きっとワシはサボる。
どうも、ぼんじゅーる!
米アレルギー物体げんらです。
活動報告縮小をするにあたって、ワシの性格からすると弁当作りをサボると思いました。
記録の公開という形にすればサボらない……いや、サボる頻度は減るであろう。(サボらないとは言えない
なので、雑記とお弁当記録やっていくよー٩(ˊᗜˋ*)و
そんなわけで、とりあえず取説的な。
ワシは米アレルギーと光線過敏症という属性を持っていて、もしかしたら米アレルギーネタとか光ネタがちょろちょろ出てくるかもです。
取説終わり。
いまは、4月30日までの活動報告がわりな記録のつもりでやっていきます。
活動報告縮小版になって掲載しなかったやつ
キャステラ
だいぶ前に作ったので、色々記憶の彼方だが、ちょっと膨らみ悪かった。
スタミナ納豆
調味料参考にしている鳥取県給食なんたらに載っている物は、鶏ひき肉で作っているが、豚ひき肉で作っても美味しい(*´꒳`*)
茶色まみれでわかりにくいけど、豚ひき肉、納豆、蓮根が入っている。
タンパク質多しっ!!
ケバブ風ザンギ弁当
ケイジャンスパイスで作るのだが、もともと塩が多くて割としょっぱい(´・ω・`)
薄味大好きなワシには濃ゆいので、お肉少なめでも十分足ります。
とうふ
じゃねーーーわ!!!
こっちは石鹸!!
前に作った石鹸がそろそろ尽きそうなので、今度はオイルと苛性ソーダで作る方にチャレンジしたよ!
ホホバオイルとシアバターの石鹸!!
今回は作り方を覚えるためにやってみたやつ。
次作るやつは、クレイを入れたり、マーブルにしたりと挑戦してみる(`・∀・´)
お菓子も食べ物も日用品も、お米が怖くて手作りが原材料把握で安心。
買って済ませたいんだけどなぁ!!(クソデカボイス
石鹸は、もともと米アレルギーになる前にやってみたくて、簡単に作れる材料買って挑戦したけど、どーしてもオイルのやつ作りたかった。
強くそう思うようになったのが、米アレルギーの所為でやんす。どチクショウ!
家人の洗顔料(ミストタイプ)には、米が入っている。
買おうと思った化粧品にも米(ぬか)が入っていた。(化粧水とリップ)
肌に触れるものに米。
ちょっと前にその(洗顔ミストの)せいで、風呂でアレルギー反応起こした事があり、米の怖さにぶるり(´・ω・`)
ちなみに、米アレルギーの遅延型アレルギー症状で、咳が5日ほど続いて1日落ち着いた後は、咳と痰の後遺症が2週間ほど続く。
体にある不要物を出したいのかもしれんが、ほんとにこれがきつい。
そんなこんなで、材料把握の元作った石鹸が現在乾燥中。
使えるのは1ヶ月後だけど、とっても楽しみ(`・∀・´)
雑記とご飯・お菓子記録書けるように、サボらないように頑張るぞ(੭ ˙꒳˙ )੭⁾⁾