表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よくなる薬  作者: 毬目
2/2

P.2



「あまり揉め事はおこさないでもらえますか?」

 半開きだった診察室のドアを開け、私は男にむかって言った。


「申し訳ない」

 台詞とは裏腹にまったく意に介していない顔だ。



「それで、順調ですか?」

 男を診察室に通すと、そうたずねてきた。


「順調もなにも、私は粛々と診察するだけです」

 机の引き出しを開け、パウチの袋の中からラムネを数粒掴み、口に含んだ。

 この男と話すのは疲れる。糖分でも補給しないとやっていられない。


「相変わらず無愛想ですねぇ。先生は賛同してくださったのでしょう?なら私たちは同志だ。仲良くしましょうよ」

 にやりと笑う男。やはりあまり好きにはなれない。


「どちらがこの土地にとって有益かを考えただけです。あなたの一派になるためではありません」

「まぁ、今はそれでよしとしましょう。で、川本さんはどうなんです?」

「佐藤さんよりは長引きそうですが、まぁ、時間の問題でしょう。さっきの診察と合わせて今月は三人ってところですかね」

「あそこが痛い、ここが痛いと言う割に、年寄りたちはしぶといですね。もっと早くくたばってくれたら......失敬、口が滑りました」

「確認のために来たのならもう用は済んだでしょう。疲れているので帰っていただけますか」

「いやね、先生の良心が揺らいで途中でやめてしまうんじゃないかと心配になりましてね。だがよかった。あなたの協力がないと困りますから。誰もがあなたを信じている。騙されているだなんて思いもしない」

「私は騙してはいませんし、嘘もついてはいません。診察をして、薬を渡しているだけですよ」

 あぁ、やっぱりこの男との会話は疲れる。


「ただ、“何が“よくなる薬かを言っていないだけです」

 そう言って私は食べていたパウチの袋をひっくり返し、次に渡す小瓶の中に白い粒をざらざらと詰め込んだ。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ