じゃない方の誘惑。 あと、新作と作ったものも。
木山たまとコロンたまから、めっちゃ効くハンドクリームを教えてもらった。
早速仕事帰りにドラストへ!
『じゃない方』に気をつけて! と言われていたので、ちゃんと裏面で製薬会社名も見て、これだ。と手に取った横で、『じゃない方』からの熱い視線が……
くっ、ミッフィー70周年の表示には負けないっ!! ……ん?
ナ イ ン チ ェ !!!!
※げんらの最推し、ファーストミッフィー
くっ……ま、ま、負けないっっっ!!!
ふ、負けなかったぜ……。
ラベンダーの香り苦手だったから、なんとか負けずに済んだだけなんだけどね……(´・ω・`)
カモミールとかなら、買ってた気がした。
くっそーー、なんでナインチェをラベンダーで出す!?!
紫だろ、ラベンダー。ナインチェ、ミッフィー要素ないだろー( ;∀;)(個体の感想です
家人の手荒れはすぐ治って、大量のクリームが鎮座してる。
ワシも使ってみる。紫外線アレルギーで、手の甲がボコボコしてるの。ステロイドもあんま効いてくれない。
少し良くなった……マジで効くよこれ……
いいもの教えてくれてありがとうです(*´꒳`*)
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
新作のご紹介(周回遅れ感)
『日常生活が送れているからと、健康診断の結果を軽く受け止めた結果……。』
これ、書き上がった直後に、風邪ひいて寝込んでたんですよ。
いまは、マジで、出せねぇ!!! 説得力がゴミレベルになる!!笑 としまいこみましたꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
だから、7月の下旬あたりかな、書き上がって出そうと思っていたの。
風邪のほとぼりもさめた頃、そういえば……と思い出して推敲。
しかも、げんらにしては、真面目率の高いエッセイ。
ユルさが少なく、つまんないかなぁ?? 堅すぎるかも……と不安になりながら出したもので、ドキドキでした(;´ᯅ`)
感想・応援ありがとうございました。
次のエッセイは、ネタ満載で笑ってもらえそうなの書きたいな!!(`・ω・´)
んでもって、こっちが正しく新作。昨日投稿。
『女子社員たちには、バレている。』
盗み聞きシリーズなのに、たぶん平和なやつ笑
こっそりやってるから、気づかれていない。そんな風にタカ括っている……しかし、コソコソしてソワソワするから、バレている。
本気で隠す気あるの? 当人(たち)は至って真面目ですwwwww
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
職場で梨をもらった。
協力会社の方からの差し入れで、素材を下さる方。
素材という安心安全が確実な物ゆえ、めちゃくちゃありがたい。
この方からは、とうきびも3本もらった。嬉しい(*´꒳`*)
梨が全部で6個……先にもらった4個はフードプロセッサーにかけて、すりおろし状の梨にして、冷凍しておいた。
んで、あとから、今シーズン最後の梨だよ、と2個頂きました。
全部、和梨。
そんなにたくさんあるならば、ジャムにしてしまうよね!!
果物単体で食べないけど、加工すると食べてくれる家人。それも踏まえて、ジャムる!!
4個分はすりおろし状にしてあり、冷凍庫から出しておく。
2個分は食感を出すのに、みじん切りにして鍋に投入さ!
梨の重量の30%ほどの砂糖を使う。
絵面がすでに砂糖の塊にしか見えない笑
そんで、大さじ2杯のレモン汁。
いざ、着火!!!
家人「手伝うよー」
(`✧ω✧)!!!
げんら「鍋かき混ぜといて、30分くらい」
容赦無し。
その間に、ワシは家人リクエストのタルト生地をこさえていたよ(`・ω・´)
そんなこんなで、梨ジャムのタルトを作りました。
タルト作ると、丸い型より、角型のほうが(むしろ角が)喜んでくれるんだよな。
角好きなのわかるけどね!٩(ˊᗜˋ*)و
そんな梨の煮詰めたヤツ、何回かいろいろ作ってる。
プレザーブだったり、コンポートだったり、ジャムだったり。
今回はしっかりジャム化させるため、ゼラチンを使用。
冷えた後はジャムらしい状態になってくれました!
たまに失敗するから怖いんだよ(;´ᯅ`)
タッパーの蓋のあとがつくくらい、みっちり詰め込んでしまった……
まだまだジャムあるから、梨ジャムぱんでも作ろうか、ベーグル作ってジャムを挟もうか悩みます♪₍₍ (ˊᗜˋ*و)و" ⁾⁾♪
梨のジャム、ごっそりパンに塗って食べる幸せ。
みじん切り部分、梨の食感があり、嬉しい食べ応えです(*´꒳`*)
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
家人、またも不調に見舞われる。
本人もよくわかっていない。気管支なのか食道なのか……痛いしかわかっていない。
仕事早退するレベルで痛いようだ(´・ω・`)珍し
金曜日→不調を感じるが寝て耐える。ひどかったら明日病院へ。
土曜日→昨日よりマシになるので、病院見送り
日曜日→昨日よりひどくなる。
このパターンが家人には多い気がする(;´ᯅ`)
いっそ、土曜日酷くなれば、午前なら開いてる病院あるんだから、さっさと連れて行けるのに!
ってのが、かなりあります(´・ω・`)
月曜日→よくなった! とはならず、病院連れて行く事が決定。
ワシ有給ぶち込んで連休にしといて良かった。




