苦行ゆえに
ピロン♪
【種族レベルが上がりました】
【細工士のレベルが上がりました】
【スキル 細工、鑑定、学修、観察眼がレベルアップしました】
【スキル 調合、生活魔法がレベルアップしました】
【細工 初級カットを習得しました】
【鑑定lv5以上、石系統の本の読破、研磨で原石規定数入手及び複数鑑定を確認されました】
【特殊アーツ 原石の知識3級 習得しました】
【鑑定lv10以上、宝石系統の本の読破、研磨で実物入手及び鑑定を確認されました】
【特殊アーツ 宝石の知識3級 習得しました】
【鑑定lv5以上、鉱石系統の本の読破、鉱石規定数入手及び複数鑑定を確認されました】
【特殊アーツ 鉱石の知識3級 習得しました】
【スキル 鑑定がレベルアップしました】
【鑑定 職業鑑定を習得しました】
【読解、鑑定lv15の所持、石系統知識を全て所持したのを確認】
【特殊複合アーツ 鉱物の知識2級 習得しました】
【スキル 石工が開放されました。】
【石の研磨100個達成しました】
【アーツ 研磨が変化しました】
うっ、疲れました。
背中とか腕が固まってる気がして意味もなく伸ばしてしまいましたよ。
さてあれからすりこぎで草鼠の歯をゴリゴリひたすらすって研磨剤を大量に生産、そして石を削って磨いての10時間以上の苦行を乗り越えたわけですがまずいつものようにステータスを確認しましょう。
PL名 スズハ
種族 ヒューマン LV9
職業M 短剣士 LV7
S 細工士 LV6
ギルド 冒険ギルドF
生産ギルドG
ステータス (装備補正)
HP 40/40
MP 21/60
STR 16 (+1) 2up
CON 8 (+3) 1up
POW 10 2up
AGI 15
DEX 12 5up
INT 9 2up
LUC 8 2up
満腹度 37
残りポイント 0 (LUC+2)
スキル
学修4 細工6 料理4 調合7
錬金5 生活魔法4 観察眼3 鑑定15
スキルポイント 24
控えスキル
短剣術14 投擲8 歩行術13 解体7
気配察知10 気配遮断7 採掘1 採取5
読解3 考古学4 毒耐性1
サブスキル
AGI増加3
サブ職業はレベルアップ毎にスキルポイントが2点職業にそってわりふられていますがどうやら細工士は毎回DEX1点、INT、POW、STRの順に1点降られているようですね。
自由にふれるポイントはないので紙装甲化がさらに加速しそうです。
スキルは観察を観察眼に進化させました。夜目や遠目などもあり、コスト2点となっていましたが特殊派生スキルの観察眼は弱体化してるものの夜目、遠目、発見の効果を持っているためスキル欄圧迫を回避する意味でもいいかと思い選択しました。
ただコスト10点というおかしな数字のせいで決断するのに時間がかかりましたよ
まさか上位スキル並みのコストを特殊派生とはいえ基本スキルで払うはめになるとは思いませんでしたがこのスキルのおかげで削っても削らなくていいラインが目に見えて太くなりだいぶ楽になったのは僥倖でした。
それに推察して狙っていた知識アーツ、特殊複合アーツなったのは驚きましたがやはり実際に研磨した数が関係していたようで無事習得、石ころの鑑定も変化しました。
変化前のテキストがこちら
石ころ ランク外
ただの石ころ。
使い道?
投げてみる?
うん、思い出してもいらっときますね
そして変化後はこちら
石ころ ランクH
ただの石ころ。
投石用にはなる。
磨いた石は加工次第でアクセサリーになることも
石ころ ランクG
見た目はただの石ころにみえるが
原石なため磨けば価値のあるものなるかも?
なにがでるかは運次第。
石ころ ランクG
見た目はただの石ころにみえる。
銅が含有しているため不純物を取り除けば
色々な用途に使える。
なんということでしょう
この時点で石、原石、鉱石が見分けがつくのです。
もうこの時点で労力が減りましたがさらに観察眼習得により難易度低下、次第に細工のレベルがあがるのもあり全工程を5分で仕上げれるまでになったのです。
おかげでたくさん研磨できましたよ!
(苦行ゆえに自我崩壊がおきてる模様、全工程といいながらまだ素材加工しかできていないという)
しかも初級カットというものを覚えて蛇紋石で試したところ、テキストがさらに変化、アイテム名もサーペンティンというものになっていました。
サーペンティン(小) レア度E 品質7
美しい緑のなかに蛇のような白色が揺蕩う。
アクセサリーに加工された場合、毒耐性が付与される。
ナイフで傷がついてしまうほど硬度は低いためある薬剤でさらに加工する必要がある。
初級カットは糸鋸で切るアーツなので平面に整えるしかできず、みため角のない四角ですが前にくらべて、これなら紐で巻くなりすれば首飾りにできそうですね。
そうそう、原石はテキストみるかぎりLUC依存のようなので種族レベルアップでもらったポイントはふってしまいましたがもうあきらめて紙装甲の器用貧乏でいきましょうかね
でもある程度HPはほしいですし悩ましいところです。
そして最後にこのアーツです。
いやな予感しかないのでまだテキスト見れずにいたのですが覚悟しましょう。
たしか変化前は2文のみのあっさりしたテキストだったんですよね
「どう考えても発狂案件ですが…では」
ピッ
研磨
細工のアーツ
ものを研ぎ磨くためのもの。
たくさんの石を研磨したことで石も研げるようになった。
(変化により情報解除)
研磨適応素材:骨、石New
「わかるかそんなの運営のばかああああ!!」
結局発狂するスズハでした
うんでも研磨っていわれたらみなさんはなにを浮かべますか?
作者は石や刃物しか思い浮かばなかったのでこうなりました。
スキル講座1
プロトスキル 開放難易度 高 コスト 最低 上限lv10
↓
基本スキル 開放難易度 低 コスト 低 上限lv15もしくはlv20
派生スキル 開放難易度 中 コスト 低 上限lv20
特殊派生スキル開放難易度 高 コスト 高 上限lv20
↓
上位スキル コスト 中 上限lv??
複合スキル コスト 中 上限lv??
↓
最上位スキル コスト 高 上限lv??
これ以外にも考えていますがスキル進化のながれはこんな感じです。