表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/62

「金欠っ!?」

ハーレム組の紹介回ですが、別に名前も覚えなくても構いません。大まかに僧侶(ユリィ)盗賊(リン)剣士(マーミャ)黒魔道士(レイ)がいるとだけ理解して頂ければ。

「金銭的な問題が、そろそろ出て来た。」


 アルトが、重苦しい声で会話の端を切る。オレ達の懸命な索敵の甲斐も無く、魔王軍の手がかりを何も掴めないまま遂に今日、手持ちの資金が底を尽く計算となった。


 皆、神妙な顔をしている。


「1度誰かが、王都に戻って援助要請をせねばならない。・・・俺が、やってもいいが。皆、どうする?」 


 それは皆が薄々と感じていた、誰かがやらねばならない面倒な仕事の話だった。文無しになれば、仕事どころでは無い。だが、この街から王都まで、足の速い奴が夜通し移動しても最低3日はかかるだろう。しかも向こうで貴族に媚び、へつらい、資金を出して貰わねばならない。よしんば資金を得ることに成功しても、今度は重い金を担いで盗賊に怯えながら再びこの街まで戻る必要がある。


 アルトも、その面倒事を自分がやってもいいとは言っている。が、それはあまりにも愚策であろう。ここらを仕切る魔物の長が出て来た時、アルト無しで闘うのは愚の骨頂だ。


 それをアルト自身も理解しているから、言いにくそうに、遠回しにオレ達の誰かにやって欲しそうな言い方になっている。


「アルトは残っていた方が良いだろ? 最大戦力が使いぱしりって言うのは効率が悪い。」


 それを察したバーディが、アルトの残留を口に出した。こう言う空気はよく読める男なのだ。男女の機微については全く読めない奴でもあるのだが。


「逆に、オレとルートも残っておいた方が良いだろうな。戦闘能力が無いから野盗に襲われたらそれでお仕舞いだ。」

「そうだな、お前らも残ってた方が良い。となると、俺か、お前ら4人のウチ誰かが行くことになるな。」


 オレは弱いぞ、と遠回しにアピール。


 本音を言うと、オレはお偉いさんに頭を下げて回るのが嫌なだけで有る。ぶっちゃけ野盗とかオレ1人で対処できなくも無い。


「私は嫌だぞ、バーディ。私だって近接戦闘には自信が無い。魔道士の一人旅は危険だと思わないかね?」

「私も、王都に迷わず辿り着ける自信が無いです・・・。それに、私も野盗さんに囲まれたら勝てませんし。」


 近接戦闘が出来ない後衛組2人も、ここぞとばかりに便乗してきた。コイツらの本音は、愛しい愛しいアルト様を置いて1人だけ王都に戻るなんて抜け駆けされ放題な状況が許せないだけなんだろうけれど。


「俺は、この前に国の偉いさんとこの令嬢にちょっかい掛けて睨まれてるから無理なんだわ。つまりリン、マーミャのどっちかに頼むことになるな。」

「バーディお前、そんなことしてたの!?」


 そんな話は聞いてないぞオイ。それが本当ならコイツを派遣する訳にはいかない。・・・今のは作り話な気もするけど、コイツなら実際やりかねないしなぁ。


「・・・イヤ。アルトと離れるの、イヤ。」

「わ、私だってそうだぞ! と言うかレイ、お前は近接戦闘も出来るだろうと何度言わせるんだ!」


 リンとマーミャは当然、必死で抵抗する。ああ、なんて醜い、厄介事の押し付けあいなんだ。


 口をへの字に曲げてアルトの手を握って離れない、この無口な少女はリン。ロープレ的にはいわゆる盗賊職に当たる、主に斥候や工作、闇討ちに情報操作とパーティにおいて戦闘以外の場において活躍する存在だ。勇者一行では最年少で、オレより年下の12歳。普段はアルトに甘える様な場面がよく見られる。本人はアルトに対して恋愛感情を持っているつもりらしいが、実際のところ恋と言うよりアルトを頼れる兄としてみているのかもしれない。


 長い茶色の長髪を背に纏めているもう1人の女性は、マーミャ。剣士としてバーディと共にこのパーティの前衛を支える近接戦闘要員で、これまた残念なことにメインの近接でもアルトより弱い。戦力としての立ち位置はバーディと似通っている。もっとも、アルトが強すぎるだけであり、王都の道場では「神域の剣」と呼ばれている天才剣士である。この国で最強剣士と名高い彼女も、残念ながら現在はアルト様ハーレムの1人に落ち着いている。


「そもそもだ! 今、私達のお金が無いのは、どこかの阿呆がいかがわしい店で散財したのが発端だろう? ソイツらに責任を問わせるべきではないか!」

「ついこの間も、また夜に出掛けてたみたいだしね。君達、本当に反省しているのかい?」


 ・・・げ、こっちに来た。


「馬鹿言えよ、前のはちゃんと小遣いの範囲だってば。」

「そーだぜ、そもそも最初の時も散財って程使ってないだろ。精々500Gくらいだろ。」


 因みに、500Gは現在の日本の貨幣価値にして5万円ちょいくらいである。王都から出るとき、確か10000Gは有った筈。つまり、オレ達が使った額なんてたかがしれているのだ。色街で遊んだ額は、2回合わせてもバーディと2人で1000Gもいかない。


 ・・・待て、じゃあ何でそんなすぐにパーティの資金が尽きたんだ? 節約して使えば、10000Gなんて8人だとしても数ヶ月は持つ額だぞ?


「・・・なぁ、女性陣。ここって色街が近いからか、香水の名産地らしいな。お前ら最近、すげぇ良い匂いしてるけどひょっとして・・・?」


 バーディのその一言で、サァーッと4人娘共の顔色が悪くなった。


「おお、おい、バーディ! 女性に対して匂いとか、立派なセクハラ行為だぞ!」

「・・・ウチ、最後に香水買ったし。他の皆、コッソリ自分だけ買っててズルかったし。」

「リンちゃん! 違うんです、その、これは必要経費と言いますか・・・。」

「まぁ、つまりだな。女性と言うのは色々と気を遣わねばならぬ生き物だと言うことだ。うん、仕方が無かった。」

「お前らの方が使い込んでたんじゃねーか!」


 これは酷い。なにしれっと資金難の責任をオレ達になすりつけようとしているんだ。そんなにアルトの前では良い格好したいのか。


「君達までそんなことを!? 道理で資金の減りが異常に早いと思ったんだ!」

「「ご、ごめんなさい」」

「ごめんなさいじゃないだろう! 民の懐から分けて貰った貴重な国庫から、僕らが仕事のために必要だからと分けて頂いた大切な資金だぞ? それとは別に、君達にも給与は出ているだろう!」

「そ、そうなんだがここの香水はかなり高価でだな・・・。」

「だからって資金に手を付けるのか!?」


 これには流石のルートも激おこだ。やーい、怒られてやんの。


「・・・で、どうする。結局、誰が行く?」


 ルートのお小言が長くなる前に、しれっとバーディが話を戻した。本当に、普段は空気を良く読める男なんだがなぁ。男女の事となるとなぜあそこまでデリカシーが無くなるのか。


「た、確か最初に資金抜いて香水付けて来たのはレイだったぞ! アイツ、土人形で近接戦闘もこなせるし、適役じゃ無いか!?」 

「はぁ!? 巫山戯るな駄剣士、資金を抜いたのは全員一緒だ! 知ってるぞ、お前は1人だけ更に髪留めも買っただろう。新しい髪留めを付けて、随分ご満悦で見せびらかしていたじゃないか!」

「そ、それは自分の金を使って買ったものだ! 貴様にどうこう言われる筋合いは無い!」

「・・・ウチ、香水買ったけど匂い苦手だったからあんまりつけてないし。だから、悪くなくない?」

「買った時点で同じです! リンちゃん、貴方が1番早く往復出来るでしょう? こう言うのはリンちゃんの仕事では!?」

「何を抜かすこの女狐・・・! そう言うお前こそ、弛みきった体を引き締めるため王都まで走れ・・・。」

「弛んでないです!」


 ああ、また始まった。4人が顔を付き合わせると、最後にはこうなってしまう。こう言う時のアルトは、4人の顔を見てオロオロしているだけで頼りにならん。ルートとバーディは、溜息をついて諦め顔だ。コイツら、割って入って仲裁してもなかなか止まらないんだよなぁ。



 先程から怒鳴る時にずっとクルクルと前髪を弄っている、上から目線で偉そうな口調の少女の紹介もしておこう。オレと同じデザインの黒い魔道服を纏って短い青髪を揺らす、クッキリとした赤目が可愛い彼女の名前はレイと言う。世にも稀な全属性の魔道士で、炎、雷、土、水、風などを複合し独自の魔法を使う大魔道士だ。彼女の出せる遠距離火力は国内でもトップクラス。国内で唯一彼女に比肩する遠距離火力を出せるのは・・・我らがリーダー、アルトくらいだ。アルトの強さは本当におかしい。


 そしてレイとは対照的に丁寧な口調の、フードを被り修道服を着た美女と言える女性は、ユリィと言う名だ。彼女は多くの男を悩ませる素晴らしい胸部をお持ちの、多くの人々の悩みを解決するべき存在、すなわち修道女(シスター)だ。役割としては、聖属性の攻撃魔法に加えて簡単な回復魔法に補助、結界魔法など幅広い魔法を使いこなすこのパーティの補助担当だ。実戦では、オレと一緒にバーディ(槍使い)マーミャ(剣士)の後ろで守って貰っていることが多い。


 因みに、互いが傷付けば即座に互いを回復出来るようにとユリィに回復魔法を教えたのはオレだったりする。この娘は4人娘の中では、比較的オレと仲が良い娘だと言える。



 この4人娘が、このパーティのある意味で核と言えるだろう。コイツらが戦闘中に上手く連携出来れば、オレ達のパーティに勝てるような組織はおそらく存在しない。この国で最高峰のスペックを持つ8人が完璧に連携出来るだけで、今すぐにでも魔王を相手取れる筈だ。


 だが、そう上手くはいかない。コイツらも、流石に戦闘中は口喧嘩などをしないのだが、やはり心の底から信頼しての連携は取れていない様に思える。心の何処かで、互いを敵対視しているのだろう。・・・アルトへの恋愛感情のせいで。


 つまり、アルトがこのパーティの最大戦力であると同時に、最大の枷にもなっている。・・・もういっそ、アルトが誰かとくっつけば万事解決なのに。一方でアルト本人はクソ鈍感だし、どうしたものか。


 この醜い論争は、この日の夜、オレ達の事情を言わずとも汲んでくれていたこの地方の領主さんが、わざわざ出向いてきて追加資金を運んできてくれるまで続いた。


 ここの領主さんは、マジで良い人だった。頬が痩せこけていて微妙に幸薄そうだったけれど。

次回、6/1の17:00に更新予定です。


追記

前書きにて名前を覚えなくても良いと書かせていただきました事に対し、せっかくキャラとして出したのに4人もモブ扱いするなというご指摘をうけました。ご指摘はごもっともです。


結論から言うと彼女たちをモブ扱いするつもりはございません。


4話はあくまで説明回であり、現時点では彼女たちのキャラはお世辞にも立てられているとは思っておりません。


この段階で覚えて頂かなくても、そのまま読み進めて頂ければ自然と覚えて頂けるよう執筆させて頂きますのでまだ覚えなくても良いと書かせて頂いた次第で有ります。


紛らわしい記載をしてしまい申し訳有りませんでした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ