表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
266/381

最後の一日 (2)

カウティスは、フードのついた旅装の紺のローブを着て、セルフィーネを一緒に馬に乗せ、城下に降りた。



今夜は日の入りの鐘から、月光神への感謝を捧げる、感謝祭が行われる。

城下でも、オルセールス神殿で前庭が開放されて、式典が行われる予定だ。


毎年、この日の昼間から、年が明けて御迎祭の後五日間は、城下は祝いの雰囲気一色になるが、今年は喪中にあたるので例年のような賑やかさはない。


葬送の期間は過ぎたので、重要各所の弔旗以外は既に下ろされているが、それでも数旒の巨大な弔旗は、昏い存在感を持って空に流れていた。


しかし、視線を下ろせば、街にはやはり多くの人々が、年末年始の慌ただしさを滲ませて動き回っている。

大袈裟な祝いの行事は出来なくても、個々が今年を無事に終え、新しい年を迎える事を祝うのだ。





服を着ること、馬に乗ること、外を歩くこと。

初めてのことばかりで、セルフィーネの胸はずっとドキドキしていた。


上空から国中を見ているのとも、アナリナの身体を借りて感じた時とも、全く違う。

通り過ぎていく人々の気配、生活の匂い。

直接感じる生気のようなものに、セルフィーネは圧倒された。


「セルフィーネ?」

さっきまで、どこか興奮気味だったセルフィーネが、黙って人々の行き交う姿を見詰めているので、カウティスは彼女の手を握る。

我に返ったように見上げたセルフィーネが、カウティスの瞳を覗いて、ふわりと笑む。

白いフードのふわふわの縁が愉しげに揺れて、彼女の笑顔を彩り、カウティスの胸は高鳴った。


「何処に行きたい?」

「……鐘塔に上ってみたい」


セルフィーネがカウティスの腕を持って歩こうとするので、軽く肘を曲げて、そこに彼女の腕を通してやった。

セルフィーネが頬を染めて、キュッと腕に力を入れるので、柔らかな身体の感触を腕に感じて、カウティスまで耳が熱くなった。



二人は腕を組んで、城下の中心を通る大通りに出た。

大通りは、大型の馬車が四台は余裕で並ぶ程の幅がある。

馬車が行き交う中央を避け、大型の店舗が並ぶ端を歩きながら、カウティスは、様々な物に瞳を輝かせるセルフィーネを見ていた。

「あれは何?」「これは?」と、頬を染めてカウティスに尋ねる彼女が可愛くて、時々見惚れてしまった。

南部で、アナリナの身体を借りてエスクトの街を歩いた時も、こんな風だった。

また一緒に歩きたいと願っていた事が叶い、嬉しく思う。

そして、これがこれからも続いて欲しいと、新たに願ってしまう。




昼の鐘が鳴る頃、通りの突き当りになる、中央広場に出た。


祝いの催事が禁止されているので、広場に露店は一つもないが、人は多い。

広場の中央の四体の精霊像に、祈りを捧げに来ているのだ。

精霊達は兄妹神の眷族だ。

街の人々は、神殿の前広場に設置される、平民向けの祭壇に祈りを捧げに行ったり、この広場の精霊像に祈りを捧げて、年末年始を祝う。


年末は、月光神の眷族である、水の精霊と土の精霊に祈りを捧げる者が多いが、今年は特に、水の精霊像が埋もれそうな程、花が捧げられていた。

ネイクーン王国の人々は、今日が終わると共に、水の精霊がネイクーンだけのものでなくなるのを知っている。

感謝や不安、様々な思いを胸に、祈りを捧げているのだろう。


セルフィーネは、その光景を暫く黙って見つめていた。

「私は、この国が好きだ」

ぽつりとセルフィーネが呟く。

「ああ。ネイクーンの民も、そなたのことが好きだよ」

花に埋もれそうな水の精霊像が、それを物語っている。

「……ネイクーンから、離れたくない」

消え入りそうな声が切なく、カウティスはセルフィーネの肩を抱いた。




広場の少し先に、赤い煉瓦造りの鐘塔がある。

二人は広場の外周を通り、そちらへ向かう。


広場の門の所で振る舞い酒を配っていた商人が、小さなカップを差し出した。

「どうぞ。温まりますよ」

笑顔で差し出され、セルフィーネはドキドキしながら手を出した。

手袋をしていたので、受け取ることが出来て、思わず嬉しくてカウティスを見上げ、微笑み合う。



セルフィーネがカップを気にしているので、カウティスは人の流れを外れて、建物の影へ移動する。

渡された小さなカップには、薄く湯気の立つ白濁した液体が入っていた。

セルフィーネは鼻を寄せて匂いを嗅ぎ、軽く顔を顰める。

拠点でラードに嗅がせてもらった酒を思い出した。


隣でクイと一息に飲んだカウティスを、セルフィーネは目を丸くして見上げた。

自分も試してみようと口元まで持って行ったが、やはり立ち上るアルコール臭に躊躇して、口に出来ない。

「…………これも飲んで」

どうしても口に出来ないので、カウティスに差し出すと、彼は受け取って簡単に飲み干してしまった。


「そなたもそんな風に酒が飲めるのだな」

感心するように言ったセルフィーネに、カウティスは少し照れ臭そうに鼻を掻いた。

「実は、これはとても甘いのだ」

セルフィーネは目を瞬いてから、クスクスと笑う。

「やっぱりカウティスは、甘い物に目がないのだな」

カウティスの腕を離さず、楽しくて堪らないというようにセルフィーネが笑う。



温かい酒が入ったからだろうか、フードがふわふわと揺れた内に見える彼女の笑顔に、カウティスの気持ちもふわふわと浮き立った。

目が合って、より細められた瞳に、胸が突き上げられて、堪らず身体を引き寄せる。


何の抵抗もなく腕に収まり、熱を持った瞳で見上げられると、我慢できなかった。

自分が被った紺のフードを強く引き下ろし、フードの影でセルフィーネの唇を奪う。

は、と彼女の小さな吐息が聞こえて、腰を抱く腕に力が入った。




セルフィーネの細い指が、カウティスの胸を押した。

そういう風に抵抗されたことがなかったので、苦しいのかと思い、カウティスは慌てて顔を離した。

ふわふわとしたフードの内に見えるセルフィーネが、潤んだ瞳で呆然としていた。


「あ……すまない、驚かせたか?」

建物の影とはいえ、往来で急にこんなことをすれば、セルフィーネは驚いただろう、とカウティスは心の中で自分を叱る。

しかし、セルフィーネは腕を伸ばし、震える指先でカウティスの唇を撫でた。


「…………甘い?」


カウティスは目を見張る。


「……今の酒は、甘かった?……いつか、アナリナの身体で食べた……パンのように……?」

セルフィーネが確かめるように問う言葉に、息を呑む。


カウティスの口の中には、今飲んだ甘い酒の味が残っている。


「……とても甘い酒だ。……分かるのか?」

カウティスは両手でセルフィーネの頬を包む。

「……甘い、とても……。分かる……分かる」

セルフィーネの瞳に涙が浮かぶ。

カウティスは力を込めて彼女を抱き締めた。






煉瓦造りの鐘塔は、一般の者は鐘の所までは上がれないが、途中までは誰でも階段で上がれて、展望台から街を見下ろすことができた。


塔の中の、螺旋状の幅広い階段を上り、展望台まで上がって来たのは、午後の一の鐘より前だっただろうか。

セルフィーネは、ここへ上がってきてからずっと、静かに城下を眺めていた。



セルフィーネがおそらく味覚というものを手に入れて、カウティスは舞い上がるような気持ちになった。

求めていた物を手に入れて、一瞬、これで全てが収まるような気にさえなった。

しかし、彼女が甘さを感じでも、何も変わらなかった。


味覚を得て、すぐに何かが変わるわけではないのかもしれない。

五感云々はハルミアンの仮説に過ぎず、進化には大きく関係していないのかもしれないし、五感だけでなく、他に何かが変わらなければならないのかもしれない。


確かなことは何もなかった。

それでも、味覚さえ手に入れればと思っていた。

不安を紛らわせる為に、それを一つの支えにしていたのかもしれない。


カウティスはどうすることも出来ず、カウティスに凭れて、城下を眺めるセルフィーネの背を、ただ温めているだけだった。




セルフィーネは、ネイクーン王国の城下を見つめる。

初めて鐘塔から見る街並みは、見慣れた街のはずなのに、何処か新鮮に感じて不思議だった。


多くの命と生活がここにあり、人々の営みの力強さを感じた。

ネイクーン王国の人々は、生きる希望の力に満ちている。


セルフィーネは、改めて思った。

この国を護っていたつもりだったが、水の精霊(自分の力)など、小さなものだと。

人間は、自分達の力でどんなことも乗り越え、生きていける。

水の精霊()は水源を保ち、ただ見守るだけで良い。


ネイクーン王国は、この先も大丈夫だ。




二人のの頭上で、午後の二の鐘が大きな音で響いた。


「王城へ戻ろう」

セルフィーネが静かな声で言う。

「…………まだだ」

カウティスは後ろから、セルフィーネの身体を抱く。

「嫌だ。まだ、進化する可能性だってある」

「私も諦めてない。ネイクーン王国から何処にも行きたくない。……でも、そなたはネイクーン王族として感謝祭に参席する義務がある。もう戻って準備しなければ」


カウティスは強く眉を寄せた。

「こんな時に義務か! そなたがどうなるか分からない、この時に!?」


周りにいた人々が、何事かとこちらを見たので、セルフィーネは身体を捩ってカウティスに首を振った。

「分かっていたはずだ。今日という日がどういう日か。進化が間に合わなければ、私は三国共有のものになる。……だが、最後まで可能性を信じて、そなたがするべき事をして欲しい」


セルフィーネはカウティスの瞳を覗き込む。

「そなたは、私が仕える最後のネイクーン王族の一人。どうか、その義務を放り投げないで欲しい」

カウティスは歯を食いしばり、彼女を強く抱き締めた。



このままセルフィーネを、何処かへ連れ去ることが出来たなら。

三国から離れ、契約の効力を超えて、何の縛りもない場所で二人でいられたなら、どんなに良いか。

「…………すまない。そなたを助けたいのに、俺には何も……」


セルフィーネは柔らかな微笑みで、カウティスの胸に頬擦りする。

「カウティスは、私に多くのものを与えてくれた。私はそなたと出会えて、今とても幸せだ」




「王城へ戻ろう」

セルフィーネが再びカウティスに言った。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ