表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
57/262

第57話 子飼リョウ視点(KO1-12)

大江カオリ譚 第1部 第12話(最終話)

ご愛読いただきありがとうございます。

すでに、ブックマーク/星評価をつけてくださった皆様ありがとうございます!

<子飼リョウ視点>

私は大江カオリさんのレポートを読んでいた。


レポート1:

・昔の知見の整理(古記録、神話、伝説、昔話、おとぎ話、大江家を含む“扉守り一族”の古文書)

・会社創立以来の知見の整理(O-TC-001~532)

・これら知見における疑問点の整理

・ゲートに関する仮説

・ゲート解明に向けてのアクション提案


レポート2:

・異世界O-TC-531に関する考察


レポート3:

・異世界ゼロに関する考察


大江カオリさんのすごさは、少ない情報からでも足りない部分を考察力から補完し、正しい答えを推定する能力だ。

それは直感ではなく、直観である。

つまり、本質を見抜く力である。


私はこれまで長い年月をかけて、知見データベースを改ざんしてきた。

多くの真実と少しの虚を巧妙に織り交ぜることで、正しい答えにたどり着けないように改ざんを行ってきた。


その迷路を仮説により一つの道筋に戻していく。

この仮説を立証するための強力な仲間ができた今、このまま放置すると数年後には解明されてしまうだろう。


それを、私は望まない。

そうさせるわけには、いかない。


異世界ゼロの住人である私としては。


--------------------大江カオリ譚 第1部 完

大江カオリ譚 第1部はこれで終了です。

お読みいただきありがとうございました。

機会があれば、書き飛ばした部分を短編として執筆しようと考えています。


現在、

白山アツシ譚 第2部

を執筆中です。

しばらくお待ちくださいm(__)m

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ