ワイルズになったぁああぁ!!
ゲーム話です。
活動報告でチラッと書いたモンハン。
モンスターハンター、のあとにナンバリングがついていたのが、単語がつくようになった。
最新作のモンスターハンターワイルズ(MONSTER HUNTER WILDS)は、どう頑張ってもワイルドじゃなくてマイルドで、家人と一緒にマイルズって呼んでて、簡単すぎた。
これは、ワシがゲーム上手いわけじゃなく、どっちかってーと下手くその部類に入るタイプなんですね、ワシ。
そんなワシが簡単と思えるのだから、上手い人から見たらヌルい。ヌルヌルにヌルいゲームに感じるはず。
そんなモンハンマイルズに、アップデートがやってきた。
モンスターのランクが『☆6』などで表されていて、とてもわかりやすい。
星を並べるより、数字がある方が親切仕様だよねꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
そんなモンスターたちのランクに『☆9』が登場。
現段階ではいちばん強いランクな☆9。
数種類のモンスターが、☆9ランダムで登場。
やってみると、討伐に時間かかるし、一撃がバチクソいてぇ!!( ;∀;)
これだよ、これ!!(`・ω・´)
これぞ、モンハンだよ!! ってようやくなりました。
マイルズの名前が返上され、無事ワイルズと呼んでもらえるようになりました。
はー、たのしꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
下手くそなのに、あっさり攻略できちゃう楽しくなさが、やる気を奪っていました。
下手くそだからこそめちゃくちゃ頑張るっ!
これぞモンハンよ٩(ˊᗜˋ*)و
今回のモンハンの不満点(だらけだろ)
ソロ攻略パートが少なくてだな(´・ω・`)
今までは、村クエストと呼ばれるものがあって、オフラインでもちまちま進めて遊べるパートもあったんだけどね。
あと、アイテム収集メインのクエストがない事。
バウンディ(期間限定の目標達成するとアイテムがもらえる、プチ目標みたいなやつ)で、ちょろっとある程度。気づいたら達成している場合もあったりする。
竜の卵の空気感な!!
あの納品クエ好きなのにっっ!!
えっちらおっちらと重たいアイテムを、モンスターから逃げながら運ぶスリルがないよ、今回!( ;∀;)
自主納品してみたけど、クエストクリアがないの寂しい!!!
前のシリーズでは、ご飯の種類を増やすのにクエストがあったりしたけど、今回はクエストじゃなくてアイテム手に入れば増えるだけ。
アイテムがなくなったら、そのアイテムを使ったご飯食えない。
ちょっと、無駄なリアルやめてくれませんか。ハンターのサポートしてください、マジで( ;∀;)
命かけてモンスターと戦っているハンターさん、ご飯は自分で持っているアイテムで食ってねって酷くないか??
お食事券というアイテムで、効果の高いご飯を食べられるけど、お食事券ないと食えないし。
ぬるいところとシビアなところあるのはいいけど、違うよねそれ。って思う面が(;´ᯅ`)
まぁ、なんにせよ☆9モンスターの登場で、家人が元気を取りもどしたのがよかった(*´꒳`*)




