表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

【なろうラジオ大賞4】

自称物書きの天才が語る『なろうで小説を書くこと』の醍醐味とは

作者: 桜橋あかね

『なろうラジオ大賞』の募集テーマ、その2に『小説ジャンルは問いません』と書いてあったので……エッセイで切り込んでみました。


後悔は……多分していない、していないハズ。

それでは、どうぞ。

どうも、天才の中の天才である物書きの天才こと―――


……嘘です。 (スイマセンデシタ)

天才の文字がゲシュタルト崩壊しそうな感じですが、最後までお付き合いください。


▪▪▪


なろうで小説を書くことの醍醐味その1

『気軽に投稿が出来る』


気軽に作品を投稿出来るのって、結構良いとは思いませんか?

これ、かなりよき評価。

ネックは200文字以上、というのがありますが……慣れれば問題無し、です。


▫▫▫


なろうで小説を書くことの醍醐味その2

『ブクマや感想など、直接貰えること』


……まあ、これは他のWEB小説でも言えるっちゃあ言えますが。

小説に対しての反応が、直接貰えるのって嬉しいもの。

星が入った時とか、ものすごーっっく嬉しい!


▫▫▫


なろうで小説を書くことの醍醐味その3

『頑張ればメディア化』


有名になったりタイアップ企画で大賞を受賞したら、書籍などを含む『メディア化』が出来ます。

かなりの応募作品が多い為、企画ではふるいにかけられますが……それでも受賞してメディア化したら嬉しいですよね。


▫▫▫


なろうで小説を書くことの醍醐味その4

『様々な小説をタダで読める』


毎日、誰かが小説を書いて投稿している。

それをタダで読めるのって、とってもいいじゃあないですか。

気になる作品があれば、じゃんじゃん読んで、応援しちゃいましょう。


▫▫▫


なろうで小説を書くことの醍醐味その5

『公式企画というものがある』


春夏秋冬、小説のジャンルとキーワードをそえて小説を書こうという『公式企画』。

《投稿作品が少なめなジャンルを、みんなで盛り上げよう》という、コンセプトがあるみたいです。

中の人も今年初めて参加してみましたが、なかなか面白いなと思った所存です。

機会があれば、またやってみようか……と思ってみたり。


▪▪▪


以上で、自称天才 (?) が『なろうで小説を書くことの醍醐味』を語らせていただきました。


なろうで小説を書くのは、とても楽しいものです。

これからも、細々となりますが……書き続けられたらいいね、と言うことで。


それではっ!

読んで頂き、ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 天才を自称してもええんやで(*´∀`)
[良い点] なろうラジオにエッセイで斬り込むの新しいですね! 小説家になろうの良さに、うんうん、そうだよなあ、と改めて良さを再発見してうなずきました。 他のサイトは詳しくないですが、色々な方と交流でき…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ