設定資料
設定です。
本編まで少々お待ちください。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
♦ネタばれを含む恐れがあります。それでもよろしい方のみ閲覧ください
♦設定は追加される恐れがあります。ご注意ください
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
♦設定♦
~ゲームについて~
皇天堂最新VRゲーム【ワールド・オブ・ウォーⅢ】…。このゲームは架空の世界大戦、第3次世界大戦を舞台に、アメリカ合衆国連合、欧州・アフリカ連合体、アジア共栄圏、ロシア・中東連邦の4陣営に分かれ、銃や戦車、航空機、軍船を扱い、最終的に世界征服を達成できた陣営が決勝の部隊へ進む事ができる。
無論、国土や陣営圏は地球と同じ。
大本営都市は、アメリカ合衆国連合/ニューヨーク。欧州・アフリカ連合体/ローマ。アジア共栄圏/東京。ロシア・中東連邦/モスクワである。
バージョン、3.12.1
~ログイン~
ログイン時に、所属陣営と基本兵科を選択後アバターを制作することになる。アバターは顔や髪形、背格好など細かく設定することができる。
~リスポーン~
リスポーン地点は、各陣営の大本営がある都市で、そこでの戦闘は全面禁止、他陣営の立ち入りも許可されている。
兵科によって変わる初期武器と現金1000円を所持し、戦闘地域で敵を倒し、奪ったアイテムや現金などで強くなっていく。
~プレイヤースペック~
訂正。
身長や顔のパーツなどを初期設定から設定し、それがプレイヤーのアバターともなる。初期武器は基本的に兵科によって変わる。HPとMP、忍耐力と技術力がある。
~所持金について~
陣営圏内でも反乱軍イベントが定期的に発生するので、それを制圧しても現金は手に入る。
~階級~
階級については、一定の条件達成後1階級昇進。都市を奪還させた兵士や軍団は2階級。敵陣営を崩壊させれば3階級の特進となる。
~崩壊時~
自陣が崩壊させれば、崩壊させた陣営に配属となる。その際、プレイヤーの階級は剥奪され初期状態となる。金品銃兵器も同様に剥奪される。
~死亡~
プレイヤーの急所に当てればクリティカルとなり、ダメージが2倍に膨れ上がる。
HPが0になればプレイヤーは死亡し、所持していたアイテム、現金は死亡させた兵士にわたる。
~部隊~
部隊は、大本営議会に部隊入隊申請をしたものが配属される。
部隊と軍団の違いとして、入団料、寄付が不要。衣食住が無料。専門分野の訓練が可能。給料がもらえるなどが挙げられる。
だが反対に、隊長が移動されること、自由度が軍団よりは少ない事(休日はあるそうだ)ログイン中の作戦に強制的に参加させられること、長期間のログアウトは舞台から外されることが挙げられる。
無論野良としてやっていくことも可能。
~軍団~
プレイヤーは軍団に所属することができ、軍団長の許可で入団できる。
本部は陣営圏内であればどこでも可能
個人金庫を使う事が出来、本人以外開けることができないため、現金や銃兵器などの保管が可能。
本部を置いていた都市が占領されると、軍団は解散されアイテムロストとなる。
軍団を新規に創設するには、階級を准佐以上にすることが必要
軍団長は入団料、寄付などを設定できる。
~戦闘~
首都から戦闘中の各戦線へ移動が可能。転送位置は自陣営のランダム。10秒間の無敵が付く。航空爆撃や艦砲射撃もある。
地図により、どこが自陣営か目星が付く。
敵は、MPCやプレイヤー。むろん友軍も
その他にも、狩などで自陣内モンスターを駆れたり、大本営中央自動掲示板より迷宮の制圧や指定のアイテム集めなどファンタジー系クエストも受けることができる。
~15歳未満~
15歳未満は強制的にフィルターがかかり、非戦闘時の対PK用の措置、勧誘メールおよびチャットのフィルター、グロ表示のカットなどが行われる。
無論、それ以上の年齢の人も設定より可能。
~中央中立地域~
世界の中心にはどの陣営にも属すことができない地域が存在する。
戦闘行為、犯罪行為は全面禁止されており貿易や交流が行われる。
~階級章~
2等兵▷1等兵▷上等兵▷兵長▷兵隊長▷伍長▷軍曹▷曹長▷准尉▷少尉▷中尉▷大尉▷准佐▷少佐▷中佐▷大佐▷准将▷少将▷中将▷大将▷上級大将▷元帥である。
プレイヤーは2等兵から始まり、特定の条件を達したものから昇進。
階級は准佐以上で上がれば上がるほど、前線に出ることは無くなる。(別に出ても構わない)
下士官までは大統帥の権限で各隊の隊長になる。
大統帥は陣営の盟主でもあり最高指導者でもある。
~大統帥~
各陣営の最高指導者。大本営議会(NPC、プレイヤーの投票)により、一番獲得ポイントが高い人が当選。
カリスマ性、コミュニケーション能力など様々な文面から平等に審査される。(NPC)
税金や宣戦布告、軍の人材や資金、研究ポイント、他陣営との外交など様々な権限が与えられる。なお軍の人事は大本営議会が基本
~クーデター~
悪政を引く指導者らに対し、反乱クーデターを起こすことができる。
軍団規模など大小さまざまな戦力で行え、成功すれば指導者の席は確定する。なので悪政でなく政権転覆を狙って起こすことも可能。
鎮圧もでき、失敗したら罰則房や1日BANなどもある。
これも一つの醍醐味。
現時点での確定成功方法はない
~同盟・条約~
この世界では、友好協定は結べず、一時的な同盟や条約のみである
~決戦~
陣営をすべて崩壊させた陣営は、中央中立地域からある場所へ向かうことができる。そこでラスボスと戦う。
~作戦指揮・情報網~
プレイヤーは軍団に入らない限り、作戦などは所属部隊の隊長または大統帥チャットから指令を出される。
軍団の場合、大統帥の命令が各軍団長に伝えられ、そこから軍団。あるいは軍団長自らの作戦の場合が軍団長から軍団へ。