表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/83

ルーナリア

 誰だこいつ…こんなところに子供?…オオカミっぽい耳ついてるし…まさかさっきのオオカミか…ってそんなこと考えてる場合じゃねえ。


 俺は壁にかけておいた上着を渡す。


 もしこの光景を見られたらとんでもない誤解を受けそうだ…。



「これ、熱いかもしれないけど早く着てくれ。」


「?、これ…なに?」


 へ、コイツ服着たことないのか?


 人間の格好してるのに?


「服だよ服、これで肌を隠したりするんだよ。」


「????」


 埒があかねえ、そう思った俺はあまり体を見ないようにしながら上着を着せてあげる。


「これあつい…」


 そう不満そうに言いながら服を脱ごうとするので俺は止める。


 確かに季節に合ってない厚めの上着だから熱そうだ。


 それに色も黒で似合ってはいるが白い髪のせいでこれじゃない感がすごい。


 このオオカミ少女?には白い服が似合いそうだ。


 そんなことを考えていると突然さっき渡してオオカミ少女?に着せた上着が光だし、光が収まるとそこには季節外れの上着はなく、代わりに白いワンピース?みたいなものをオオカミ少女?は着ていた。


 お互い何が起こったかわからず顔を見合わせる。


 ただ一つだけわかったことは、俺がわりと気に入っていた上着がなくなってしまったと言うことだけだ。




 ——————————————————————————



 時は進み、現在俺はご飯の準備をしている。


 あのオオカミ耳の少女?は本当に昨日ドラゴンに追いかけられていた白いオオカミがヒト化した姿だった。


 名前はルーナリア、なんとなく思いついたらしい。


 少し長いのでルナと呼ぶことにした。


 ちなみに昨日倒したシカはルナが解体してくれた。


 人の姿で爪を伸ばした時はどっかの暗殺者かと思ってちょっと怖かった…


「で、なんでドラゴンに追いかけられてたんだ?」


 木を擦るという重労働をして火をつけた後、シカ肉を焼きながら今回の事情についてルナに聞く。


「ええっと、なんかおひるねしてたらいきなりドラゴンがやってきて急に追いかけてきたの。」


 ただ、エサと思われてただけかよ。


「…そういえばルナはどうやって言葉覚えたんだ?」


「えっとね、だいぶ前にこの森に入ってきたニンゲンがこんな感じにはなしてたの。

 その時にこの体を『いいな~』っておもってへんしんしたらなんかしゃべれた。


 ちなみに、その人たちはそこら辺にいるどうぶつにやられてた。」


「ははは、しれっと怖いこと言わないでくれ。

 ……まあとりあえずそこらへんは置いておいて…お前はこれからどうするんだ?

 親とか家族、群れの仲間とかいるのか?」


「……ウーンとね、おや?は知らないけど前にむれにはいたよ。

 …でも、わたしはちょっとちがったみたいで追いだされちゃった。」


「ん?どういうこと?」


「えっと、わたしのいろとまわりのいろがちがったの。

 わたしは『しろ』でみんなは『くろ』…それに、もってるちから?もわたしのほうがつよかったの。


 …はじめはなかよくできてたんだけど、だんだんまわりとあわなくなって最期は追いだされちゃった…。」


 悲しそうな顔をしながらルナはそんなことを言う。


 よく見ると耳や尻尾も下がっている。


 ……なんか重いな。


 ……………………


「じゃあ、ここで暮らすか?」


 俺は焼き終えたシカ肉と野菜を盛りつけた皿を渡しながらルナに聞く。


 俺がここに住み始めて2週間くらい経つが少し寂しい。


 かと言って人と関わりたいとは思えないがこいつとならうまくやれそうだ。


「……いいの?」


「まあそれは今更だろ。

 こっちはドラゴンに踏みつぶされそうになってるんだから。」



「……たしかに!…えっと、これからよろしく?」


 ルナは少しぎこちないながらも少し笑いながら言った。


「こっちこそ、よろしく。」



 ……………………


「「ふふふ」」

 少しの沈黙の後、俺たちは互いに笑いあった。


 そして、俺は他に聞きたいことがあったのでそれらを質問していく。


 そうしていく内にルナの口調はだんだん軽くなってきた。


 ついでに体も軽くなっている。


 どうやら本当の姿はもっと子供らしい。


 Q ここはどこ?

 A わたしもわからない。


 Q この周りに何かある?

 A ここからかなり離れたところにありえないほど大きな木がある。

 他にも鉱石が取れる場所があり、そこにある鉱石を取りに人間がごくごくたまーに来るらしい。


 Q 川や海とかの水は近くにある?

 A 少し離れたところに川はある。

 海についてはルナはそもそも海を見たことがないらしい。


 Q ここにいる動物、魔物はどんな奴がいるの?

 A いろいろな魔物がいるけど大抵は狂暴。

 ただ、ここら辺は森の中ではあんまり強い魔物ではないらしい。


 …………


「え、いや、あのシカとかウサギとかもここでは弱いのか?」


「うん。

 おくにいけばもっと強い奴がいるよ。


 …でもあのドラゴンは別、あれはそとからきた生き物だから。」


 外来種もいるのかよ。


「そういえば、俺がドラゴンに叩かれたとき回復魔法使ってくれたよな?

 あれは、マジで助かった。

 ありがとう。」


「あれつかったら痛くなくなるから。

 わたしにはあれしかできないから、役にたったならよかった」


 群れから追い出されるほどの魔力(MP)を持ってるのに回復魔法しか使えないのか……


 そういう種族なのか?


 なんていうか……もったいないな。


 ………………


「?…みのる、どうかした?」


「ああ、いや何でもない。」


 ふとルナのほうを見る。


 ルナのトレードマークである長くて綺麗きれいな白い髪、そしてとても整った顔。


 だが身長は縮んで今は140cm在るかないかくらい、胸も正直そこまで大きいわけじゃない。


 正直年齢はそんなにいってなさそう。


 ………


 だからこそ、俺は気になった。


「なあルナ、お前生まれて何年ぐらい経って得るんだ?」


「う~ん。

 2かいさむいときがあったくらいかな?」


 ルナはシカ肉を食べながら平然と答える。


 …………………………


 ん?冬を2回しか過ごしたことない…つまりルナは2歳ってことか?



 …えーっと、俺は2歳の子供に一緒に住もうって言ったのか?


 ………これ大丈夫だよな?


作者 ロリが苦手な方、このキャラで恋愛的描写をするつもりはありません。

   なのでこのまま読み進めて大丈夫です。


   そしてロリコンの野郎ども!

   …てめえらはブックマークと評価して進め!

   (作者もかなりロリが好きです。)

女神 ショタが好きな私は?

作者 …評価のほうよろしくお願いします。

女神 じゃあ星1で

作者 それでもうれしいのよ、底辺作家は!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
オオカミ少女か、いいな...
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ