表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/62

隆弥さんの宿題の答え。

 気がつけば、年の暮れ。

 オレは、勉強に明け暮れていた。

 そんな時だった。


 truuu…truuu…。

 携帯が、鳴り響いた。

 画面を見ると隆弥さんからだ。

 オレは、慌てて電話に出た。

「はい」

『元気にしてたか?』

「元気ですよ」

 オレは、何気にそう答えていた。

『で、そろそろ答えが出た頃かと思ってな。その返答次第で、詩織に会わせてやるよ』

 隆弥さんのマジな声。

『お前にとっての詩織の存在価値は?』

「オレにとっての詩織の存在は、無くてはならないもの。だけど、自分の想いばかりを押し付けても、相手が…詩織が傷つくことがあるんだと改めて考えさせられた」

 隆弥さんの質問に戸惑わずに答えることができた。

 これも、詩織の手紙のお陰だ。

 詩織が、手紙に託した思いを受けとることができたからだ。

『そうか…。初詣、お前の親父さんとうちの家族でいかないか?明日の十時に駅で待ち合わせな』

 隆弥さんの柔らかい声が聞こえてきた。

 それって…。

『護?聞いてるか?』

 隆弥さんが、怪訝な声を出す。

「はい!聞いてます」

 慌てて返事を返す。

『じゃあ、明日な』

「はい!!」

 オレは、嬉しくて、声が上ずった。


 って、親父に連絡。

 慌てて、親父の携帯に電話した。


『珍しいな。お前から電話もらうとは』

 電話に出て最初の言葉だ。

 確かに、オレはよっぽどじゃないと、親父になんか電話しないもんな…。

「親父、悪いけど、明日休めるか?」

 オレは唐突に問いた。

『なんだ?急にどうしたんだ?』

 親父もオレの唐突な言葉に驚いてる。

「明日、詩織のとこの家族と一緒に初詣に行くことになったんだよ。で、親父も一緒に連れてきて欲しいって言われたんだけど…無理か?」

 オレは、かいつまんで説明すると。

『そういう事か…。わかった、大した事件もないし…。明日、有給を取るよ』

 親父が、渋々だが承知してくれた。

『お前の大好きな詩織ちゃんのためだ。休んでやるよ』

 って、豪快に笑い出した。

「親父……」

 電話口でたじろぐオレ。

『用件はそれだけか?』

「ああ」

『じゃあ、切るぞ』

 親父は、そう言うと電話を切った。



 明日、久し振りに詩織に会える。

 今から、楽しみでしょうがない。

 早く、明日にならないかなぁ…。


 って、遠足を待ちわびてるガキみたいだ。

 自分で、笑ってしまう。


 だが、今は自分に課せられてることをやりとげなければ……。


 その思いで、一杯だった。

いやはや。

前回、頑張って書きますって言っときながら、約一ヶ月空いてしまいました。スミマセンm(__)m


えーっとですね。

本編のアクセス数が、3万件越え、しかも、続の方も2万件越えしました。

読んで(目に止めて)頂いて、本当にありがとうございます。


拙いながら、一生懸命書いておりますので、これからも目に止まったおりには、読んでいただけると嬉しいです。



では。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ