをこの二階堂はわざわざ教えにきてくれたという事なのか、
「しかし、立花冬雪様では少々役不足は否めません」
「あの」冬雪は強く、強く反省した。「もう一度、チャンスを貰えませんか?」
「まさか今から逃げるとでもいのですか? それは」
「立ち合いです。貴方は強い、もしかするとクロさんよりも、でもクロさんの仰るとおり、俺の方が強い」
「なんと……本気ですか?」二階堂は驚きを隠せない表情を向ける。「はい、きっとこれが殺し合いなら僕は死ぬでしょう」
「立ち合いなら」勝てるというのか?「先ほど、なすすべも無かった立花冬雪様が?」
「はい、先ほどなすすべも無かった僕がです」
その瞬間、二階堂の高価なベストに手裏剣が刺さる。
部屋に無造作においてあるロープが二階堂にまきつく。
すぐにほどく事はできるが、これに意識を集中させると少し、まずい。冬雪は殺すつもりできていると二階堂は確信する。片手でどれだけさばける物か? クロは興味なさそうに冷凍庫に入っているアイスクリームを勝手に取り出してたべている。
「なるほど、立花冬雪様はどちらかといえば私達側の人間であるという事はよくわかりました。して、この状態でどうしますか? 殺しますか? ここは西宮市です殺しはご法度ですよ?」
「そうですね」
冬雪は安物の包丁を手に取ると、
「これで力は見せれたかと」二階堂を拘束、「成程、やはりダメです」
二階堂はロープを引きちぎると、冬雪の腕を掴み、床に叩きつける。そしてそのまま冬雪の呼吸を止めに行く。
頸動脈が締められ落とされかける。「クロ様、どうか榊様かブリジット様を」
「二人は別の仕事」
「ま……まだぁ……うぅ」
「立花冬雪様、もう少し地道なお仕事からはじめて頂き、また数年後にでもご依頼させていただければと」
「…………」動かなくなる冬雪。「ねぇ、二階堂。冬雪を殺したの? もしそうならここから帰さない」
「いえいえ、クロ様。気を失っていただいただけでございます。殺しはご法度ですから」
クロが既に臨戦態勢に入ろうとしているので二階堂は落ち着かせる。
「依頼は二人です」二階堂は白亜に必ず榊かブリジットを相方にさせるように言いつけられている。「クロと、冬雪で依頼はボスから受けた」
「ですが、このレベルの守り屋にお任せできるゲストではありません」
「それを決めるのはクロじゃない」二階堂はこのクロがもう一人いれば最高だったろうなと思い「えぇ、ですので只今より宮水ASSの方に参らせていただきます」
「そう、その前にヤキソバ。二階堂のせいで冬雪がつくれなくなった」指さす作りかけのヤキソバを見て「一応、私は宮水ASSに依頼しにきたクライアントなのですが……まぁいいでしょう。食事中に失礼しました。すぐにご用意いたしますのでお待ちください」
料理に取り掛かろうとした二階堂がバランスを崩す。
「全く、冬雪はこんな男に負けたのか? ホント弱いな。じゃあ仕切り直しといこうか?」
「……立花冬雪様、もう気が付いたのですか」驚きを隠せない。暫くは気絶してただろう。
さらにいえば、雰囲気が違い過ぎる。何処か自分に自信がない冬雪。しかし、今目の前にいる冬雪は自信に満ち溢れている。それどころか、見下しているようにすら感じる。本能がこの少年はヤバいと二階堂が身構える中、真っ向から冬雪は襲い掛かってきた。先ほどと同じように、当然カウンターの蹴り……は蹴りで止められる。
先ほどの冬雪は自分の部屋にある物を有効活用していた。だが、今の冬雪はどうだろう? ただ二階堂に向けてあらゆる角度から打ち込んでくる蹴りに打撃を浴びせてくる。




