紙装甲でした
うまくいきましたね。
鑑定のレベルが低すぎて敵の体力がわかりませんが一撃で倒せたのは僥倖です。
あとは奇襲の有無と通常攻撃でどれほど変わるか確認しなければ
そういえばこのアーツ、急所を切るというものですがアーツなしでも急所に当てればクリティカルになるのでしょうか?
これも試してみましょう。
「さて敵はどちらにいらっしゃいますかね?」
試す前に索敵に時間がかかりそうですよ。(遠い目)
~ 30分後 ~
な、なんとかあれから3匹倒せました。
収穫としては、かなり難しいですがアーツなしでも急所に当てることでクリティカルを発生できたことと、意外に奇襲できるかでダメージ量と時間が違ったことでしょう。
奇襲成功 奇襲攻撃後、パニックになるのかもう一回攻撃する隙があり。
奇襲攻撃後、通常攻撃2回で倒せました。
奇襲失敗 通常攻撃4回、急所狙いで2回。
しかも3回攻撃後逃げられるので対策が必要。
ちなみに私は足止め手段がないため、投擲で短剣を投げて仕留めています。
ドロップアイテムの鑑定もしたおかげでたくさんスキルアップしました。
現在の成果はこちら
ピロン♪
【種族レベルが上がりました】
【短剣士のレベルが上がりました】
【スキル 学習、短剣術、投擲、鑑定がレベルアップしました】
【スキル 気配察知、気配遮断が解放されました】
ドロップアイテム
・草鼠の前歯 ×4
・草鼠の肉 ×3
・草鼠の毛皮 ×1
草鼠の前歯 レア度F
ググラットの前歯
キメが細かく、砕いた粉は簡易研磨剤として需要が高い
草鼠の肉 レア度G
ググラットの肉
食用できないが僅かに殺菌作用があるため
乾燥させて細かく砕いたものを
病気対策として畑の肥料に混ぜることも
草鼠の毛皮 レア度F
ググラットの毛皮
手触りがよく、水に濡れると滑り難くなることから
滑り止めに使用される。
けっこう上がりました。
ドロップもいい感じです。
全体的に草鼠1匹に対して2個ドロップ、
前歯>肉>毛皮の順に出やすいようですね。
魔物素材の品質はかかれていませんか…
ここらはマスクデータなんでしょ「チューーッ!!」
ドンッ
「!?痛っ!」
【草鼠に奇襲されました】
…しくじりましたね
残り1匹と回りの警戒を怠ってました。
完全に油断してましたよ
さて、奇襲はもう無理ですし、通常攻撃でまだ5割ほどしか急所にあてれないんですよね…
ここは安全策としてMPギリギリまでアーツを使って倒しましょう。
「【ポイントカット】」
ふむ、やっぱり首下なんですね
ザクッ
「ヂュッ!」
切りつけると怒ったように鳴き、噛みついてきた。
「それけっこう痛そうだからお断り!」ガツッ
なんとか短剣で受け、そのままいきおいつけて切りつける
「最後、【ポイントカット】!」
「ヂュッーイ!?」
【クリティカル2回発生しました。】
「あ、危なかった。」
信じられないことに草鼠の体当たり1回でHPを半分以上もってかれました。
ここまで攻撃受けなかったので気づきませんでしたが
「私紙装甲すぎ…」
完全平均値しかも職業補正なしのところは弱くなります。
ましてや最低初期装備なので結果紙装甲な主人公です。
ググ=雑草(スワヒリ語)
作者にネームセンスはありません
少しひねるのがせいぜいです。