履修の話
大和目線__
授業の履修の取り方をあねごが教えてくれに来た。
お泊まりで履修相談のってくれるらしい。
履修の決め方が理解出来なかった俺らには願ってもない話だ。
「あねご!本当に意味わかんねぇ!!!」
とてつが開始5分もしないうちに音を上げる。
「まぁ、私も3年生になるまでいまいち理解できてなかったし、みんなそうだよ(笑)」
若いねと流したあねごは
「あねご、私第二言語取りたくない」
「ゆず、必修だから取ってね!あ、でも韓国語の先生厳しいらしいからやめといた方がいいかもよー!さくたはどう?」
「とりあえず第二言語は中国語で、英語のクラスと第二言語入れたらこんな感じ。」
「あとね、うちの学部は1年でとった方がいい科目あってね、これ選択必修なんだけど―――」
とどんどん履修を一緒に考えてくれた。
わいわいしてるのを見ると本当にあねごと5人で暮らしてる気分になる。
「大和?」
「あねご、俺は一応こんな感じでどうかな?」
「おっ、英語と第二言語の他に選択必修もちゃんと入ってるね!1年生だし、20~24単位くらいはとった方がいいから、共通科目も何単位か入れておいた方がいいかな!3年から専門科目がしんどくなってくるし、インターンとか就活的にオフ日ほしいなって思うし!」
てつとゆずは完全にポカーンとしているし、朔は完全にスルーしている。
大学生って大変だ…
最後の一人だったてつの履修が決まった時点で24:00を過ぎていた
「ゆず、履修被らない科目あるけど大丈夫か?」
「てつに心配されなくたって大丈夫」
「4人でずっと一緒に居るんじゃなくて、大学で友達作ればいいんだよ!だってみんなのことみーんな知らないでしょ?」
「あねごは大学で友達できた?」
「そりゃ出来たし、地元よりは深い付き合い出来てると思うよ!」
「どうやったら友達出来るかな?」
「んー、みんな寮生じゃないし、サークルとか部活みたいに団体に所属するのが早いかなー!あとは1年生の学部対抗の体育祭が今月末あるし、そこで私は友達作ったよ!」
「それってあねごが実行委員してるやつだっけ?」
「そうそう!前夜祭とかほかにも行事企画するし、来てみたらいいよ!」
とあねごは5人のグループLINEにぽんと情報をくれた。
何から何までやってくれるあねご…本当に凄い




