表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
47/62

「身売り?」

 誰かに心を預けられると言うことは、どれだけ幸せなことだろう。


 誰かを愛することが出来るのは、それだけできっと幸せな事だから。だから、気付かない振りをして現状維持する事は、間違った選択では無いはずだ。



「・・・何か、有ったのか?」

「どうしたアルト、いきなりそんな事聞いて。」

「いや、その。何だ、フィオが元気が無いような。」

「そんな事ねぇぞ? 気のせいだろ、変なアルトだな。」

「そうか。・・・そうか?」

「ああ。気のせいだ、気のせいだとも。ただちょっと────舞い上がっていたのかもな。」


 だから、オレは、このままで良い。


 誤魔化されてあげよう。騙されてあげよう。アルトの言うことを鵜呑みにさえしていれば、きっと上手く隠してくれるはずだから。







 白魔道士は一人、悲しい覚悟を決め今日も恋人に寄り添う。もうすぐ、バーディの示した恋人発表の期限であり、きっとアルトは上手く誤魔化す手段を考えているんだろうなと予想をしつつ。今この瞬間だけは自分に向いているその視線を、いじらしく享受していた。


 全て、つつがなく誤解である。













「・・・と、言う訳なんだクリハさん。どうしたらオレ、捨てられずに済むかなぁ。」

「その展開は予想しておりませんでした。」


 オレの恋人が何股かけているかわからない件。その事実に気づいて枕を涙で濡らしたオレだったが、面と向かって問い詰める度胸もなく、一人で抱え込んでいたその矢先。


 クリハさんからバーディについて相談があると飲みに誘われ、その場で逆にオレが相談に乗ってもらっていた。


「私としては、その、バーディ様にくっつかれる恐れがあるので勧めたくないのですが、流石に勇者アルトと別れたほうが良いのでは? この先きっと、不幸な目に遭うだけですよ。」

「・・・クリハさんなら別れるのか? 相手をバーディに置き換えて、オレの立場だったら。」

「いえ、私なら監禁と闇討ちで対応します。」

「はは、面白いなクリハさんは。それ、本気で言ってそうに聞こえたよ。」


 クリハさんの冗談で、少しだけ和んだ。彼女も、鈍感クソ野郎バーディの件で相談があったはずなのにオレばっかり話を聞いてもらって申し訳ない。


 でも、誰かに相談しないと、やりきれなかった。


「私たちメイドにも、よくある事なのです。貴族の坊ちゃんに誑かされて、都合のいい夜の相手として扱われる。そういった娘は大抵周りが見えていなくて、その悪い男に何でも言いなり。」

「・・・アルトは、オレの事をそんな風に見てるのかな。」

「さぁ? ですが、何股もかけている時点でそんな風に見てる人間であってもおかしくはないかと。そして、最後には・・・。」


 クリハさんは、少し脅すように、こう続けた。


「娼館で、体を売らされる娘もいました。貴族の坊ちゃんに、金がどうしても必要だからと頼み込まれ、騙されて。その娘は、今も身売りされたままです。今もその貴族が迎えに来てくれると信じて、娼館で働いています。貴族の方は、その娘を身売りした金で新しい女を囲っているのに。」

「そ、そんなのって!」

「殿方は、時にどこまでも女性に残酷なのです。愛情より、性欲が前面に出ている方は、特にそう。」

「でも、アルトは、そこまでするような奴じゃ・・・。」

「・・・剣士マーミャと、勇者アルトが婚約した。そんな噂が、数日前に王宮で流れていましたよ? 即座に火消しされ、もう箝口令が敷かれていますけれど。勇者アルトは、レイ様だけじゃなく、マーミャ様にユリィ様、場合によってはリン様やルート様にまで手を出していてもおかしくはない。」

「・・・嘘。」

「残念なことに、事実です。・・・流石に同情しますよ、同じ女性として。」


 猫目のメイドは、ポンとオレの頭を撫でて、優しく抱き締めてくれた。


「また何かありましたら、私に気軽にご相談ください。力になれることであれば、協力しますので。」

「・・・あり、がとう。クリハさん。」


 そう言って彼女は、席を立つ。これから仕事に戻らないといけないらしい、貴重な時間を潰してまで話を聞いてくれたクリハさんには感謝だ。


 なんとか笑顔を作って彼女に手を振り、オレは独り酒場に残る。


 ・・・別れる、か。それも、選択肢の一つなのかもしれない。でも、でも。


 アルトが、今更隣に居てくれないなんて考えたくない。奴ならきっと、オレを騙したまま、幸せにしてくれる。うん、大丈夫。


 アルトに抱かれた感触は、アルトを受け止めたこの体躯は、色濃く記憶に刻まれている。もう、遅い。もう、別れるなんて、考えられない。


 オレはアルトの所有物(モノ)だ。


 だから、どう扱われたって彼の傍にさえいられれば、それで幸せで。










「頼みがあるんだ、フィオ。」


 その日の夜、アルトはこっそり、オレの部屋へと忍び込んできてくれた。今日もするのだろうかと、笑顔を作り服に手をかけたその時。


 彼は部屋に入るや、真剣な表情で頭を下げた。何でも、オレにして欲しいことがあるのだとか。


 ・・・別に頭なんか下げなくても、やれと言ってくれれば良いのに。何でもする覚悟はある。


 何なら本当に、身体売らされたってかまわない。それがアルトの隣に居る条件なら耐えて見せる。


「・・・いいよ、アルト。何でも言ってくれ、何でもやるから。」

「助かる、その、何だ。」


 だってオレは、アルトが好きだから────


「ちょっと一肌脱いでもらって、日頃の慰安を兼ね兵士連中の相手してやって欲しい。何、すぐ終わるから。」


 どんな、事だって。


「・・・アルトは、それでいいのか?」

「ん? ああ、そうしてくれると助かるな。大丈夫、俺も近くで見ててやるから。」

「あ、そう、なんだ。お前、近くにいて見てるんだ。」

「勿論。それにフィオ、お前はこういうの、好きだろ?」

「え、あ、あ。は、はい、好き、かな。」

「じゃ、頼んだぞ。」


 顔から血の気が引いていく。いきなり、アルトはどうしてそんな残酷な事を? 昨日までそんな素振りなんて無かったのに、何で。


 気付いて、居たんだろうか。オレが、アルトとレイの現場を見ていることを。奴が探知魔法を使ってさえいれば、オレの存在に気付くことなど容易な事だ。


 それでなお、気付かない振りをするオレを見て。自分に従うと踏んで、それでいきなり────? やっぱり、ココで別れておかないと、ココでアルトから逃げないと、オレはきっと不幸な目に?


 ・・・でも。


 でも、実は、そんな目的じゃ無くて、単にアルトがそう言う趣味なのかもしれない。NTRと言うのだろうか、前世のオレには理解できないジャンルだったが、恋人が別の男と寝るのに興奮するのだとか。変態なアルトの事だ、そうであってもおかしくない。


 うん、きっとそう。アルトは、他の男に抱かれるオレを見て、興奮する性癖なだけ。だったら、ちゃんと応えないと。


 応えないと、捨てられるかもしれないから。


「なぁ、アルト。」

「どうした?」

「オレ、頑張るから。一生懸命頑張るから、見ててくれよ?」


 声の震えを押さえて、オレはなんとかアルトの前で笑う。


「ああ、楽しみにしてるぞ、フィオ。」


 そう言ってアルトも、残酷に笑っていた。










「ヘーイ!! 皆ノってるかい!?」

「「イエェェェェェェイ!!」」


 その、翌日。一晩悶々と決意を固めていたオレは、アルトに手を引かれ、大げさな舞台に連れてこられていた。


 オレはもっと、小規模だと思っていた。奴の言い方から複数相手なのは覚悟していたが、精々軍属の偉方か、金持ってる人間数人に囲まれる程度だと思っていた。目の前に一面に広がるのは、視界を埋め尽くさんばかりの大群衆。ざっと数百はいるだろう。


 ・・・まさか、全員相手しろなんて言わないよな? ボロキレになるぞ、オレ。


「皆の期待に応えて、なんと彼女が来てくれた!! ヒュー!! 信じられるかい、オレ達のアイドル、勇者フィオちゃんだ!!」

「うおおおおお!!」

「踏んでくれ!! 舐めてくれ!!」

「娘になってくれぇぇぇぇぇ!!」


 何より、この兵士たちのテンションがおかしい。知ってる顔もチラホラ、一緒に酒飲んで騒いだ奴もいるし、共に戦場で背中付き合わせた奴もいる。


 顔見知りの前で、そういうコトさせられるのイヤだなぁ。と言うか、アルトお前は・・・。


「イエエェェェイ!! 下品なヤジは、NGだぜ野郎ども!!」


 逆三角形の変なグラサンをかけ、黒いシルクハットを被った派手なタキシード姿で、異様なテンションのまま司会をやっているオレの恋人に目をやる。キラリ、とオレの視線に気づいたヤツは歯を光らせ笑った。


 何やってんの。コイツ、マジで何やってんの? イエエェェイ、じゃねぇよ。


「さぁて、今日はみんなのリクエスト通り、勇者フィオのオンステージ!! 忙しい彼女が、時間を割いてまでここに駆けつけてくれた!! さぁ皆、まずは拍手だ!!」


 その、アルトの掛け声とともに割れんばかりの拍手音が、せまい劇場に鳴り響く。と、同時にパァンと舞台の脇からクラッカーが鳴り、更に熱狂し大興奮する兵士たち。


 何だコレ。このテンションでヤられるのか、オレ。どういうプレイなんだ。


「えっと、その、アルト?」

「ノン、ノン。俺は謎の司会者、Mr.ART(アート)さ! さぁて、なんだいフィオ? 聞きたい事でもあるのかい?」


 山ほどあるわ。さっきからのその、妙にアメリカンなキャラは何だ。いや、そもそもの話、


「この催しは、何なんだ?」

「おいおい、ココにきて今さら何を言ってるんだい? フィオトークショー IN 王都城! 今日のチケットにはプレミアがついてるんだぜ、皆が給料をはたいてここに来てる! 皆フィオのファンさ、凄い熱狂だろ?」


 そう言ってアルトは再びキラリと歯を光らせた。


 ・・・トークショー? 相手、して欲しいって、そう言うアレ?


 オレが昨日、涙をこらえて固めた覚悟のやり場は、何処?


「・・・ろ。」

「・・・ん? 何だい、フィオ────」


 ぷるぷると、怒りで頭が震える。良いよな、これはキレて良いよな、オレ。


 正中に拳を構え。変なテンションの恋人の鳩尾めがけ、(メル)直伝、渾身のブローを放つ。


「依頼の内容は! 一言一句正確に! 伝えろお馬鹿ぁ!!」

「ノォォォォォ!?」


 もうちょっとで脱ぐところだっただろーが!! この大馬鹿野郎!!




 その日。日々訓練を頑張る兵たちの慰安の為に呼ばれていた旅芸人がたまたま遅刻し、代わりに急遽開催された白魔導士フィオのトークショーは、兵士の間でチケット争奪戦が発生する程の騒ぎとなった。


 そのプレミアショーは、フィオとMr.ARTのドつき漫才により開幕。劇場は彼らが期待した以上に盛り上がり、兵士たちにとって忘れられない伝説の一日となるのであった。






もうしばらくシリアスが続きます。

次回更新は10月7日の17時です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] フィオ、慰安する
[気になる点] どつき漫才ってシリアスだったんだ……
[気になる点] シリアス?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ