表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/73

6 聖女の仕事

 真っ赤な皮膚を持った魔物が尻尾を振り回すと、辺りに炎が散らばった。

 エヴリーヌは聖騎士たちを守るために、防御魔法を繰り出した。青白い光が彼らに灯り、熱を消し去る。

 その隙に一人の聖騎士が魔法剣を振るった。長い胴体から延びた首を切り付けて、魔物の悲鳴が山にこだました。


「エヴリー! 大丈夫だったか!?」

「大丈夫よ。あんたの方が大変なことになってるじゃない。ほら、腕出す」


 聖騎士の一人、ビセンテの腕を引っ張ると、ビセンテは顔をしかめた。先ほどの魔物に尻尾に当たり、肩から腕にかけてざっくり切れてしまっている。かなりの傷だ。悶えるほどの痛みだろう。


 後ろで適当に結んだ赤茶色の髪はざんばらで、いつも以上にぐちゃぐちゃだ。魔物の紫色の血と、自分の血の色が混ざって、髪にまでついている。

 厚い胸板とがっしりとした体格はいかにも騎士のそれだが、鎧を突き抜けた魔物の攻撃はその体に傷を付けていた。


「後方支援にお前がいてよかったよ。他の聖女は魔物と戦いながら癒しがかけられないから」

「劣勢だったものね。聖女の数を増やした方がいいんじゃない? 戦闘型と治療型と、別々にして連れて行った方がいいって、前から神殿長に言ってたんだけど」

「お前らが公爵に嫁いだから、これから聖女になりたがるやつが増えるって言ってたけど、当分先だな」


 ビセンテは癒された太い腕を軽く回して、問題ないかを確認する。礼を言うと、死屍累々たる有様を見つめて大きくため息をついた。魔物が折り重なって転がっている。こんなに多くの魔物を倒すのは久しぶりだと、ビセンテは愚痴を口にした。

 何匹か逃げていったので、夜になって戻ってくるかもしれない。まだ警戒が必要だ。


「公爵家からわざわざ来てくれるとは思わなかった」

「私は来る気だったわよ。到着に時間がかかるのが難点ね」

「アティは来ないのか?」

「あの子は都専用になるんじゃないかしら」


 ビセンテは納得だと肩をすくめて、他の聖騎士たちを集める。癒しをかけられたので怪我は消えたが、鎧やマントがボロボロになっていた。エヴリーヌが来るまで、大変な戦いだったのだろう。

 魔物から逃げた村の人々も心配だ。誘導した聖騎士や聖女たちが守っているだろうが、そちらに移動して確認しなければ。


 神殿から連絡が届いたのは数日前。とある地方で多くの魔物が出没し、聖女の力を賜わりたいという内容だった。

 公爵家に届いた手紙に、カリスは急いで馬車の用意をしてくれた。妻の仕事を邪魔する気はないと、必要な物資も集め、騎士たちも連れていくように言ってくれた。道途中でなにかあったら困るからと。


 手紙はアティにも届いただろうか。アティは地方の災害には派遣されないので、手紙が出されていないかもしれない。


「崖崩れがひどいわね」

「山で魔物が暴れたからだ。地下から出てきたせいで、地面も揺れたしな」


 エヴリーヌがこの場所に来る前に、ビセンテたち聖騎士は神殿から派遣され、すでに戦いを行っていた。エヴリーヌは半日遅れでやってきている。これでも早く出発したつもりだったのだが、都の神殿から地方の神殿への転移が可能でも、転移用の魔力を溜めるのにどうしても時間がかかるのだ。転移した先の神殿からその場所に行くには、歩くか馬しかない。公爵家にいるため、エヴリーヌの移動に無用な時間が必要となった。


 嫁ぎ制度のせいで、国の有事なのに弊害が起きている。

(想定通りだけどね。私が到着する間、他の聖女たちに頑張ってもらわないと)


 避難場所に着くと、聖女たちが集まっていた。治療はまだ終わっていないのか、皆疲れた顔をしながら動いている。


 人々が逃げた場所に、いくつかのテントが張られていた。聖騎士がいつも用意するテントだ。外では村人が地面に座り込んだり、固まって身を寄せ合ったりしていた。避難後の建物に関しては領主の仕事だ。聖騎士と聖女の仕事は魔物を倒し、人々に癒しを与えること。神殿に助けを求めたのは領主なのだから、その後は関与しない。神殿は儲けが少ないので、彼らに施しを行うこともなかった。領主が早く動いてくれればいいのだが。


 もう日が暮れて、辺りは真っ暗になっている。再び魔物が降りてくるかもしれない。早めの援助が必要だ。


「エヴリーヌ! 来てくれてたの!?」

「毛布は足りている? 夜になったらもっと冷えるわよ」

「さっきどっかの騎士が毛布を配ってくれたから大丈夫よ。この土地の領主が出してくれたんじゃない?」

「多分うちの騎士だわ」

「うちの?」

「奥様! ご無事でしたか!」


 うちの騎士、公爵の騎士たちがエヴリーヌを見つけて駆け寄ってくる。彼らは聖騎士ではないので、避難所の手伝いを優先するよう伝えていた。


 カリスは出発する前に必要なものはないか聞いてくれた。その時に、食料や毛布、着替えやタオルなどをお願いしていたので、それらを振り分けてくれたようだ。


「私は大丈夫よ。今日は野宿になるから、申し訳ないけれど、自分たちで集まって一晩過ごしてね。魔物が出るかもしれないから、夜中交代して見張りをするように。聖騎士も行うけれど、念のためね」

「承知しました。聖女様たちの寝床は私たちが用意しますので、ご安心ください!」


 騎士は胸を張ると、テントの用意を始めた。聖女も簡単なテントを自分たちで作り、野宿するのだが、用意をしてくれるのはありがたい。そこは公爵夫人の特権か。


「エヴリーヌ様! こちらの患者の手当てをお願いします!」

 声が届いてエヴリーヌは患者の方へ向かった。顔色の悪い女性が倒れ込んで、苦しそうに息をしている。


「魔法が効かなかったんです。持病みたいで!」

 まだあどけない顔をした聖女だ。能力が足らないのだろう。女性に触れて癒しをかけてやる。表面的な傷はなく、内臓の疾患があるようだ。癒しをかけてやれば女性の息がゆっくりになった。


「女性が起きたら、薬草を煎じてあげてちょうだい。薬の知識はあるわね?」

「あります! 大丈夫です!」

「病は治したけれど、体力がなくなっているから、栄養のある食べ物を与えて、滋養の出る薬草を飲ませるように」

「わかりました!」


 簡易的なテントの中で、エヴリーヌは指示をした。いつも通りなので、聖女たちはエヴリーヌの指示に従い、対処をしてくれる。


 その間にも魔物の咆哮が聞こえた。山に響く鳴き声に、村人たちが体を縮こませた。

 騎士たちも驚いたか、警戒するように周囲を見回した。ビセンテたち聖騎士もまだ気は抜けないと、周囲に目を配る。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ