表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
206/381

進化の可能性

使い魔を見せるという、いつの間にか大事になった時間が終わり、質問したくて群がる魔術士達を何とかなだめて散らした。



「とても綺麗な使い魔でしたね。エルフの使い魔はどれもあれ程に美しいのですか?」

セイジェが高揚した様子で尋ねた。

「そうですね。どうせなら美しい方が良いと思うのか、大体美しく仕上げています。どうです? 水の精霊も喜んだでしょう?」

ハルミアンは、銀の水盆の側に立つカウティスに視線を向ける。


水盆にはもう、セルフィーネはおらず、波紋が薄く残るだけだ。

「ああ。かわいいと言っていたぞ」

カウティスがどこか柔らかく答えれば、セイジェが笑う。

「精霊でも、動物をかわいいと思うのですね。まさかセルフィーネが、あんな締まりない顔で鳥を撫でるとは思いませんでしたよ」

セルフィーネの頬を染めた笑顔を、『締まりない顔』と表現するセイジェに、カウティスは自然と半眼になる。

セイジェはこっそり肩を竦めた。



「ハルミアン殿には、水の精霊様の人形(ひとがた)が見えているのですか?」

ハルミアンにそう問うたのは、まだこの場に残っていた魔術師長ミルガンだ。

濃緑のローブを揺らし、水盆をチラリと見た。

何処となく緊張した雰囲気なのは、ハルミアンがエルフだからではなさそうだった。

「……いいえ。()()()見えません」

「……そうですか」

ハルミアンは薄く微笑み、ミルガンは一礼して去った。




「ミルガン」

魔術士館へ戻るミルガンを、追い掛けて来たのはカウティスだ。

ミルガンは振り返り、立礼する。

「ミルガン、先程ハルミアンに人形(ひとがた)の事を聞いていたのは何故だ?」

セルフィーネの人形(ひとがた)は、魔力通じをした者にしか見えないものだ。

それを何故ハルミアンに聞いたのか、カウティスは気になった。

「ハルミアン殿の使い魔が、まるで水の精霊様の人形(ひとがた)が見えているかのような動きだったので、気になったのです。我々には見えない人形(ひとがた)も、もしやエルフには見えるのかと」


『 水の精霊。その子、君に撫でて欲しいみたいだよ 』

ハルミアンの言葉と、撫でて貰うためにセルフィーネに向かって頭を下げた鳥。

ハルミアンが、わざわざセルフィーネを水盆に呼ぶように言ったのは、何か目的があったのだろうか。

カウティスは眉根を寄せる。



「カウティス王子。マルクを一度王城に戻してもよろしいでしょうか」

突然聞かれて、カウティスは眉を上げた。

「ああ、構わないが。どうかしたか?」

「長い間西部へ行ったままで、纏まって休ませておりませんし、昇級試験の話もしてやりたいのです」

ミルガンが、形の整わない白い髭をしごく。

そういえば、カウティスとラードは王城に何度も戻っているが、マルクは行ったきりだ。

カウティスは軽く顔を顰めた。

「私の配慮が足りなかったな。すまない、私が西部に戻り次第、マルクをこちらに戻す」

ありがとうございますと、ミルガンは立礼して去った。





泉の庭園へ行こうとして、カウティスは先に母の様子を見に行ったが、既に眠っているようだった。

侍女によれば、頭痛は収まったが、疲れたのか早めに休んだようだ。

明日の朝食の席で顔が見れるだろうか。



花壇の小道を抜け、小さな庭園に出たカウティスは、青白い月光の下、泉に佇むセルフィーネの姿を見て愕然とした。

彼女の肩に、臙脂色の鳥が止まっているからだ。


「カウティス」

セルフィーネはカウティスが庭園に入ってきたのを認め、ふわりと微笑む。

「それは何だ、セルフィーネ」

「ハルミアンの使い魔だ」

「そんなことは分かっている」

カウティスは鼻の上にシワを寄せて唸る。

「何故使い魔(それ)が、そなたといるのかと聞いているんだ」

セルフィーネは鳥の黒い嘴を、細い指の先でちょんと突付く。

「カウティスを待っていたら飛んで来たのだ。それで、少し話をしていた」

「鳥と話を?」


突然、セルフィーネの肩に止まってふんわりと羽根を膨らませていた鳥が、ぷるると尾羽根を震わせて嘴を開いた。

「嫉妬深い男は嫌われますよ、カウティス王子」

鳥が発したのはハルミアンの声で、カウティスはギョッとする。

「ハ、ハルミアン!?」

「そうですよ。鳥だからチュンチュン喋ると思ってましたか?」

笑うように鳥が円な瞳を細めるので、カウティスは睨む。

「水の精霊に何か用が?」

苛立ちを含んだ声に、鳥が再び尾羽根を震わせた。

「ちょっと話してみたかっただけです。もう。邪魔しませんから、睨まないで下さいよ」

そう言って鳥は、セルフィーネの肩を軽く蹴って飛び上がる。

舞い上がったセルフィーネの細い髪を更に散らすように、一度羽ばたいた後、パッと金粉のような光を撒いて姿を消した。



舞い上がっていたセルフィーネの髪が、金の光と共にサラリと降りて、白い肩を流れた。

カウティスは手を伸ばして、鳥が止まっていた彼女の肩に触れようとするが、すり抜ける。

「ハルミアンの使い魔は、魔力だからそなたの肩に止まれるのか?」

「そうかもしれないな」

「…………」

黙っているが不満気なカウティスの顔を見て、セルフィーネがふふと笑う。

「カウティスだって、望めば私に触れられる」

そう言われ、カウティスはセルフィーネの紫水晶の瞳を見つめる。

周囲に、少しずつ薄紫色と水色の魔力の層が見え始めると、セルフィーネの右肩に掛かる細い髪を、手の甲で後ろへ流した。

肩の細い線が露わになり、カウティスは鳥が止まっていたところに顔を寄せる。

「……俺はいつだって望んでいる」

言って、ひんやりと滑らかな肌に唇を付けた。


セルフィーネの素肌に、ハルミアンの鳥が止まっていたのが嫌だった。

それが魔力の塊だという使い魔であっても、胸がチリチリと焼ける様に痛む。

彼女に触れれば触れる程、幸せだと感じるのに反比例して、己が狭量になっていく気がする。

自分以外の者が、セルフィーネに触れることが、堪らなく腹立たしい。

それは、自分一人では決して彼女に触れられないからなのかもしれないが、どうにもならない。


黙って何度も肩に口付けるカウティスの頬に、セルフィーネが手を伸ばした。

カウティスが顔を上げると、潤んだ瞳と視線がぶつかる。

カウティスはそのまま、セルフィーネの淡紅色の唇を奪った。




「ハルミアンと何を話していたんだ?」

セルフィーネを抱き締めたまま、カウティスが尋ねた。

「『人間のことは好きか』と尋ねられたのだ」

「……それで、何て答えたんだ?」

セルフィーネはカウティスの胸で、ゆっくりと目を瞬く。

「よく分からない、と」


人間は深い愛情を持ち、互いに労り合い助け合って生きている。

しかし、理由を見つけては争って、血を流すのも人間だ。

セルフィーネには、人間は不思議なものに思える。

人間が好きと、一言では言えない。


「嫌いだと思う人間もいる。でも、ネイクーン王族の皆や、アナリナ、ラードにマルク。拠点の皆。好きだと思える人間も多い」

セルフィーネはカウティスの胸から、顔を上げる。

カウティスの腕に、サラサラと絹糸のような髪が流れた。

「……一番好きなのは、カウティスだと答えた。カウティス以上に好きな者はいない」


何度も口付けした後で、まだ上気した頬と緩んだ瞳でそう言われ、カウティスはセルフィーネを抱く腕に力を込める。

一度軽く頬に唇を落とすと、熱く息を吐いて言った。

「……まだ、魔力干渉を解いてくれるな」

カウティスは、再びセルフィーネの唇を深く喰んだ。





翌朝、王城では欠かさない庭園での早朝鍛錬を終え、カウティスは居住区に向かって歩く。

内庭園の近くまで来て、外周を見ているハルミアンを見つけた。


「造園にも興味が?」

突然後ろから声を掛けられて、ぴょんと飛び跳ねたハルミアンは、余程集中していたらしい。

「おはようございます、カウティス王子。庭園もこの城の一部ですから、配置や構造も興味がありますよ。ちゃんと許可は貰って見てますから、ご心配なく」


珍しく焦った風だったのが可笑しくて、カウティスが笑っていると、ハルミアンは安心したように小さく息を吐いた。

「ああ、やっとそういう顔をしてくれましたね。僕は別に水の精霊に横恋慕しようとか思っていないのに、王子はいつも僕を警戒して睨むんだから」

カウティスは目を瞬く。

「……俺はいつもそんな顔をしていたか?」

「え? 無意識ですか?」

ハルミアンは驚いて身体を引く。

指摘されて恥ずかしかったのか、バツが悪そうにするカウティスを見て、ハルミアンは腰に手をやった。

「安心して下さいよ。水の精霊は、可愛いと思ってますけど、妹分みたいな感じです」

「妹分?」

「精霊はエルフに近い存在ですからね。大体、水の精霊は確かに美人ですけど、僕の好みじゃありません。目はもっと大きくてツリ目の方が良いし、身体だって、あんなに細くちゃエルフの子供だって……」


「待て」

カウティスがハルミアンの言葉を遮った。


「今、何と言った?」

「え? だから、水の精霊は美人ですけど、好みじゃありませんって」

カウティスの表情に、困惑が滲む。

「……何故、水の精霊の()姿()()()()()?」

人形(ひとがた)が見えなければ、その容姿は分からない。

王族以外は、魔力しか見えないはずだ。

確か昨日、ミルガンにも『見えません』と答えていた。


「使い魔で見たんです」

ハルミアンが笑って、当たり前のことのように言った。

「使い魔……?」

昨日、水盆で、泉でセルフィーネに近付いた、臙脂色の鳥。

その円な黒曜の瞳を思い出す。



ハルミアンは頷いた。

「カウティス王子。水の精霊は、妖精界で進化しようとしていますよ」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ