王族の職務
神殿の隣の治療院で、兵士達が息も絶え絶えで寝転がっている。
貧民街から患者を担架に乗せて、運んで来た者達だ。
何とか半刻に間に合わせ、患者を引き渡した後は、今の有様だ。
カウティスも壁にもたれてしゃがみ、項垂れて息を整えていた。
「大丈夫か?」
俯いたちょうど鼻先に、心配そうな顔をした小さなセルフィーネかいる。
「……大丈夫。アナリナは“神降ろし”を行えただろうか」
「先程、月光神様の魔力が降りた。無事に終わったのだろう」
「そうか」
安堵すると、小さなセルフィーネがじっとこちらを見ている。
「……さっきはすまなかった。その、そなたのことを、自分のものみたいに呼んで……」
カウティスがバツが悪そうに言うと、セルフィーネはふんわりと微笑む。
「私は嬉しかった」
その顔を見て、ようやくホッと息をついて、彼女に言った。
「おかえり、セルフィーネ」
彼女は嬉しそうに、微笑みを深めた。
「あー、カウティス様。それ、事情を知らない者が見ると、ブツブツ独り言言ってるように見えますから、気を付けた方がいいですよ」
カウティスが弾かれた様に顔を上げると、無精髭の顎を掻きながら、呆れ気味に見下ろしているラードがいた。
「……気を付ける」
カウティスは顔をしかめて立ち上がり、緩めていた首元を締める。
セルフィーネは姿を消した。
ラードには南部で辺境警備に就いていた時から、恥ずかしいところばかり見られている気がする。
ラードは、カウティスを見ながら、自分の左胸の辺りを指でつつく。
「無事に水の精霊様と再会できたんですね」
「幻じゃない。……だが、ラードのおかげだ。あの時のことは感謝している」
カウティスが焦って周りが見えなくなった時、砂漠から王城に戻るのを助けてくれた。
「お役に立てたんなら、良かったですよ」
ラードが器用に口の片端を上げて笑った。
「ネイクーン王国に、貧民街のような所があったとは知らなかった」
ラードからアドホの現状の報告を受けて、カウティスは顔を曇らせる。
「まあ、何処の街にも、貧困層が暮らす地域は多少なりともありましたけどね。アドホは、ここ数年で悪化したようです」
フォグマ山の噴火で、被害が大きかったのは北部と西部だ。
続いて中央部で、東部と南部は火山に関係した被害はなかったが、水の精霊が眠ったことにより、火の精霊が勢いを増し、年々様々な影響が出てきた。
南部は砂漠の拡大が一番の問題だったが、気温の上昇と、数年前に発生した疫病とで、大きな痛手を受けた。
疫病は、南部のみで抑えられた小流行で、今は収束している。
しかし、初手の対応に遅れがあり、貧困層の犠牲者が多く出たらしい。
アドホはその典型だった。
「調べたところアドホでは、国からの補助金が、疫病被害を受けた平民の為には使われていないようです」
カウティスが眉根を寄せる。
「……領主か」
「はい。ほぼ、領主の懐に入っていたようですね」
ねっとりと笑っていた領主の顔を思い出し、歯ぎしりする。
領民を守るべき立場にありながら、責任を放棄するだけでなく、私利私欲を貪るとは。
「僅かなりとも放置は出来ない。すぐに傭兵ギルドと魔術士ギルドに向かう」
カウティスは緩めていた黒いマントを留め直すと、翻して出て行く。
「お供しますよ」
ラードが後に続いた。
魔術士ギルドでは、王城の魔術士館や、各地域に派遣されている魔術士達と、風の魔術陣で通信を行える。
カウティスは王城と連絡を取り合い、アドホの現状対策を取り急ぎ纏めた。
傭兵ギルドと自警団に連携を取り、聖女の“神降ろし”が必要と判断されなかった、他の患者達の救済に努めるよう指示する。
王城からの官吏が到着するまでに必要なこと、出来る事を聞き取り、それぞれに指示を出し、翌日の日の出の鐘が鳴るまで、一睡もせず、王子として今できることに尽くした。
日の出の鐘が鳴って、半刻。
カウティスがオルセールス神殿に戻ると、まだ前広場には多くの人がいた。
午前に聖女一行が出発するのを、見送るために留まっている様だ。
聖女や神官の救済を受けて、そこで一晩明かしたものもいたようだった。
しかし、その表情は皆一様に明るい。
カウティスは広場を通らずに、裏口から入る。
月光神殿に入ると、広間にいたノックスが気付き、駆け寄った。
「カウティス様、中々戻られないので心配しておりました」
ギルドに向かう際にノックスには伝言を頼んだが、朝まで戻らなかったので、気を揉ませたようだ。
「すまない。慣れないことも多くて手間取った。あれから問題はなかったか」
「はい。“神降ろし”は無事に行われました。その後は、深夜まで神官達の救済も続けられ、特に大きな騒ぎもありませんでした」
カウティスは安堵のため息をつく。
「お疲れでしょう。聖女様には私が付いておりますので、出発まで少しお休み下さい」
カウティスの疲れを見て取って、ノックスが言った。
「聖女に会ってから休憩させてもらう。何処におられる?」
確かに疲れていたが、出発までにアナリナに話しておかなければならないこともある。
「祭壇の間に。水の精霊様と会っておられるようです」
「何?」
カウティスは、祭壇の間の扉を勢い良く開ける。
神殿の扉を、そんなに乱雑に開けようものなら、普通は白い目で見られるものだ。
王子としては、かなり行儀が悪い。
祭壇に、月輪を背負った静謐な月光神の像が立つ。
像の前に置かれた水盆には、セルフィーネが美しく立ち上がっていて、その前には聖女アナリナが立っていた。
「カウティス」
カウティスの姿を認め、セルフィーネが柔らかく微笑むと、アナリナはその美しい変化に目を見開いた。
カウティスが大股で早足に近付き、アナリナに詰め寄る。
「何故、二人で会ってる? セルフィーネを“降ろす”ような事態があったのか?」
カウティスの勢いで、アナリナが祭服を着た身体を反らせる。
焦りすぎて、聖女相手に敬語で話すのも忘れる。
「別に降ろしてません。昨日のお礼を言いたくて、水盆で呼んだんです」
「呼んだ?……アナリナはセルフィーネを呼べるのか?」
カウティスは青空色の目を瞬く。
「呼ぶだけなら、水があれば誰でも出来るでしょう。セルフィーネが応えるかどうかは別として」
確かに、魔術士館にも水盆を置いてあるくらいだし、グラスの水でも呼べるのだ。
「……では、セルフィーネは君が呼んだら姿を現したと?」
「はい」
こっくりとアナリナが大きく頷く。
王族以外に呼ばれて、セルフィーネがすんなり姿を現したことに衝撃を受ける。
「アナリナの魔力は心地良い」
「そりゃあ、月光神に染められちゃってるもの。眷族と似たようなものなのかもしれないわ」
二人が親しそうに話しているので、更に衝撃を受けた。
自分以外と、セルフィーネが楽しそうに話すところなど見たことがない。
何となくモヤモヤした気分になった。
「……何故そんなに親しげなのだ」
「それはもう、カウティスの寝顔を一緒に眺めた仲ですから」
アナリナが殊更にっこりと笑う。
カウティスは顔を盛大に顰めた。
思い返せば恥ずかし過ぎて、是非とも忘れて欲しい過去だ。
アナリナは息を吐いて、肩を竦める。
「心配しなくても、セルフィーネの特別はカウティスだけですよ。さっき、貴方が入ってきた時の顔、見ました?」
アナリナは、水盆の上で長く細い髪をサラサラと揺らすセルフィーネを見上げる。
「とっても綺麗だわ、セルフィーネ。カウティスの側にいられて、幸せなのね」
セルフィーネの頬に薄い桃色が差し、輝く瞳で微笑んで頷く。
カウティスはそんなセルフィーネを見て、微笑みを返した。
「……そういう顔は、二人だけの時にして下さい」
アナリナの声で我に返り、カウティスは咳払いを一つした。
「カウティスにも、お礼を言いたかったんです。まさか王子が、貧民街に率先して行って下さるとは思いませんでした。ありがとうございました」
アナリナが青銀の髪を揺らして、丁寧に頭を下げる。
カウティスが怪訝な顔をする。
「何故? 一昨日も、行っただろう」
「あれは、私が行くと言ったから。護衛騎士の職務だからでしょう」
カウティスは首を傾げる。
「それなら、民の為に動くのは王族の職務なのだから、当然ということになるな」
アナリナはカウティスの言い様に、ポカンとする。
「だいたい、目の前で困っている人がいれば、出来ることをしたいと思うのは当然だろう。違うか?」
「……違いません、けど……」
違わないが、王族の口からそんな言葉が出るとは思わなかった。
不意にカウティスが、アナリナに向かって姿勢を正した。
「それから、昨日の領主邸での貴族達の振る舞いを謝罪する。アナリナの心を踏み躙る行いだった。本当に申し訳なかった」
カウティスが目を伏せるので、アナリナの血の気が下がった。
青銀の髪を散らして首を振る。
「どうしてカウティスが謝るの!」
「貴族を統括するのは王族だ。彼らを御しきれていないのは、王族の責任でもある。苦しんでいる民がいることにも、気付けていなかったのは恥ずべきことだ」
カウティスの表情は真剣だ。
「領主の権限は、昨夜、王命で全て差し押さえた。明日の昼の鐘までには、兄上の信用する官吏が代理の領主として来る手筈になっている。それまでは、ラード達に領主邸を押さえてもらって……」
「待って、待って!」
つらつらと話すカウティスを、アナリナが止める。
喋るのを止めたカウティスを、何度も目を瞬いて見つめた。
「そんなこと、一晩かけてやってたの……」
「ああ。早ければ早いほど、民が苦しまなくて済むはずだから」
カウティスの真摯な答えに、アナリナの喉の奥が詰まった。
王族や貴族なんて、みんな大嫌いだった。
色々な国を渡り歩くが、何処の王族もいかすけないし、聖女を国政に利用しようとした国もあった。
貴族だって似たようなものだ。
平民出の聖女を下に見て、悔しい思いをしたことだって、今回が初めてではない。
アナリナは、改めてカウティスを見る。
昨日から動き通しで、髪も乱れているし、服もあちこち汚れている。
今まで見てきた王族とは、全く違う姿だ。
こんなにも、民のことを身近に思ってくれる王族がいるなんて、知らなかった。
少しずつ傷付いてきた心に、こんなに添ってくれる人がいるなんて。
アナリナは、白い祭服の胸をそっと押さえた。