表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

153/173

153.第16章サイドストーリー「高木紫穂は追いかけたい」

 8月、地元の夏祭りが行われる日。

 紫色の浴衣姿の姉妹が2人、高木紫穂、蓮見詩織。



「お姉ちゃんは入らなくて良いの?」



 黙ってうなずく姉の詩織。

 店の外で待つ姉を、不思議そうに見送る妹。



(ピコピコ~)



「いらっしゃいませ~」

「いらっしゃいました」

「ここに来るなって言ってるだろ紫穂~」

「えへへ~」



 高木守道のバイト先に姿を現す妹の紫穂。

 レジに立つ兄に駆け寄る。



「せっかく夏祭りなのにバイト?」

「夏祭りだからお店が忙しいの。その浴衣超似合ってるぞ紫穂」

「やった!嬉しい~お兄ちゃんは行かないの?」

「夜の花火だけ見て帰るよ。今から行くのか?」

「うん、行ってくる」

「楽しんでこいよ紫穂」

「は~い」



 レジ前で雑談する兄と妹。

 昼から行われている夏祭りに向かう妹を、バイト先のレジから見送る兄。


 店の外に出ると、姉の詩織が待っていた。

 2人並んで夏祭りの会場へ向かう。



「お姉ちゃんは生徒会の人と待ち合わせ?」

「そうよ、紫穂ちゃんはお友達と?」

「うん。お姉ちゃん生徒会にも入ってるし、頭も良いし憧れるな~」

「紫穂ちゃんも平安高校目指してみる?」

「う~ん……私じゃ無理かも」

「大丈夫よ紫穂ちゃんなら」

「無理だよ~」


 

 仲の良い姉妹。

 姉と兄は県下随一の進学校、平安高校の特別進学部に通う。

 自分の進路を思い描く、憧れの高校、追いかけたい背中。


 簡単には入る事が出来ない、特別進学部の狭き門。

 追いかけたい背中がもう1つ。

 中学校美術部の先輩、同じく特別進学部S1クラスに通う成瀬結衣。

 

 続けて話題に上がる、夏に行われた絵画コンクールの話題。

 夏休み期間、必死に描いて応募した作品が1つ。



「一応出すには出したんだけど……」

「凄く良く描けてたわよ」

「どうかな~成瀬先輩も出したって言ってたし」

「成瀬さんも?」

「うん」



 高木紫穂、中学校の美術部に所属、絵画の作品をコンクールへ応募。

 それを知る姉の詩織、コンクールの結果発表は秋。


 互いの待ち合わせ場所へと向かう2人。

 姉に語りかける妹。



「お姉ちゃん、あの話、お兄ちゃんにもう言ったの?」

「まだどうなるか分からないから」

「お姉ちゃんが言わないなら、私も黙っとくね」

「うん」




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





 夏祭りの会場へ到着。

 妹の紫穂が別れ際、姉に手を振る。



「じゃあね詩織お姉ちゃん」

「行ってらっしゃい紫穂ちゃん」



 夏祭りの屋台が軒を連ねる。

 しばらくすると蓮見詩織の元へ、2人の浴衣姿の女子の姿。



「こんにちは」

「お久しぶりです蓮見先輩」

「副会長、ご無沙汰です~」

「ちょっと明石さん、お口」

「良いじゃん美雪~」

「ふふっ、お久しぶりです一ノ瀬さん、明石さん」



 合流したのは生徒会の一ノ瀬美雪、明石沙羅。

 2年生の蓮見詩織と3人で待ち合わせ。

 最後に合流する男子が1人。



「お疲れ様です皆さん」

「郁人、生徒会の仕事じゃないのよ今日は」

「これは失礼、一ノ瀬副会長のおっしゃる通り」

「茶化さないの郁人」



 合流した右京郁人、全員生徒会のメンバー。

 右京郁人が蓮見詩織に近づき挨拶する。



「ご無沙汰しております蓮見先輩」

「右京君も元気そうで何よりです」

「その浴衣、とても良くお似合いです」

「ありがとう」

「ちょっと郁人~わたしたちには何か無いわけ?」

「ははっ、2人も良く似合ってるよ」

「聞いた美雪?ついでみたいなヒドイ言い方~」

「この人はいつもそういう人です」

「これは手厳しい」



 笑い合う生徒会メンバー。

 特別進学部S1のクラスメイト、右京郁人、一ノ瀬美雪、明石沙羅。

 1年生の3人が、2年生の蓮見詩織と共に夏祭りの会場へと向かっていく。


 夜行われる予定の花火の打ち上げ。

 夏祭りは、まだ始まったばかり。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ