優柔不断。カタログギフトは選びづらい( ;∀;)
どーも、ぼんじゅうる!♪₍₍ (ˊᗜˋ*و)و" ⁾⁾♪
決断力不足とケツ弾力不足を感じる物体げんらです。
いや、ケツに欲しいのは、弾力より筋力だからいいのか。
タイトル通り、カタログギフトがワシの手元にあります。
申し込み締め切りまで、1ヶ月切りました。
こんなに迷うのも珍しい。
このカタログギフト、調べたら高いやつだったんです。(´・ω・`)
カタログギフト自体、自分で買いませんが(そらそうだ)、この値段のは、贈ったことすらない。
こんなの手にするとは……。
仕事の関係でもらったんですけど……こんな値段のって地味に困るんだよ……。
んで、何で迷うかというと、これだいたい3〜6万円相当の商品が載っているんですね。
普段、3〜6万円の物なんて買いませんよ。
なので、どれにしたらいいのか、まるでわからず。
鍋ひとつにしても、うちにある鍋より絶対に高いやつ(;´ᯅ`)
うちにある鍋、最高額がセール価格3000円で手に入れた圧力鍋ですもん。
実用的な物の方がいいかと、眺めていると、『体重計』が候補に上がりました。
今、家にある体重計の、10倍するお値段の体重計……って事になります。
筋肉量とか水分量とか細かく測れるやつで、たぶん体重計に乗ったとき、ハンドルみたいなのをビヨーンと持ち上げて測るタイプのやつ。
……あればすごいけど、ダイエットしてるわけでもないので、そんな機能もりもりは要らないかも??
うーん、と悩んでいると、次に目に留まったのが、『マルチツール』というもので、インパクトドライバーなどのセットです。
淑女の嗜みとして、インパクトひとつくらい持っておきたいところだ。
家にあったら嬉しい物のひとつに、インパクトは上がる。
マルチツールほどの機能は要らないんだよな……丸ノコとかサンダーとか使い所ないもん、マンション住み。
戸建てなら庭とかでDIYやるけどさぁ……。
どうせインパクト持つなら、欲しいメーカーが決まってるので見送り。
そして、次の候補は『空気清浄機』
プラズマなクラスターが出てくるやつ。
家人の花粉症対策にいいかも。って思ったけど、フィルター掃除すんの、ワシだけになりそうだよな……(;´ᯅ`)
ワシはまだ花粉症持ってなくて、別に空気清浄機必要なわけじゃないし、もう家人の花粉症は時期として終わってるし。
と、決定打に欠ける状態でもごもご。
ほかにも、『シルクと綿のリバーシブル毛布』なんてのもありました。
気になるけど、シルクって洗濯機+乾燥機ダメだったよね(´・ω・`)
ステーキナイフとフォークのセット。
え、このお高いカタログギフトのやつで、2セットこっきりしか無いの?! どんだけお高いの?!(´⊙ω⊙`)
なんか持ち手の模様凝ってるし、多分デザイン料モリモリなやつなのかな……。
そもそもナイフでステーキ食わない。ステーキ自体食わない。
ほか、気になったのが、『セピア色の地球儀』!(デカい
インテリアとして置いといたら、カッコいいやつ!
……絶対にダメだ。ホコリ被る未来しか見えねぇ!!( ;∀;)
そう、ドンピシャで必要な欲しいものっていうのがないんですよ!!
そら迷って当たり前よ。
つーかさ、なんで文具や画材が無いわけ?!
なんとかホテルとかの宿泊券とかより、画材をよこしなさいよ( ;∀;)
お高いカタログギフトのなら、600色くらい入った色鉛筆とかありそうじゃん!!
綺麗なガラスペンのセットとかさ!
せめて万年筆の1本くらい、あってもいいんじゃない?!(・ω・ = ・ω・)
文具・筆記具系は何ひとつ無かった(´・ω・`)
ワシの欲しいジャンルが、置いてないんだよ!!(´;ω;`)
流石にプラモとかゲームは無理だろうけど、カタログギフトの値段だけなら、PS5くらいあってもおかしくない値段だからね?!
なのに、画材も文具もないって……ないわー(´・ω・`)
せめて文具くれよ……。
お高すぎて絶対に買わない文具とか、こういうので手に入れるなら気楽に気さくにチョイスできるのに!
ホビー寄りのカタログギフトだったら、すんなり決まったのに(;´ᯅ`)
ちなみに、以前仕事関係で貰ったカタログギフト、今回のより価格帯の低いやつのときは、もっとカジュアルなものがたくさんあり、壊れてもいっかーと選べたんですけどね……。
ハイパー庶民相手に、お高級品ズラッと並べても、そもそもの日常品として認識されないから、スパッと選べない(´・ω・`)
ハイパー庶民って、こんなもんよねꉂꉂ(ˊᗜˋ*)




