表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
80/91

遙かなる望郷の地へ-79◇「公都攻防戦5」

■ジョフ大公国/公都/公都前防衛陣地


「・・・よく考えられての判断、なのでしょうな」


 物を問うように片眉をゆっくりと上げる。感情的か否か──斯様な事態にあって、判断する立場にある者が冷静さを失ってはならない。レアランにして、これからジョフ大公国を導いていけるかどうか、その試金石となる状況であった。


「はい」


 思いの外、静かな口調が返ってくる。


「ケイセルとパリスには、この本陣とレスコーさまと大戦士さまの部隊との間の伝令を努めて貰います。わたくしは相手の上を飛び、全体の状況を把握すると共に、反撃のタイミングを図ります」


 レアランの答えに迷いはなかった。澄んだ瞳は、真っ向からカイファートを見返してくる。


「・・・些か、不躾な尋ね方でした。無礼をお許し下され」

「いいえ。国を護らんとする想いの顕れと受け取りました。これからも、遠慮することなく仰って下さい」

「了解致しました」


 カイファートは、微かな笑みを表情に浮かべた。自分の見込みは、決して間違ってはいなかったと。故に、このひとを守り、この戦いを勝ち抜かねばならないとの想いを新たにした。


「出発は、何時を考えられていますか?」

「明るくなる前に出発します」

「判りました。その頃までのは、防御陣地の目処も立っているでしょう」

「はい。ツィーテンさまにはとても助けて貰っておりますわ」

「流石に、レスコー殿が副官にする人物ですな」

「そうですね。わたくしたちの国も、あの方のような人材を育てねばなりませんね」

「左様ですな」


 話している間も、陣地構築がツィーテンの指揮の下に大車輪で進む。市民の多くも作業に自発的に協力しており、予想以上の急ピッチで形が出来上がっていく。


「大公女様。夕餉をお取りになって、少しお休み下さい。ここは、私が見ておりますので」


 言葉を返そうとするレアランを遮って続ける。


「駄目ですぞ。夜更かしはお肌に良くはございません。大公女様の美しいお姿を見てこそ、将兵達の志気も上がろうというものです」

「・・・判りました。ここはお任せして、わたくしは少し休ませて頂きます」

「そうされて下され」


 笑顔でカイファートに会釈をすると、レアランは宮殿へと戻っていった。残ったカイファートは、闇の帳が降り始めた空を見上げた。

 長らくお待たせしてしまって恐縮です。「遙か」ですが、物語は徐々に佳境に入ろうとしております。今後とも、宜しくお願い申し上げます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ