表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ビッチの恋愛相談役  作者: ほまりん
第四章 海旅行編
56/75

第五十一話 旅行が終わりました

「忘れもんないよなー!?」

「ああ」

「じゃあ、帰ろうぜ!!」


 大和が元気よく旅館から出て行く。俺達も後に続いた。


 今は旅行三日目の朝。チェックアウトも、もう済ませていた。


 長いようで短かった旅行も、今日で終わりだ。



 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇


 ガタンゴトン、ガタンゴトン。


 電車に揺られながら景色を眺める。俺達は行きの電車の時と同じ並びで座っていた。


「これで終わりかー」

「まだまだ遊びたかったな」

「うん。マジ遊び足りない!」


 すげえなこいつら。まだ遊ぶ元気があるのか。


 昨晩も結局就寝は遅かった。睡眠時間が確保出来ておらず、疲れが抜けきっていない。


 体力のない俺とみうは特にだった。ワイワイ盛り上がっている他の連中の元気さが羨ましい。


「俺にはもうそんな気力残ってねえ……」

「私も」


 二人並んでゲンナリとしていた。お家が恋しい。


「もう、清水くんもみうも元気出しなよー。そんなんじゃこっちまで暗くなってくるじゃん!」

「そう言われても、無理」

「右に同じだ」


 舞鶴の言葉を華麗に受け流す。みうと俺のコンビプレーだ。


「むうー」


 舞鶴がジトっとした目で睨んで来る。


 いや、空気読めてないかもしれないけど本当に疲れてるんだ。勘弁してください。


 そんな時だった。


 ぴろん。


 俺のポケットに入れていたスマートフォンが震えた。何なのかと取り出すと、そこにはWINEのメッセージが。


 通信相手の名前の所に表示されていた文字は、メガネくんの五文字だった。


 ――ねえ、清水くん。ちょうど一週間後に僕の家から近い所でお祭りがあるんだけど、良かったら来ない?

   僕と久美も行くからさ。お悩み解決部のメンバーも誘って一緒に行こうよ。

   あ、花火も上がるよ!


「……」


 祭り……そういえば長らく行ってないな。おそらく、前回行ったので三、四年前ぐらいだ。


 花火に至っては、中学生になって以来一度も見ていない。最後に見たのは、愛がまだ生きている頃だろう。


 久しぶりにあの独特な雰囲気を味わってみたいな。夏の夜の涼しさと、どこか哀愁を孕んだ陽気さは何事にも代えがたいものだ。


「なあ、みんな」

「「「?」」」


 とりあえず、みんなに声をかけてみる。


「一週間後に、メガネくんの地元で祭りがあるらしいんだけど行く気はないか?」

「祭り!? マジ行きたい!!」


 一番早く食いついたのは大和だった。流石だ。


「お祭り良いじゃん! 私も、みんなで行きたいなー」


 次が舞鶴。みんなでと言いながら、その視線は余すことなく立也の横顔に注がれている。


 分かりやすすぎやしませんか?


「焼きそば……とうもろこし……はしまき……わたあめ……チョコバナナ……じゅるり。……私も」


 うん、もっと祭りに行きたい理由が分かりやすい人いましたわ。隣に。


 涎、垂らさないでね?


 さて、次に立也だが。表情から察するに、了承するだろうと思われた。


「なら、みんなで行くことにしようか。祭りなら夜がメインだし、部活で行けないってこともないからな」


 予想通り、立也も参加するつもりらしい。京子先生は論外として、これで全員がオーケーしたことになる。


「あ、俺、その日家の用事あるから行けない……。というか、メガネくんって誰?」


 ……モブ田は部員じゃないので、初めからカウントしていなかった。仕方がない。


「他クラスの仲が良い友達だ。色々あって、みんな知り合いなんだ」

「へー」


 ついでに言うと、メガネくんは二学期からはお悩み解決部の部員となる。メガネくんについての話はそこで終わり、祭りに関する話題へと移った。


「ねー、祭りの規模はどのぐらいなの!?」

「それは聞いてない。でも花火は上がるって言ってたぞ」

「花火!? 私、花火好きなんだー!」

「俺も俺も!」

「りんごあめ……フランクフルト……きゅうりの一本漬け……じゅるじゅるり」


 一人だけズレている。


「ふむ。残念だが、私はいけないな。その日は二学期に向けての仕事をしなければならないから」

「そうですか。残念っす」


 最初から京子先生が来ることには期待してなかったのだが。しかしそんなことを言えば何をされるのか分からないので、建前を言っておく。


「残念がってるようには見えないが?」

「ハハハ、イヤダナー。ソンナコトナイデスヨ」


 見透かされた。しかしここで大切なのは平常心。


 慌てれば最後、完全にバレてしまう。


「とりあえず、部活のみんなで行くってメガネくんに言っとくぞ」

「よろしく!」


 確認を取った俺はササッと文字を打つ。そしてメガネくんにメッセージを送信した。


 ――みんなと行くことになった。よろしくな。


 返信が返って来る。


 ――うん。待ち合わせの場所とか時間は、また今度決めようね。


 ――了解


 そこで連絡のやり取りは終わる。夏休み中の楽しみがもう一つ増えた。


 少し心を躍らせる。しかし疲労が消えた訳ではなかったためか、俺はいつの間にか電車で眠りについていた。


 次に意識が戻ったのは、乗り換えの際、立也に起こされた時だった。その後は何とか睡魔に負けず、奮闘しながら愛しき我が家まで辿り着く。


「ただいま」

「おかーりー!」

「おかえりなさい」


 二日ぶりの母さんと美弥の声に一安心する。三日間の旅行が、ついに終わった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ