表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
283/381

俺だけのもの

セルフィーネの聖紋が、熱を持った。

「あっ……」

白い光を放出出来ずに苦しんだ時のように、肩下で聖紋が焼ける。




カウティスの目には、セルフィーネの魔力は見えない。

それなのに、セルフィーネの小さな喘ぎに視線を落とせば、腕の中で確かに、少し欠けた聖紋が白く浮き出るように輝いていた。


そこに、セルフィーネが確実に存在する!


カウティスは迷いなく右手の皮手袋を取り、白く浮いたセルフィーネの聖紋に右手を合わせた。

カウティスの右手が彼女の肩下に触れ、チリと焼けたように感じると、二人の文様が合わさり、完全な聖紋になった。





いつの間にか、周りに極薄く水色の魔力が漂っていた。

その中にセルフィーネの細い髪のように流れる、青銀の魔力が見える。

辺りは青白い月光と共に、青銀の光の粒が、闇の中を霧のように散っている。


風もなく、湿った土の匂いもしない。

初めて魔力干渉をした時のように、月光神が手助けしてくれたのか。


「カウティス……」


呼ばれて、カウティスは我に返る。

腕の中には、セルフィーネがいた。



陶器のような肌を流れる、薄紫の滲む水色の髪。

柔らかな曲線の素肌の肩。

長いまつ毛の下には、潤む紫水晶の瞳。

淡紅色の薄い唇が、小刻みに震えている。

「……ああ、やっとそなたを思い切り抱き締められるな」

カウティスは力を込めてセルフィーネを抱き締めた。


僅かな隙間を埋めるように、彼女がカウティスの背に腕を回す。

細い指が、背中で騎士服を握ったのが分かった。

確かな感触に、胸が震える。



「……月光神様が、御力を貸して下さったのだろうか」

腕の中から、細い声が聞こえる。

「……そうだな。きっと、そなたを見守っているのだ。だから、元気を出せ」

半ば怒りに任せて祈ったのだとは言えず、カウティスはできるだけ優しい声で言った。


「こうしてカウティスに触れてもらえると、それだけで力が湧く気がする……」

セルフィーネがカウティスの胸に、額を擦り付ける。

カウティスはこのまま掻き抱きたい衝動に駆られたが、今はその時ではないと耐え、口を開いた。


触れ合える今しか、聞けない気がした。


「セルフィーネ、ザクバラ国で、何者かがそなたを傷付けたのか?」

腕の中で、彼女の身体がビクリと震えた。

「…………私の全ては、ザクバラ国のものでもあると言われた」

口にするセルフィーネの身体に、怖気が湧く。

「あれからずっと、手足に枷が付けられたようで、苦しい……」

それがどうしょうもなく、彼女の気力を削いでいく。


それを言ったのは誰なのか、問い詰めたいのを必死に抑え込む。

腹立たしさに密かに奥歯を噛んだが、カウティスはそれをセルフィーネに気付かれないよう隠した。

今は彼女の心を少しでも軽くしてやりたい。




「セルフィーネ、手首を見せて」

カウティスが優しい声で言うので、セルフィーネは騎士服を握っていた手を離し、そろそろと手を胸の前に戻した。

「そなたの手足には、枷なんて付いていない」

カウティスは左手の指で、セルフィーネの左手首で揺れるバングルを撫でる。

「ほら、俺からの贈り物があるだけだ」


セルフィーネは目を瞬いた。

左手首で愉し気に揺れる、飴色のバングル。

番の水鳥が、穏やかに添っている。


「水の精霊は、今は三国共有のものになったが、セルフィーネの心はここにある。そなたの心は自由だ。そなたがネイクーンのものだと思えば、それが真実だ」

カウティスが笑い掛けると、セルフィーネの瞳に涙が溜まっていく。

「…………私は、ネイクーン王国の水の精霊だ。今でも、これからも」

「ああ。それでいい」

紫水晶の瞳から、大粒の涙が溢れる。

一度溢れ出すと、止まらなかった。



ポロポロと溢れる涙を拭ってやりながら、カウティスは何処か照れたような笑みを浮かべる。

「それに、本音を言えば、そなたは三国のものなんかでなく、俺だけのものだと思っている」

セルフィーネは涙に濡れた目を見開いて、カウティスを見上げた。


「もう一度。……カウティス、もう一度言って欲しい」

ほんのりと染まるセルフィーネの頬を撫でる。

「そなたは、俺だけのものだ、セルフィーネ」

「嬉しい……」

カウティスは、微笑むセルフィーネに顔を近付ける。

「ずっと、どこにいても、いつだって。そなたは俺だけのものだ。……忘れるな」

小さく頷いた彼女に、カウティスは口付けた。


止まらずに溢れる涙と、カウティスの身体から伝わる熱に、セルフィーネの中に冷たく残っていたものが、ようやく全て溶け出ていった。






翌日、光の季節後期月、一週二日。


「よく似た主従ですねぇ」

カウティスが執務室代わりに使っている部屋で、呆れ顔で言ったのはラードだ。

無精髭の顎を掻きながら、カウティスとマルクの顔を見比べる。


二人の額には、魔術士館の若い魔術士が考案した、額を冷やす水属性の魔術符が貼られてあった。

服装は騎士服と緑ローブなのに、落書きされた小さな張り紙を額に貼られているようで、なかなかおかしな格好だ。


「みっともないので、この部屋を出る時は除けた方が良いですよ、王子」

言われたカウティスが、鼻の上にシワを寄せる。

「うるさい。……だが、いちいち布を水で冷やさなくて良いのは、面倒がなくて良いな。薬師館で使えるようにしたらどうだろう」

「良い案かもしれませんね。魔術士館に戻ったら検討してみます」

マルクは、額の魔術符を触りながら頷く。



昨夜はあの後、庭園に衛兵が見回りに来て、二人の聖紋は離れた。

誰も来ないと思っていたが、カウティスが大声で叫んだのが不味かったらしい。



聖紋が離れた途端、セルフィーネの姿は見えなくなった。

それと同時に、カウティスは脱力感と頭痛に襲われた。

カウティスの祈りで、神聖力が発現した為だ。

神聖力の発現には、生命力を使う。

カウティスの持つ半端な神聖力では、発現するのに随分と生命力を使うことになったのだろう。

辺境で一日中魔獣と戦った後のように、身体が重く、その場に座り込み、衛兵の手を借りて王城に戻った。


体力的には一晩休めば概ね回復したが、頭痛が完全に引かないので、この体たらくだ。

マルクも同様のようだ。



「二人共、私の為に無理をさせてしまった。すまない」

カウティスの胸のガラスの小瓶から、申し訳無さそうな声がする。

「気にするな。そなたが元気になってくれて嬉しいのだから」

カウティスが笑って言えば、マルクも大きく頷く。

「そうです。少しでもお役に立てて嬉しいです。今度はもっと上手く魔術符を作って見せますから」


セルフィーネは見えない頭を振る。

「いけない。あれは、魔術士一人が発現して良いような符ではない。……マルクに何かあったら、私は悲しい」

「そ、そんな、勿体ない……」

「それに、マルクはそんなことをしている時間はないはずだ。昇給試験は、今月だろう?」

マルクは驚いて目を瞬いた。

「……知っておられたのですか?」

「試験日程と受験予定者が貼り出されていた」


ネイクーン王国の魔術士達は、毎年光の季節後期月半ばに試験がある。

昇給試験はその後、月末頃だ。

マルクは今年、最上級の濃緑ローブを目指して試験を受ける。

「来月ザクバラ国から戻った時には、濃緑ローブ姿のマルクを見られるのを、楽しみにしているから」

「は、はい! 頑張ります!」


応援されて、感極まった様子のマルクを見て、カウティスは笑う。

そして、『来月ザクバラ国から戻った時に』と、セルフィーネが躊躇いなく言ったことに安堵した。


昨夜の神聖力の発現から、セルフィーネの気力は随分回復したように思える。

ミルガンやマルクが見たところ、セルフィーネの纏まった魔力は、回復が足りず弱いままだが、今朝には不安定さがなくなったという。


このまま揺さぶられることなく、回復を進めていければ良いと、カウティスは思った。




「明後日には、西部に戻る予定だが、セルフィーネも一緒に行くだろう?」

頭痛のせいで一旦休憩したカウティスが聞くと、少し弾むような声が返ってきた。

「行く。フルデルデ王国へ向かうまで、一緒にいても良いだろうか?」

「良いも何も、…………一緒にいたいから俺といてくれと言っているんだ」

カウティスが照れたように鼻の頭を掻く。


ラードとマルクが聞いてない振りをしながら、こっそり笑っているのに気付いて、カウティスが睨むと、ふふ、とセルフィーネの小さな笑い声がする。

鼻先で、蒼い香りが僅かに濃くなった。

久しぶりに聞く、くすぐったいような笑い声と、濃くなる香りに、胸が強く打った。





こうしてカウティスの側にいられること。

そして、共にいて欲しいと求められることを、セルフィーネはとても幸せに思った。


「一緒に、いる」


改めて口に出し、これからもずっと共にいる未来を、心の中で描いた。





冷え○タ魔術符……。


いいね、ブックマーク、ありがとうございます。感想、評価も嬉しいです。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ