表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
屋上での会話たち  作者: 吉川緑
水野と竹宮編
5/24

首くくり……?

 今宵、雪で外界から隔絶されたコテージで殺人事件が起こる。

 あなたは、クローズドサークル内で起こった事件の容疑者のひとりだ。


 宿泊客から容疑者へと変貌し、猜疑心に囚われた元宿泊客らは、自ら潔白を証明しなければならなかった。

 なぜなら……


「犯人……? そんなの、わかるワケないでしょう! 私の事件はぜんぶ迷宮入りなんだから!」


 偶然居合わせた警官が、これ以上ないポンコツだったからだ。

 誰かに罪を押し付けることだけが、あなたを下山へと導く唯一の道なのである。


 ----

 --

 -



「……なんだよ。この導入」

「だからせんせー。説明したじゃないすか。これがさとPの企画っすよ」

「さとPって確か、竹宮。お前の同期だっけ?」

「何回も言った定期」


 そこは都会のビル群に囲まれた非常階段の踊り場。せんせーと呼ばれた水野は、売れないゲームのプロデューサーである。


「謎解きゲームって聞いてた気がしたんだが」


 水野の言葉に竹宮は首を傾けた。ピンクのメッシュ髪がさらさらと頬から離れる。眼鏡の奥では、記憶を探るような瞬きが繰り返されていた。


「人狼ゲームみたいな、チャットに特化した犯人捜しゲーム……ってさとPが」


「そうです。あーしが見ているところ、人狼ゲームって市民権を得てると思うんです。でも、あれはチャットだとやりにくいじゃないですか。だから、あーしは犯人探しとチャットに特化させてみようかと」

「ふーん……」


 水野の生返事にさとPが企画書のページをめくって図を示した。

 そこには交差する二つの軸で表された四象限上に、アモアス、ワードウルフ、人狼やら、いくつものゲームが並んでいた。


「で、この……チャット×非謎解きって部分がこの企画なの?」

「そうです! 題して、『チャットで冤罪ぶちかまし』ゲームです!」


 竹宮がおー、と声をあげながら拍手を送っている。水野は胡散臭げな目をさとPに向けた。


「さとPっていま、何やってるんだっけ?」

「イケメンをナンパする位置ゲーでアシPです」

「あ、なるほどね……。うん。わかった」


 水野が見るところ、竹宮は典型的なニッチの罠にはまっているのだろう。

 イケメンをナンパする位置ゲーと言い、今回の冤罪なすりつけゲームと言い、どちらも王道の企画ではない。飛び道具だ。


 たしかに、うまく差別化できれば一定の支持を得ることもできる。だが……


「こういうの、マネタイズ苦労しそうだけど」

「うっ。落とし切り……でだめですかね」


『落とし切り』要するに五百円とか、決まった価格で売ろうというものだ。


「サーバ費とか、ランニング苦労するよ。マッチングも全部ローカルでやるならいいけど、それならチャット機能いらないし」


 水野はちらとさとPに視線を向けた。さとPは唇をげじげじに歪めて何かを思案しているようだった。

 現実的な意見かもしれないが、簡単に若い子の芽を摘むのは水野としても本意ではない。


「まあでも、コンセプトはいいんじゃないかな。疑惑を他人に押し付けるってのは面白いし。非対称ゲームみたいに冤罪かけられた人が復讐する感じにしたら、キャラ売りもできるんじゃない?」


「ピックアンドバンに地雷埋める感じ……ですかねえ。できればあーし、ワンマップで完結させたいです。お金的に」


 お金ーー、そういってさとPは手のひらでコインマークを作る。


「もう少し煮詰めてみます。ありがとうございました」

「またね、さとP」


 水野は座り直し煙草に火をつけた。気まぐれに手に取ったマルボーロの煙が、雲の隙間に向かってゆっくり伸びていく。


「あんなレビューで良かったのか?」

「んー。さとPが予想してたのと大体同じでしたよ」

「なるほどな」


 ディレクターやデザイナーが各々の良さを追求するのに対し、プロデューサーが目指すところは誰もが同じだ。


『売れるか売れないか。黒字か赤字か』


 水野が売上を狙ったのと反対にさとPはコストアップを嫌った。


 それぞれが取る、手段にこそ違いがあれど、見るべき点はシンプルに数字だけ。売れれば官軍。売れなきゃ詐欺師がゲームプロデューサーなのだ。


「お前はどう思ったの?」


 竹宮はデザイナーだ。彼女なら、売れる売れないではなく、魅せる魅せないで答えを出すことだろう。


「私はこんな感じに」


 竹宮は一枚のイラストを広げる。

 そこに描かれたモノを見た水野は、面食らったのか半歩下がった。


「やることが……過激なんだよ。お前」

「冤罪といったらこれしかない定期」


 イラストの中央には、大きな断頭台が不気味に鎮座していた。その周囲には金網デスマッチを思わせる高い金網がある。中では、四人の男女が『冤罪』と描かれた棍棒を振り回していた。


「聞くまでもないけど……これは負けたら?」

「冤罪で首ちょんぱにされます」

「……Zだな」


 Z指定。意味するところは、18歳未満お断りときつい描写がありますよ。である。


「分かってます。でも、」


 竹宮はにいっと微笑んだ。


「自分がやられたくないから、相手に罪をなすりつけるんです。だったら、罰は思いっ切り重くしないと」


「……一理ある、か」


 水野はふう、と空を見上げた。

 気まぐれで買ったフィリップ社の赤パッケージを逆さまにしてその下部を指で覆う。


 貴公の首は柱に吊るされるのがお似合いだーー。

 そんなダイアログが頭を掠めた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ