表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  作者: あおいさかな
1/21

ハジマリ

 白いレースのカーテンが初夏の風に揺れている。窓は大きく開かれ、カーテンが翻るたびに日の光が躍る。殺風景な部屋の中には小さなローテーブルと、白い革張りのソファが置かれていた。テーブルの上には、何も飾られていない花瓶。

 窓際には、真っ白なベッドが置かれていた。白いカバーがかかった布団と、清潔なシーツ。転落防止のために取り付けられた金属製の柵が、どこか冷たい雰囲気を感じさせた。病院の一室。

 ベッドで眠っているのは、二十代半ばの男だった。顔色は青白く、ひどく痩せている。霧島恒哉。それが男の名前だ。

 もう夜が明けてだいぶ時間がたつというのに、男は目を覚まさない。死んでいるわけではない。ただ、眠っているだけ。医者には異常なしと診断されたのに、恒哉は、もうずいぶん長いことこうして眠っている。

 コンコン。

 静かな部屋の中に、突然ノックの音が響いた。返事を待つこともなく、ドアが開けられる。入ってきたのは、恒哉と同じ年代の男だった。痩身で、背の高い男だ。黒いパンツに、黒いシャツ。色素が抜けて茶色くなった髪。

 男は静かにドアを閉めると、恒哉の眠るベッドの脇に立った。

「恒哉。まだ、寝てるのか?」

 恒哉は、返事をしない。

「もう、四年だな」

 黒服の男は静かに続ける。

「瑞葉のやつ、まだ必死におまえを捜してるんだぜ」

 答える声はない。

「いい加減、戻ってきたらどうだ?」

 部屋の中に、沈黙が満ちた。

 男はふっとため息をつくと、テーブルに向かい、白いソファに腰を下ろした。テーブルに、何枚ものカードが置かれる。タロットカードだ。

「いい加減に起きろよ。こっちだって、おまえみたいなのをいつまでも面倒見るのはごめんなんだ」

 本心なのか判断のつかない口調で言いながら、男は裏返したままのカードをテーブルの上で混ぜた。

「だいたい、ふざけんなよ。おまえがいないと、人手不足だってのに」

 男はぶつぶつと呟きながら、占いを続けている。

「自分のせいだって、いつまでもギャーギャーうざいやつもいるし」

 長い指先が、一枚のカードをめくった。カードには、ラッパを手にした天使と、棺から出てくる死者の絵が描かれていた。

 審判のカード。

 不気味な絵柄だが、意味するものは死ではない。

「……恒哉」

 男が驚いた表情で、ベッドに目を向けた。恒哉は、相変わらず身動き一つせずに眠っている。その呼吸はどこまでも正確で、乱れることもない。手の中のカードにもう一度目を向け、男は呟いた。

「復活、か……」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ