休みの日だけ不安になる症候群
休みの日、とりわけ友達とは全く会わない日に、前々から予定を組んでいてコレをやる!そしてコレは正しい行為なんだ!って考えてたとしても、「こんな事やってて良いのかな」とか「なんでこんなことやってるんだろう」だとか「コレって正しいことなのかな」みたいなことを考えちゃって凄く不安を感じる。今も土曜日、テスト週間で誰とも会う予定がない、そんな日に限ってやっぱりさっきみたいな不安の気持ちを抱えてしまう僕がいる。しかもコレ厄介なのが、僕がもともと案外シャイなのもあってこの気持ちを捌け出す場所がないっていうことなんだよね。捌け出せる場所を作る、もしくは友達と会わない日を作らないっていうのが最良のこの問題に対する立ち会い方法なんだろうなって思います。もう一つ理由として思いついたのが朝起きるのが遅くなる、則ち生活リズムが乱れるっていうのもあるのかなって今日起きたのが11時とかだったアホタレが思ってます。明日も同じような日だし、しっかり朝、規則的な時間に起きて、できれば友達とも会っておく、そして文学に親しむ!!ってのが良いのかもしれませんね。今こうやって文字に起こすことで捌け出すっていうのもできてる気がするし。