表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
92/381

聖女の選択

西部国境地帯のベリウム川の側には、以前は村だった場所に、大きな仮設テントが幾つか立ち、休戦処理の拠点となっていた。

この地域に配備されていた兵士達の多くが、ここを通って中央に帰って行く。

そこからまた、故郷へ帰ることになる。




ひとつのテントの奥で、カウティスは眠っていた。

セルフィーネを浄化した後、動こうとしないカウティスを、ラードが命綱を付けて中洲まで迎えに行き、何とか岸まで連れ戻したが、疲弊しきったカウティスは、そのまま倒れるように眠ってしまった。



昼の鐘が遠くから聞こえて、暫く経った。

テントの仕切りの布を掻き分けて、マルクが奥の部屋に入って来た。

川で濡れた兵士服から着替え、緑のローブに戻っている。

マルクは、簡易寝台に眠っているカウティスの側に、ドッカリと椅子に座って、腕を組んでいるラードに声を掛けた。

「ラードさん、交代します。王子には付いていますから、食事してきて下さい」

「もうそんな時間か」

ラードは立ち上がって、カウティスを見下ろし、小さく溜息をつく。


この場所に駐在している薬師が診たところ、疲労で眠っているだけなので、その内目覚めるだろうと言っていた。

水の精霊を浄化したのだから、疲れるのは当然と言える。

そもそも浄化は神聖魔法の類で、神聖魔法の媒体は、使う者の生命力だ。

カウティスがどうやって浄化を行ったか分からないが、生命力を削ったのは確かだろう。

怪我は、右掌だけ。

酷い火傷に、砕けたガラスの小瓶の破片が幾つか刺さっていた。

今は薬師が治療して、手首まで包帯が巻かれてある。



「……心配しなくても、ちゃんと目覚めますよ」

マルクが小さく呟くように言うと、ラードは顔を顰め、咬み付くように言う。

「当たり前だ」

マルクは目を瞬き、ああ、と気付いて首を振る。

「ラードさんじゃなくて、水の精霊様に言ったんです」

ラードが濃い灰色の眉を寄せる。

「水の精霊様?」

「はい。ずっと、カウティス王子の側におられます」

眠っているカウティスの頭側に、水の精霊の魔力が留まっていて、動かなかった。

ラードは改めてカウティスの方をまじまじと見るが、魔術素質がないので、勿論全く分からない。

分からないのに、いると言われて、水の精霊は国益と理解していながらも、薄ら寒い気分になった。



「……本当に?」


不明瞭な、小さな小さな声が聞こえて、マルクは飛び上がる程に驚いた。

寝台の側に置いてあった水差しの水が、よく見ると、ひとりでに揺れている。

水の精霊だ。

「は、はい。薬師は、寝ているだけなので、暫くすれば起きるだろうと言っていました」 

緊張気味に答えるマルクに、ラードがおかしなものを見るような目を向ける。

マルクは一人、感動に打ち震える。


魔術士になって王城で働けば、水の精霊の声を聞く機会もあると知っていたが、聞くと言っても、儀式や式典などで、水の精霊と王族が声を交わすのを聞くくらいだ。

それでも、いつか、国を守る水の精霊の声を聞くのだと、大きな期待を胸に王城勤務に決まった年、水の精霊はフォグマ山で眠りについてしまい、声を聞けないまま十三年経った。


休戦協定を結ぶために、王が水の精霊に西部へ留まることを要請した際、同僚二人と共に、執務室で声を聞き届ける役目をした。

水の精霊の声は、固く、とても静かな声だった。

エスクト砂漠で聞いた叫びも、今朝ベリウム川の中州で聞いた怒りの声も、人間のものとは違う響きの声だった。

だが、今の小さな声は、不安や心配といった感情が透けていて、人間がそっと囁いたように聞こえた。


一言ではあるが、一介の魔術士の自分に、声を掛けて下さったなんてと、マルクは心臓が跳ねるようにドキドキした。

それで、自分の呼び掛けに返事をしてくれるとは考えずに、言葉を続けた。

「王子は、水の精霊様をとても心配しておいででした。どうか、もう無理はなさらないで下さい」

すると、間を空けて小さな声が返ってきた。

「……すまない。そなた達にも、迷惑を掛けてしまったようだ」

「め、迷惑などっ!」

顔を紅潮させ、マルクはブンブンと手を降った。


ラードはテントを出ていくタイミングを逃し、微妙な顔でマルクを見ていたが、小さく溜息を付いて呟く。

「……独り言喋る奴が増えちまった」





聖女アナリナは、窓から差し込む光が眩しくて目を覚ました。

椅子に座ったまま、うたた寝していたらしく、首が痛い。

西日が入って眩しいということは、そろそろ夕の鐘が鳴る頃だろうか。



南部のエスクトの街を出て、八日。

既に中央までは帰って来ている。

復路は、往路では通らなかった町や村を巡教していて、小さな町で今日の予定を終え、夕食まで宿の一室で休憩していたところだった。


アナリナは立ち上がり、両腕を上げて伸びをする。

薄い法衣一枚だったので、上に祭服を羽織り、お茶を貰おうと部屋の扉に向かった。

「……では、やはり毒なのか」

“毒”という不穏な言葉が耳に入り、アナリナは反射的に動きを止め、気配を殺して耳立てする。

どうやら、部屋の外で護衛騎士が話しているようだ。

「毒の特定が出来ず、解毒に至らないらしく……」

「何ということだ。……私は急ぎ、王城へ戻る。聖女様の護衛はお前達に任せる」

ノックスの声だ。

王太子の近衛騎士で、今回の巡教でカウティスと聖女の護衛に就いていた。


「ノックス、今の話は、誰のことですか?」

突然尋ねられて、護衛騎士二人と、ノックスがギクリとして振り向き、扉を空かしたアナリナを見つける。

「聖女様、いえ、あの……」

嘘を付くのが苦手なのだろう。

ノックスは誤魔化す言葉がすぐに出てこず、目線を漂わせる。

王太子の近衛騎士であるノックスが、急いで王城に帰るということは……。


「王太子様が、毒を受けて苦しんでおいでのようなのです」

護衛騎士の後ろから、月光神の女神官が告げた。

ちょうと、アナリナを呼びに来たようだった。

ノックスが慌てて女神官を止めようとするが、彼女は首を振る。

「後で知らされる方が、聖女様が苦しまれます」

女神官が眉を下げ、アナリナを見る。

「陛下から神殿に、聖女様を急ぎ王城へお連れするよう申入れがあったようですが、その後王太子様が取り消されたようです」

「え?」

「聖女様の救いを待っている民を優先せよ、と。聖女様のお耳に入れて、どちらかを選ばせるような真似をしてはならぬと」

アナリナが青銀の眉を寄せる。

正に、あの王太子らしい発言ではないか。



ノックスが拳を握り、アナリナの前に膝をついた。

「聖女様、どうか、王太子殿下をお救い下さい。既に、神官の神聖魔法では、苦しみを和らげる程度にしかならぬと」

彼は奥歯をギリと音がする程噛み締めた。

「……あの方は、ネイクーン王国になくてはならない方です。どうか!」


アナリナは、静かにノックスを見下ろした。

王族も、貴族も、嫌いだ。

ノックスだって、国の為だと理由をつけて、こうやって私に選択を迫る。

もし、その選択のせいで助けられない者が出たら、その時の私の苦しみや後悔は、誰も代わることが出来ないのに。



ふと、アドホの貧民街で、少年を抱き締めたカウティスを思い出した。

エルノートに輝く笑顔を向けていた、孤児が目に浮かぶ。

アナリナは無性に腹が立った。

何故ネイクーンの王族は、嫌いなままでいさせてくれないのだろう。

文句を言いたい気持ちはあるのに、それでも飲み込んでしまう。

聖女としての義務感ではなく、助けてあげたいと思ってしまうではないか。



「勝手に優先順位を決めないで」

アナリナの声に、ノックスがきつく目を閉じた。

「ノックス。あなた、私を一緒に馬に乗せたら、隣町までどのくらいで行けますか?」

「……は?」

「私は一人で馬に乗れないから。ねえ、どのくらい?」

ノックスは一瞬ポカンとしたが、少し考えて答えた。

「半刻程かと」

アナリナは頷く。

「じゃあ、日の入りの鐘に間に合うわね。今から行くから、準備して」

護衛騎士二人が慌てる。

ノックスも急いで立ち上がり、尋ねる。

「それは、どういうことですか?」

「今から行って、明日診る予定だった人達を、今日中に診るの。そうすれば、せめて明日中には城下に戻れるでしょう?」


旅程では、明日の午前にこの街を出て、隣町に行き、神聖魔法を施した後、明後日の午後に城下の神殿に帰り着く予定だった。

アナリナは、明日の予定を、今日中に繰り上げようというのだ。

「どちらにしろ、一人で馬に乗れない私を連れて出れば、今日中に城下に戻るのは無理でしょう」

人間を二人乗せれば、馬が走れる距離は格段に短くなる。

ノックスが顔を顰めた。


「魔術士ギルドにお願いして、隣町と連絡を取ってもらいました。聖女様の助けが必要な者は、今から町民が協力して、神殿に集めてくれるそうです」

太陽神の神官が、向こうから走ってきて言った。

アナリナは黒曜の大きな目を見開く。

「まだ何も言ってないのに、どうして?」

太陽神の神官が、笑って月光神の女神官を示す。

「彼女の指示です。聖女様なら、きっとそうなさると」

アナリナが女神官を見れば、彼女は真面目な顔で言う。

「半年以上、聖女様といるのですから、お考えになる事くらい分かります。でも、私も一緒に連れて行って下さい。聖女様をお一人には出来ません」

アナリナは思わず女神官に抱きついた。

女神官は、はしたないと言いながらも、顔を赤くしてアナリナの背を優しく叩いた。




護衛騎士二人も、隣町まで一緒に行くことになった。

一人が女神官を馬に乗せる。

未だ納得しきれない様子のノックスの後ろ姿に、アナリナが言い放つ。

「私は、誰の命も諦めないから」

その強い言葉に、ノックスがアナリナを振り返った。

彼女の青銀の髪を、夕の光が輝かせる。



「優先順位なんか付けない。絶対に、どちらも助けるんだから」

ノックスはアナリナの瞳を見返し、決意して頷いた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ