表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/381

寒空の下のお茶会(後編)

側に控えていた侍女達に向けて、エルノートが下がるように指示を出した。

護衛騎士は、いつもエルドが待機している花壇の脇に控え、侍女達は庭園から出て行った。




人払いをしたエルノートを、フレイアは怪訝そうに見つめる。

「それで、姉上はどのように思われましたか?」

「え?」

エルノートの質問の意図が分からない。

「カウティスの加護を気にして、今日ここに来られたのでしょう」

フレイアは息を呑む。

「貴方、知っていたの…」


カウティスが水の精霊の加護を得ていることを、誰かが気付いているだろうかと懸念していた。

しかし、エルノートが気付いていたとは思わなかった。


「私にも魔術素質があるのですよ。姉上のようには伸びないようですが」

エルノートが笑う。

「カウティスとは、よく体術の指導を共に受けるのです。ですから、度々組み合っていれば自ずと分かります」

風が吹いて、エルノートの金に近い銅色の髪を揺らしていく。

フレイアは、花の模様が付いたティーカップの持ち手を、指でなぞる。

「そうだったのね。…他に気付いている人はいると思う?」

「どうでしょう…。魔術士館の高位者なら、気付くかもしれませんが、今のところカウティスと接点はありませんからね。いないかもしれません」

クイード魔術師長が気付いてなかったのだから、そうなのだろう。

そもそも魔術素質の高い者など、そうそういるものでもない。



「姉上は、カウティスが加護を得ていることを、良く思われないのですか?」

エルノートは泉を見て言った。

泉に水の精霊はもうおらず、中央に細い噴水が小さく上がっているだけだ。

「王族が水の精霊の加護を得るのは、喜ばしいことだと思うわ。でもそれは、カウティスではなく、貴方が得るべきだったと思わない?」

フレイアは形の良い眉を寄せる。

エルノートは不思議そうな顔をした。

「何故です?」

「何故って…。王位継承者の貴方が、国益の加護を得るのが理想的でしょう」

エルノートは薄青の瞳の色を強めた。


「姉上、父上の子四人全員が未成人です。まだ誰が王位継承者であるか決まっておりません」

現在、王位継承順位は第一位がエルノートであると言われているが、成人までは公式発表されないことになっている。

フレイアは、エルノートの瞳に気圧されて口を閉じた。


「だいたい、誰の為に必要な加護です?国益である水の精霊との契約は、“王族”が(あるじ)です。それこそが、既に我々王族全員が、水の精霊から加護を得ているようなものでしょう」

フレイアはエルノートを見つめたまま、言葉が出なかった。


風で乱れた柔らかい髪が、ふわふわとエルノートの頬をくすぐっている。

「私はこの国が好きです。皇国のおかげで、最近では他国との大きな争いもなく、発展しています」

彼は頬をくすぐる髪を手で整え、王子然と微笑む。

「姉上、私は、この国を守り育てるに相応しい者ならば、王になるのは私でなくても良いと思っています。カウティスでも、セイジェでも」

エルノートは言葉を区切って、フレイアを正面から見つめた。

「勿論、姉上でも」

「エルノート…」


「でも、今は、私が一番相応しいと思っています」

フレイアは黒い瞳をパチパチと瞬く。

サラリと言ったエルノートは、微笑みを悪戯っぽい笑顔に変える。

「簡単に譲る気はありませんよ」

「まあ」

フレイアはくすりと笑う。

エルノートが、第一位王位継承者に相応しい王子に成長していることを、頼もしく感じた。

年が明けて、フルブレスカ魔法皇国に留学すれば、執政者に必要なことを、更に貪欲に学んでいくのだろう。


フレイアは、決してこの国の女王になるつもりはない。

それでも、やはりこの国が、この国の人々がとても好きだった。

だからエルノートが、この国を大事に思っている事がとても嬉しい。





一層強い風が吹いて、二人は身を竦めた。

「姉上、そろそろ戻りましょう」

「そうね、すっかり冷えてしまったわ」

赤茶色のショールを掻き寄せて、フレイアが手を上げると、護衛騎士が気付いて侍女達を呼んだ。


「それにしても、カウティスと水の精霊様が、あれほど近しい関係だとは思いませんでした」

侍女と侍従が戻ってきて、エルノートが立ち上がる。

フレイアも、侍女が椅子を引いて立ち上がり、ふうーっと大きなため息をつく。

「あの子ったら、思っていたより、ずっとおませさんだったのね」

「初恋でしょうか。微笑ましいですね。しかし精霊様が相手では、カウティスが今後、人間の女性に目を向けられるのか心配になります」

エルノートは、苦笑しながら歩き出す。




フレイアは、曖昧に相づちを打ちながら思った。

果たして、カウティスの一方的な淡い初恋、という話で済むのだろうか。

エルノートは、きっと見ていなかったのだろう。

庭園を出て行くカウティスの、後ろ姿を見ていた水の精霊を。


切ないような、寂しいような、あの紫水晶の瞳を。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ