表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
恋月桜花 ~巫女と花嫁と大和撫子~  作者: 南条仁
恋月桜花 ~巫女と花嫁と大和撫子~
29/128

第28章:思わぬ展開

【SIDE:柊元雪】


 ファーストキスから一夜明け、俺たちは互いを意識し合う存在になっていた。

 以前よりも強く結び付きを求めるように。

 本当の意味での愛ってやつを心に自覚した俺と和歌。

 好きな子とはずっと一緒にいたい。

 キスはきっかけだったんだ。

 俺と和歌が互いの気持ちに向き合うためのきっかけ。

 今では誰から見ても恋人に見えるように甘い関係になれた。

 たったひとつのキスで堅苦しさがなくなった。

 それまでとは違い、もっと深い心の奥底から俺たちは気持ちを抱き合う。

 だが、そんな俺たちに思わぬ展開が待ち受けていた。

 そう、あの“美少女”との出会いが――。

 

 

 

 

 教室で俺は気になる事があった。

 それは自分の席の隣にいるはずの女の子のことだ。

 篠原さんという子は病弱で、学校に登校できていないらしい。

 

「篠原さんは今日も来ず、か」

 

「んー。なんだ、柊。彼女が気になるのか?」

 

 俺の前の席にいる黒沢が俺の独り言を拾う。

 

「そりゃ、お隣さんだからな。そろそろ、出席日数もやばいんだろ?」

 

「来週までに来ないとダメっぽいぞ。身体が悪いとは言え、留年はキツイよな」

 

「でも、無理はできないだろ。1学期中に会えたらいいんだが」

 

 お隣さんが気になりながら、俺は窓の外を眺める。

 今日は雨が降りそうなお天気だ。

 

「どんよりとした雲だな。雨がふりそうだ」

 

「今日の雨はちょいと厳しいらしいぞ。豪雨に注意せよって天気予報で言っていたからな。傘は持ってきているのか?」

 

「一応はな。でも、自転車じゃあまり変わらない。強い雨だと前が見にくいんだよ」

 

 雨の日はバスを使ったりすることもあるが、今は和歌と一緒に登校しているので、バス停の道を使わないために、気軽にバス通学をできないでもいる……和歌を誘えばできない事もないだろうが。

 

「黒沢は電車通学だっけ。雨も関係ないだろ」

 

「いや、雨は嫌だな。ダイヤが乱れるし、人は多くなるし、雷なんて落ちたら電車自体がストップするからな。台風とか、ああいう時は電車通学はある意味、最悪だよ。行きならまだいい、帰りにそうなったら終わりだな」

 

 確かに、それが帰りとかだったら絶望的だよな。

 

「話は変わるが、柊は最近、恋人の子とはどうなんだ?」

 

「ふふふっ。絶好調さ。もう、最大の障害もなくなり、あとはハッピーエンドを迎えるくらいな感じ?もはや敵なし、あとは関係を深めるだけさ。いい感じに恋愛できてるよ」

 

「そうか。よかったじゃないか。でも、障害ってなんだよ?」

 

「うちの母親。俺と和歌の交際を認めってくれていなくてね。今はようやく認めてもらえたけど、先週の土日は本当に大変だったのだ。前日に些細な誤解で喧嘩もしちゃうし。すぐに仲直りできたけどな」

 

 土曜日は恋月桜花の話を和歌から聞いて、その夜には和歌と大喧嘩。

 翌日の日曜日は母さんとの決戦を無事に乗り切り、ホタル観賞と共にファーストキス。

 たった2日ながら、かなり大変な目にあったのだ。

 だが、すべてをクリアした俺たちに待っていたのは幸せな日常だ。

 ……まぁ、何もかも問題がなくなったってわけじゃないんだが。

 俺には気になる事がひとつだけある。

 それは椎名神社に俺が“引かれている”ということだ。

 不思議な現象が起きたあの時以来、特に何も起きていない。

 けれども、俺と椎名神社には何かしらの因果関係があるのではないか。

 例えば、これは俺の仮定だが子供の頃にあの石碑に悪戯をして呪われた。

 俺の子供時代の悪事を思い出せば、それもありうる。

 キャサリンに会えば、それも判明するかもしれないのだが、毎朝のように社務所をのぞいても会う事がない。

 あの子は今、どこにいるんだろう?

 

 

 

 

「あー、やっぱり、大雨になってきたな」

 

 学校帰りの帰り道、俺と和歌は自転車に乗りながら雨に耐える。

 傘が風でしなり、制服が濡れ始めてきた。

 

「もうすぐ、私の家に着きます。元雪様、よっていきませんか?」

 

「悪い、そうさせてもらう。これが噂のゲリラ豪雨か」

 

 どしゃ降りの雨を前にすると、人は何とも無力だ。

 何とか本格的に濡れる前に俺は和歌のお屋敷にたどり着けた。

 

「和歌、制服は濡れなかったのか?」

 

「私は大丈夫ですよ。元雪様は少し髪の毛も濡れていますね」

 

「まぁ、制服も軽く濡れた程度だし、放っておけば乾くだろ」

 

「そう言うわけにもいきません。タオルで拭いた方がいいです」

 

 家に上がると、お屋敷の中は今日は静まり返っている。

 気になった俺は和歌に尋ねる。

 

「おじさんたちはいないのか?」

 

「今日は両親共に出かけているんです。遠縁の親戚の結婚式だそうですよ」

 

「そうか。雨の影響がないと良いな。それにしても大きな屋敷だよな」

 

 和風建築のお屋敷は広さもかなりある。

 

「古いだけの家ですけどね。元雪様の家のような洋風な家も私は良いと思います」

 

「うーん。俺はこういう和風な屋敷の方がすごいと思うけど」

 

 結局は“ないものねだり”という奴だろう。

 互いに新鮮味がないから大切には思えないだけだ。

 

「タオルはお風呂場にあります。好きな物を使ってください」

 

「あぁ、そうさせてもらうよ。和歌も早く制服から着替えてくるといい」

 

「はい。では、リビングの方で待っていてくださいね」

 

 和歌が部屋に行ってしまうのを見送って、俺はお風呂場に向かう。

 廊下を突き当たればお風呂場らしい。

 恋人の家っていうだけで緊張するよな。

 

「……いずれ和歌と結婚するならここに暮らす事になるんだろうか」

 

 ついそんな事を考えしまう。

 俺は和歌を愛してるし、彼女の夢を叶えたい。

 つまり、それは結婚を意味している。

 

「結婚か。する気はあるけども、まだまだ実感がわかないな」

 

 覚悟は決めていても、子供である俺には実感がまだない。

 そういう実感がわき始めた時、俺は大人になれるのかもしれない。

 俺は考え事をしながら、お風呂場らしき扉をあける。

 油断してたと言えば、そうだ。

 俺は完全に油断していた。

 

「――え?」

 

 お風呂場にはいるや、綺麗な白い肌とお尻が見えた。

 いやいや、お尻……って、はいっ!?

 

「……ぁっ……!?」

 

 俺は慌てて顔をあげると、そこにいたのは――。

 

「――柊元雪……?」

 

「――きゃ、キャサリンっ!?」

 

 ありえない展開、思わぬ女の子がそこにいたのだ。

 いつぞやの電波系美少女、キャサリンが肢体をあらわにしていた。

 

「え?え?えーっ?!」

 

 動揺しまくる俺は思考が停止しそうになる。

 目の前にいるのはタオル姿のキャサリン。

 ここは和歌の家なのに、どうしてキャサリンがいるんだ――!?

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ