表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/35

17.サマイン祭

 祭り初日の夕方、エルヴィラとマヘスはマリアが用意してくれた仮面とマントを身につけ、蕪でできたランタンを持って待ち合わせ場所に行った。

  道が混むのでいつもの自動車を置いてマヘスの転移魔法で向かうと、夕暮れ時の広場はすでに明かりが灯り、立ち並ぶ屋台に多くの人が群がっていた。


 あまりの人の多さに不安になったエルヴィラが、

「二人に会えるかしら……?」

 と呟くと、マヘスが髭をピンと立て言った。

「いたニャ!あっちニャ!」


 マヘスに手を引かれて人を掻き分けて行った先に、白のドレープシャツに黒のベストとキュロット、マント姿のユーサーとテオフラストを見つけることができた。


 いつもと違い髪を後ろに撫で付け一纏めにしており、とても大人っぽく見える。


「やあ、今晩は!二人お揃いでとても素敵だね!」

 いつも通りユーサーが二人を褒め、テオフラストが暖かな微笑みを見せた。


「今晩は!ユーサー、テオ。今夜はお誘いありがとうございます」

 エルヴィラはドレスの裾を可愛らしく持ち上げ、淑女らしく礼をとった。

 マヘスも倣ってチョコンと頭を下げる。


 マヘスとエルヴィラが手を繋ぎ、その両隣をユーサーとテオフラストが守るように移動する。


「さあ、まず何か腹拵えをしようじゃないか」

 ユーサーの誘いに他の三人は勢い良く頷いた。


 まず平パン(バノック)を買ってそれぞれトッピングを選んだ。

 エルヴィラは鮭とチーズとマッシュした蕪を載せた。

 ユーサーとテオフラストは挽肉(ハギス)を選び、マヘスはたっぷりと蜂蜜をかけた。


 広場の隅で腰掛け。それを平らげると、今度は タラのシチュー(カレンスキンク)を飲み体を温めた。

 マヘスはシチューはいらないと言い、甘酒(アソルブローズ)を楽しんだ。


「マヘスは本当に甘いものが好きね」

 デザートのフルーツケーキを美味しそうに食べるマヘスを見てエルヴィラは面白そうに笑った。

「エルヴィラももっと食べるニャ!このケーキ美味しいニャ!」


「マヘス、いくら自動人形は太らないと言っても、あんまり食べすぎると魔力酔いを起こすよ」

 テオフラストが嗜めるようにそう言うと、ユーサーが畳みかけた。

「そうだね。もしマヘスが食べ過ぎでどうにかなった時にエルヴィラが襲われでもしたら、きっと先生が君を許さないだろうね。そしたらマリアがどうするかな……?」


 意地悪そうなその物言いはマヘスの食欲を止める十分な力を持っていたようで、ピタリと食べるのをやめてしまう。

 自動人形は顔色も変わらないはずだが(ましてや猫だ)、心なしか青く見えた。


「うーコホン。このケーキは明日の楽しみに取っておくニャ」

「そうそう、それがいいよ」

 いそいそとケーキを仕舞うマヘスに、ユーサーが満足そうに頷いた。


「あら食べれば良いじゃない?魔力酔いなんてあるの?」

 不思議そうに首を傾げるエルヴィラにテオフラストが頷いた。


「魔神の報酬は魔力の素でもあるからね。過ぎた嗜好品は魔力を必要以上に与えてしまうんだ。まあ、これ以上食べるのはエルヴィラを無事守り切ってからが良いね。今日は何が起こるか分からないし」

 その真剣な表情に途端にエルヴィラは不安を思い出した。


「……そんなに危ないの?もう屋敷に戻ったほうが良いかしら?」

 テオフラストが慌てて首を振る。

「いや、大丈夫だよ!僕もユーサーもいるし……。ただマヘスが調子悪くなった時に僕らだけじゃ対処ができないかもと思っただけで……」


 ユーサーはすかさずエルヴィラを宥めるように肩を抱いた。

「エルヴィラ、僕らの自動人形も姿は見えなくても見守ってくれてるから大丈夫だよ。だから、安心して?」

 首をコテンと傾げて強請るように言うユーサーにエルヴィラは逆に居心地が悪くなる様に感じたが、他にも自動人形が見守ってくれているというのは安心材料になった。


「じゃあ、もう少しいようかしら」

「そうだよ!やっぱり篝火は見ないとね!」

 ホッとしたようにテオフラストが笑い、ユーサーも力強く頷いた。


 日没が近付き、四人はランタンに火を灯した。


 篝火は丘の上で焚かれることになる。

 行ってみるともう既に火が付いており、編み細工の人形を人々がそれぞれ篝火に焚べている。



「ほら、人形(ウィッカーマン)だよ」

 ユーサーが皆に配った。


「古代は人形ではなく人間を生け贄にしてたというのは本当なのかしら?」

 旧帝国の英雄の書に、サマイン祭の記述がある。この祭りはそれほど古い起源を持つのだ。その頃には生け贄として動物だけではなく、人も捧げられていたという。


「どうだろうね。今となっては古書の記述しかないからね。いつから人形に変わったのかも分からないし」

 ユーサーは思案顔で言った。


「昔は人形(ウィッカーマン)といえば、巨大な人形(ひとがた)の檻だったと言うよね」

「想像しただけで怖いわ!ああ今はそんな時代じゃなくて良かった!」

 古代書の記述を思い出させるテオフラストの言葉にエルヴィラは震えた。自分から話題に出してしまったことを後悔する。


「さあ行こう。太陽のために祈り、豊穣への感謝を捧げよう」

 ユーサーが促した。


 サマイン祭、それは夏と冬の境の日だ。

 冬至に向けて力を弱める太陽に、感謝と祈りを捧げる日。


 皆の祈りの込められた篝火は闇夜を赤々と照らし、エルヴィラの心を震わせた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ