表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/62

告白

教室のドアを開けると彼女とぶつかりそうになる。

「あれ、まだ残ってたんだ。他の奴等は、とっくに帰ったぞ」

と、彼女に声をかける。

「ちょっと遣リ残した事が、あって…。今から、帰るところです」

彼女が、言葉尻を強く言う。

「そっか。気を付けて帰れよ」

って、“送るよ“って言えないオレ。

「はい。さようなら」

彼女は、一言だけ言って、背を向けて行ってしまった。

その背中をただ、見送っていた。


彼女は、ちゃんと居たんだ。

この学校に……。

オレは、クラスを確認した。

2‐C。

やっと、見つけた。

オレの片想いの相手。

明日、もう一度、彼女の名前を聞いてみよう。

この事を話せば、教えてくれるだろう。

そう思いながら、家路についた。



翌日。

オレは、朝練の為に早めに家を出る。

今日こそは、彼女の名前を聞き出してやる。

そう意気込んでいた。


朝練が終わる頃に彼女が、登校してきた。

その、柔らかな笑顔に釘付けになる。

「オーイ、玉城。早くしないとホームルーム始まるぞ」

と、声を掛けられて、我に返る。

そして、部室に戻り着替える。

彼女のあの笑顔、オレが守ってやりたい。

そういう感情が、込み上げてくる。

オレは、急いで教室に行き、優基を捕まえて、問い詰めた。

すると。

「彼女の名前は、水沢詩織だ。」

簡単に教えてくれた。

オレは、呆気にとられた。

昨日まで、あんなに拒み続けてたのを今日は、やけにあっさりと言うから…。

「昨日と、違うじゃん」

「まぁな。彼女が、教えて良いって言ってたからな。それ以上、俺の口からは、言えん」

優基が、口を瞑った。

「おい、玉城。席に着け。ホームルーム始めるぞ」

担任が、壇上から声を掛けてきた。

「はい」

オレは自分の席に着きながら、今日、彼女に告白する事を決意した。


放課後。

オレは、彼女のクラスへ向かって、走り出した。

彼女が帰ってしまったら、もともこうもない。

オレは、彼女の教室に着くと入り口で。

「水沢、水沢詩織、居るか?」

って、大声で言う。

入り口で彼女を探す。

すると、窓際で彼女が、顔を上げてオレを見た。

少し、不思議そうな顔をしてる。

「ちょっと、時間有る?」

オレは、冷静を保ちながら、言う。

内心、心臓がバクバクいってる。

「何でしょう?」

彼女の声が、警戒してる様に聞こえた。


オレは、彼女を校舎裏まで連れ出した。

人気が無いのを確認すると、彼女の方に向き直り。

「水沢詩織さん。好きです、オレと付き合ってください」

言い切った。

恥ずかしい。

だが、彼女を他の男にとられるのは、嫌だ。

何も言わない彼女に。

「詩織ちゃん?」

思わず、ちゃん付けで呼んでしまった。

恐々、彼女を見る。

驚いた顔をしているが…。

「いいですよ」

って、飛び切りの笑顔が、返ってきた。

「本当!!」

オレは、嬉しくて、思わず聞き返していた。

詩織ちゃんが頷く。

「一つ質問していいですか?」

詩織ちゃんが、訪ねてきた。

「なぁに?」

しまった。

嬉しくて、柄にもなく甘い声になる。

「先輩は、何で私の名前を知っていたんですか?どこにも接点なかったのに…」

彼女の不思議そうな顔が、目につく。

「去年の文化祭で、バンド組んで歌ってただろ?」

オレの言葉に詩織ちゃんが、キョトンとする。

「あの時にちょっと気になる女の子になってた」

オレは、照れながら言う。

「私は、ただの助っ人だったのですが…」

「そうだったの?だけど、物凄く堂々と歌ってたから、てっきり軽音部だと思って、友人に聞いたら、あっさり教えてくれたから…」

オレの言葉に彼女は。

「その友人って、兄ですか?」

って、聞いてきた。

兄?

「優基だけど…」

「だと思いました」

彼女は、フと笑顔になる。

「えっ!?」

オレは、ビックリした。

「軽音部の水沢優基は、私の一つ違いの兄です」

彼女は、真顔で答える。

「嘘だろ。…って事は、オレ、ずーっとアイツに君の事ばっか話してた。なのに一言もそんな事言わなかったぜ」

オレの驚きように彼女は、笑い出した。

「笑い事じゃない!オレ、アイツに何もかも話してしまった」

彼女が、オレを見て。

「兄からは、何も聞いてませんよ」

って、笑顔のままで言うから、オレはほっとした。

「優基から聞いたけど、今付き合ってる奴とか居ないと…」

オレは、遠慮がちに言う。

「居ませんよ。私と付き合う人が気の毒で、誰とも付き合っていません」

彼女は、クスクス笑いながらも言い切った。

「気に毒とは?」

オレは、気になって聞いてみた。

「私には、三人の兄が居るんです。一つ違いの優基兄と三つ違いの双子の兄達が…。優兄は、一つ違いなので、そんなに私の事を気にも留めませんが、双子の兄達が、何時も煩いので、付き合えないんです。でも…」

彼女は、そこで言葉を切った。

「でも?」

「今回は違いますね。実は、私も先輩の事をずっと好きでした。だから、兄達の前は、言えないことも多々あります。それに家にこられると門前払いされるのが、目に見えていたので、あえて言えませんでした。でも、優兄の友人としてなら、大丈夫だと思います」

そんな…。

「ハードル高いなぁ」

オレが、落胆したのを見て、彼女は。

「どうしますか?諦めますか?」

って、聞いてきた。

「誰が、諦めるかよ。こんな可愛い子、他の奴に取られるのは性に合わん!」

オレは、ますますやる気(?)になる。

「ってことで、これからよろしくね、詩織ちゃん」

「よろしくです、先輩…」

柔らかい笑顔を見せてくれる彼女だけど、不安そうな顔が、目に焼き付いた。


彼女は、部活が終わるのを待っててくれた。

「お待たせ、行こうか」

「はい」

オレ達は、学校を出た。

暫くすると。

「先輩は、進学するんですか?」

って、聞いてきた。

「オレ…。オレは、教育学部に進学するつもりだけど…」

オレは、不思議に思い彼女を見る。

「どうしたんだよ。そんな事聞いて」

おもむろに聞いてみる。

「何でもないです」

彼女が慌てて言うから、顔を覗き込む。

「ところでさぁ。その“先輩“って言うのやめてくれない。よそよそしいと言うか、なんか遠巻きで言われてるみたいで、嫌だ」

オレが言うと。

「何て呼べばいいんですか?」

彼女は、聞き返してきた。

オレは、少し考えてから。

「護でいいよ」

って言うと。

「護…さん」

彼女の顔が、みるみる赤くなっていく。

可愛いぞ。

「詩織ちゃん…“さん“はなくていいよ」

オレは、真顔で言う。

「無理です」

って、即答された。

「徐々にでいいから、敬語も無しにね」

そう言いながら、笑顔で言う。

「わかりました」

詩織ちゃんが、渋々頷いた。


オレは、詩織ちゃんを家まで送った。

「じゃあ、また明日な」

オレは、そう言って手を振る。

「家まで送ってくれてありがとうございます。お休みなさい」

詩織ちゃんが、嬉しそうに言う。

彼女の笑顔が可愛いから、ついニヤケて仕舞う。

オレは、自分家に向かいながら、アレコレと考える。

本当に詩織ちゃんが、オレの彼女になってくれたんだよな。

嘘じゃないんだよな。

オレは、自分の頬をつねる。

「イッテー」

やっぱり、嘘じゃないんだ。

これから、彼女の事、守ってあげないとな。

オレは、そう心に誓った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ