表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/106

第5話 パソコン通信による二人の繋がり

『異世界でのいきなりの魔物で死にかけたった』


動画がアップされるやまた中々の速度で観覧数は上昇していた。

勿論コメント欄に並ぶのは、テンプレ乙、魔物の姿安直すぎ、もうちょっと頑張れ、野生舐めすぎ、女狩人キター!…

と言った内容から、七志君頑張ってー!、傷は浅いぞー!、次回はいつだ?!はよ続き!

と言った内容まで様々でアクセスは凄い勢いで伸び続けていた。


『ま、まぁ七志は生きてるしなんとかなるっしょ』


嵐も動画を編集しながらそんな事を口にしていた。

少し自分が今までアップした動画よりもかなりのペースで観覧者が増えているのにヤキモチ妬いていたのかもしれない。






「う…うん?」


目を覚めした七志は何処かのベットの上だった。


「*******?!」


上体を起こして横を見ると見覚えの無い女の人が立っていた。

長い銀髪に頬に傷のあるその人は何かを言っているのだが声と言うか何か違う伝え方をされている気がした。

その時、嵐から念話が入る…


『あぁ、ちょっと待てよえーと…これかな?』

《スキル『超魔波』を会得しました》


天の声なのか何処からか不思議な声でスキルを得たと知らせが入り目の前の女の人が話していることが分かるようになった。


「君、大丈夫か?私の言ってること分かる?」

「あっ、はい大丈夫です」


返事が返ってきた事で安心したのか女の人は優しい笑みを浮かべて小さく「よかった」と呟く…

その後、色々と話をしたのだが、ここはやはり異世界で七志の常識が通用しない言葉がいくつも出てきた。

特に驚いたのが女の人の言葉に反応しなかったから魔石が破損したのではないかと心配された。


「あっお腹空いてない?今持って来てあげるね」

「あっちょっと」

「ん?」

「俺はナナシ、君の名前を聞いても良いですか?」

「アデル、私は狩人アデルよ」


そう言ってアデルは部屋を出て行き、それと入れ換えで相棒から連絡が入る。


『よう相棒、無事で何よりだ』

「あぁ、それよりさっきのは何だ?」

『お前にスキルを付与したのさ、どうにもそっちには空気が無くて、代わりに魔素が満ちているみたいでな空気がないから音が伝わらないみたいなんだ』

「なるほど、超音波ではなく超魔波って訳か」


二人は何かで繋がってるようで一部でも理解をしたら嵐が知ってることが七志にも分かるようになる不思議な現象が起こっていた。

そしてそれを切っ掛けに次々と色々なことが分かってくる。


『これが俺達の能力みたいだな』

「この世界じゃアイテムボックス的な物もあるみたいだし魔法で再現してるってことにしておけばいいか…」


そう、二人はパソコンを通じてではあるが繋がっておりそれにより念話や様々な事が出来るのが自然と理解できた。

特にユーデューブで儲かったお金をどうやってやり取りするのかと言う疑問もそれで解消されたのであった。


「んじゃあ早速…」


そう一言残して七志が手を開いて念じると手の中に銀貨が現れた。

そして、嵐のパソコンの電子マネーから100円が出金されていた。


「これは便利だな」

『とりあえず残高とかそっちで見れるように出来ないか調べておくよ』

「あぁ、まぁそんなに心配しなくても残高聞けばいいんだし良いけど」


嵐は七志に内緒で誤魔化してると言うのから仲違いを発生させないように考えて伝えたが、七志は嵐を信用していると言い切る。

年齢の差がそうさせるのか七志は純粋であった。


「お待たせー」


その時部屋にアデルが戻ってきた。

手には暖かそうなスープがあるのだが…


「君を襲ったラットの肉を使ったラットシチューよ召し上がれ」


七志は表情に出さないがネズミのシチューを見る目が死んだ瞬間であった。

今夜は…更新できるかなぁ…

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ