もう、耐えられないっ!!
やってられるかーーー!!!!
この毛量、鬱陶しいんじゃーーーーー!!!!
いや、その、3ヶ月も毛を放置したらそうなりますよ、自分が悪いんですよ(`・∀・´)
ワシは平均から見て1.5〜2倍の速度で伸びますから、美容室などの頻度も上げるべきなのでしょうが……
美容室だって、お安いわけじゃない( ;∀;)
そして、今は酷な暑。
外に出たくねぇ!!!!←これが1番でかい
美容室は予約制なので、「切りたい!」って思ってすぐに切れるわけじゃない。
しかも、ワシはダメ物体なので、美容室の予約を極端にめんどくさがる。
と、なると……
――自分で切っちゃおう(`・ω・´)
こうなるわけですね、なんでもセルフを選択しがちなワシ。
洗面台の前に、マスキングカーテンつけてー、散髪用のハサミを用意して〜、カットエリアをブロッキングしてー……いざっ!!!
ワシは家人の髪をカットし続けているのもあるし、最近はやっていなかったけど、自分の髪も切っていた時期があります。なので躊躇う事なく、カットバサミやすきバサミが、ワシの頭の周りを踊りますよ(`・ω・´)
家人のように毛質が変化してないのもあり、とくに何かに気をつけることはなく、ジャキン、ジャキンとハサミいれて、バタバタ落ちる毛。
上半分はショートカットにして、下はロングのまま(がっつり梳くけど)という、いつも通りのスタイルにしましたが、サマーカットバージョンでスッキリです(*´꒳`*)
ほぼ、すいただけなのに、ゴミとしてまとめた毛は、長毛ニャンコのふっさふさな尻尾以上の毛にはなりましたねꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
いやぁ、そんだけ落としたから軽い軽い。
んで、もちろんシャンプーもプッシュ数減ったよ♪₍₍ (ˊᗜˋ*و)و" ⁾⁾♪
こないだ、普段使っているやつより、200円も高いシャンプーに変えてみたのです。
超奮発してんじゃん、ワシ!!٩(ˊᗜˋ*)و(それでもシャンプーは詰め替え用で3桁円です)
そしたら、200円差くらいなのに、シャンプーの濃度が、違うのよ(´⊙ω⊙`)
まだ、毛を落とす前のモサモサな状態で、長らく使ってた前のシャンプーは、4プッシュ必要だった。
200円高い方は、3プッシュでいけたんだよ!!
こ、これは、200円差あっても、問題ないやつでは……! むしろ、総シャンプー可能数はこちらの方が多いのでは?! 知らんけど。
んで、毛を刈った後は、2プッシュで済みます。
毛も軽いしシャンプー使用量減るし、ありがてぇえぇ!!٩(ˊᗜˋ*)و
いや、切ったの自分ですけどねꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
サマーカットもしたし、あとはこの毛がまた増えてきたら、その頃の季節は秋口だろうから、きちんと美容院いって、ブリーチかけて冬に備えるっと(`・ω・´)
……電車内で攻撃してくるオッサンのせいで、毛にブリーチすんのが当たり前。な思考になっちまっただよ( ;∀;)
ま、いいんですけど。
職場でもツッコミはもらうけど、その人も金髪にする人だから、なにもビビらないよ!
お前もなー状態だもんねꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
美容院めんどくせぇもあるんですけど、今の季節毛がもさーっとしてると、己の毛で熱中症になりかねないんですよね(;´ᯅ`)
家から駅までの間歩いているだけで、後頭部はかなり熱くなってます。
放熱してるのでそれはいいのですが、毛がその熱を閉じ込める。
後頭部に放熱ファンがついているわけではないので、風が吹かない限りなかなか飛ばないんですよね、その熱(´・ω・`)
毛をわしゃわしゃ手でゆらして、熱を散らしますけど、常にわしゃわしゃしてるわけにもいかん。
なので、熱中症防止のためにも、後頭部を覆うものは減らさねばですね( ;∀;)
一応毛を減らした事で、その効果は出てます。
涼しい! には季節柄絶対にならないのが悲しいところ(´・ω・`)
そろそろ『去年とちがって、今年は涼しいね』って言葉を聞きたいよぉおおぉ(´;ω;`)
1度も聞いた事ないけどね!笑
ワシの気のせいだったらごめんけど、今年湿度がそんなに高く無い気がするんだよね。
外に出ても、プールサイドみたいな『みずっ! もわわっ!』みたいなのが気持ち少ない気がする。
去年はエアコン除湿にしてても、湿度感じてたけど、今年は気持ち乾燥してるんだよな(;´ᯅ`)
かといって、気温が低いわけじゃないので、熱中症厳重警戒には変わりありません。
この夏、しっかりと命を守る行動を!




