表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/62

嫉妬心

あれから、オレは受験勉強に精を出した。

「おーい、護。図書館に付き合え」

優基が、オレの首根っこを掴んできた。

まぁ、いいか。

ちょうど、オレも行きたかったし…。

「お前、詩織とはどうなんだよ?」

突然、聞いてきた。

「どうって?」

オレは不思議に思い聞き返す。

「里沙ちゃんがさぁ、詩織の周りにまた男共が、ちらついてるって言ってきたからさ、少し気になっただけ」

そうか。

里沙ちゃんって、詩織と同じクラスなんだ。

「最近は、会ってないかな」

オレの言葉に、優基が愕然とする。

「お前、それって、ほったらかしにしてるって事?」

優基の言葉に。

「そうじゃない。詩織から言い出したんだよ。オレの勉強の邪魔になるといけないから、少し距離をとろうって…」

オレは言い返す。

「お前、よく受け入れたな。俺なんか、里沙ちゃんに会わない日があるだけで、色々考え込んで仕舞うのに…」

優基の言葉にも一理あると思う。

だけど、今頑張らないで、いつ頑張るんだって事になる。

「まぁ、その分詩織が、色々と準備してるみたいだがな」

と、またもや意味深な発言で、オレを困惑しようとしてる。

何が?

『二年C組の水沢詩織さん。大至急、生徒会室に来てください』

と、放送が入る。

詩織、何かしたのか?

オレは、不思議に思いながら、調べ物をする。


暫くして、オレは詩織を感じたくて、教室に向かう。が、そこには、詩織を中心にして、人だかりが出来ていた。

「詩織。これ、何の騒ぎ?」

オレは人垣を掻き分けながら、詩織に近付く。

詩織は、オレの訪れに少し戸惑いながら。

「佐久間君、里沙。後、お願いできる?」

「オッケ」

声の方を向く、また、あいつが居る。

何の集まりなんだ。

オレは、首をかしげる。

詩織が、オレの所に来る。

「どうしたの?」

そして、何でもないように繕う詩織。

久し振りなのに…。

「お前こそ、この人垣何?どうして、こんなに集まってるんだよ。オレ、心配…」

「何でもないよ。ちょっとした、お祭りみたいなものだよ」

詩織は、そう言うとオレの腕を引っ張り、渡り廊下へ…。


「護、勉強頑張ってる?」

詩織が、笑顔で言う。

「おうよ。お前の為にもな」

詩織の頭を撫でながら言う。

「頑張り過ぎて、充電しに来たら、あの騒ぎだったから、何かあったのかと思って…」

デート以来、詩織とは会っていなかったから。

オレは、詩織の事を遠目では見ていたが、やっぱり触れ合いたくなってきて、こうして出向いたのだが…。

「ちょっとさ、ギュットさせてくれ」

それだけ言うと、詩織を腕の中に抱き締める。

そして。

「お前は、オレのだからな。絶対に他の奴のところへ行くなよ」

詩織の耳元で囁く。

「うん。大丈夫だよ、私は。護だけしか見てないから…」

詩織が、笑顔で答えてきた。

「そっか…。相違や詩織って、何でオレの事を好きになったんだ」

告白した時言ってたよな。

詩織が、オレの事を好きだって。

どこかで会った事あったか?

「今、言わなきゃダメ?」

詩織が、上目遣いで聞いてくる。

そんな可愛い顔するなよ。

「聞きたい!」

オレは、思わずそう口に出していた。

食らい付きすぎた。

詩織の驚いた顔にそう思った。

そして、恥ずかしそうに。

「私が、高校入る前からな」

って言い出した。

「そんなに前から!」

オレは、ビックリした。

そんな前から、オレの事を気にしてくれてたなんて…。

優基の家には、遊びに行った覚えはないし…。

一体、何時だ?

「うん。中学の三年生の高校見学の時。私と里沙と他の二人の四人で、優兄の先導で学校の下見がてら、校内を回ってた時に窓越しにグランドで、黙々と練習に打ち込んでる姿に一目惚れしたの。こんなにも一つの事に打ち込んでる姿、余り見なかったから。高校に入って、優兄に名前だけ教えてもらってた。そして、凄く優しい笑顔の人なんだなって思ったら、急に胸の鼓動が早くなって、あっ私、本当に好きなんだなって思って…。護から、告白された時、ビックリしたのと同時に物凄く嬉しかった」

詩織の頬が、赤く染まる。

「オレの事、そんなに見ててくれたのか?」

オレは、俯いて赤くなってる詩織にの顔を覗き込んだ。

詩織が、ゆっくりと頷く。

「そっか。オレ、詩織の事、独り占めにしていいんだな」

確認して、安心するオレ。

オレが、詩織に惚れるよりも先にオレの事を…。

そう思っただけで、嬉しい。

って事は。

その時から、オレの事しか見ていなかった事になる。

うわー。

マジに嬉しい。

「そうだよ。だから、受験頑張ってね」

詩織が、オレの頬に口付けてきた。

ヤバイ。

可愛すぎるだろ。

「大好き」

満面の笑みを浮かべて言う詩織に。

「オレも、愛してる」

人目も気にせずに、詩織の唇に唇を重ねた。

「じゃあな。今日も送ってやれなくてごめん…」

オレは、詩織と離れるのを惜しむように言う。

「気にしなくていいよ」

詩織が、寂しそうな笑顔を見せながら言う。

そんな詩織を残して、オレは自分の教室に向かった。


教室に戻ると。

「おいおい。人前で、妹と堂々とキスするなよ」

優基が、オレの耳元で言う。

見られてた。

「…で、詩織、何だって?」

何が?

「お前、さっきの放送の事聞きに行ったんじゃないのかよ」

優基が、呆れたように言う。

「いや。オレは、ただ、最近会ってなかったから、勉強に身が入るように充電しに行っただけだ」

オレの言葉に。

「何やってるんだよ。生徒会からの呼び出しがかかるって事は、次期生徒会長を詩織にやらせるって事だろ」

あっ……。

優基に言われて、気がつくオレって…。

この学校って、生徒会選挙って無くて、今の生徒会メンバーが会長を決めて、呼び出しをするんだった。

しかも、この次期から引き継ぎを行う為に早々と決まるんだよなぁ。

って…。

エエーーーー。

まさか、詩織が生徒会長なのか?

「護。反応遅い」

呆れた顔を見せる優基。

「まさかだよなぁ…」

オレの言葉に。

「多分、詩織の事だから、引き受けてきたんじゃないのか?」

そういや、クラスに行った時、詩織の周りに人垣が出来てた。

あれって、自分以外の役員を決める為に集まってたってことか?

でも、それなら納得できる。

詩織は、さっきその事一言も言わなかった。

オレには、言えない事なのか?

「おーい、護。戻って来い」

優基に声をかけられて、我に返るが…。

「詩織に聞いた訳じゃないから、想像でしかないがな」

でも、あの詩織だから、断るわけないだろう。

うわー。

また、不安要素が増えてる。

さっき、やっと落ち着いたと思ったのに…。

「護さぁ。もう少し、詩織の事信じてやれよ。アイツ、お前の為に頑張ってるんだから」

オレの為って…。

優基の言葉は、右から左に抜けていく。

確かに、詩織の事を信じてる。

だけど、今は不安だらけだ。

「ほら、塾の時間じゃないのか?」

優基に言われて、時計を見る。

ヤバイ。

「優基。この事は、詩織には…」

「わかってる」

オレは、優基の言葉を聞いて、教室を出た。



塾に着き、授業を受けるが、詩織の事が気になりそれどころじゃなかった。

一時間だけ講義を受けて、直ぐに詩織の家に走った。

さっきの事を確認したくて。


ピーンポーン。

オレは、詩織の家のチャイムを押す。

「はーい」

玄関に出てきたのは、詩織そっくりの女性。

当たり前だ。

彼女の母親なんだから。

「どちら様ですか?」

「すみません。玉城って言いますが、詩織さんは?」

丁寧に答えてる自分が居る。

「玉城って、優基の友達の玉城くんだよね。あれ、もしかして、詩織の彼なのかな?」

彼女は、クスクス笑いながら言う。

オレが、タジタジになってると。

「オッ、護。詩織なら、まだ帰ってきてないぞ」

優基が、出てきた。

「まぁ、やっぱり。詩織の…」

って声。

「母さん。声が大きい」

優基が、母親をたしなめてる。

「そうか。なら…」

オレは、それだけ言って、通学路を戻った。


暫くいくと声が聞こえてきた。

「しかし、優基さんの彼女が、里沙ちゃんだなんて…」

オレは、気配を消しながらその会話を聞いていた。

「そうでしょ。私も初めて知った時、ビックリしたもん。でも、仲良しだよあの二人」

詩織の声も聞こえてきた。

「そうみたいだね。優基さんの笑顔、物凄く優しかったし…」

こんな遅く迄、一体何をしてたんだ?

「あの優基さんでも、あんな顔するんだ」

男も一緒なんだ。

「そういえば、詩織ちゃんも彼氏居るよね」

えっ……。

オレの事?

「うん」

詩織が、即答してる。

「嘘。俺、詩織狙ってたのに…」

男の声が、一段と大きくなった。

「本当かな?」

また、男が食いつきそうな言いかたしやがって…。

「本当だよ。拓人ったら、毎日詩織ちゃん可愛いって、私の所まで言いに来るんだもん」

何だとー!

なんか、胸が苦しくなる。

このモヤは、一体…。

「忍。それは言うなって…」

男が慌ててる。

「ごめんね、拓人君」

詩織が、申し訳なさそうに言う。

そんな事したら、余計付け入るだろうが…。

「それ以上言うな。余計に落ちこむだろ」

声が、落ち込んでた。

「詩織!」

オレは、いてもたってもいられなくなって、叫んだ。

詩織が、驚いた顔をする。

「護。どうしたの?」

オレは、詩織に近付く。

「詩織。何で、こんなに遅いんだよ。オレに何か隠してる?それに、そいつ誰?」

一気に、詩織に質問した。

「ちょっと、待って。彼は、山本拓人君。優兄の友達で、近所に住んでるから、一緒に帰ってきただけだよ」

詩織が、慌てて説明する。

「じゃあ、何でこんな時間なんだ!」

オレ、みっともないことしてる。

自覚はあるが、止められない。

「図書館で、勉強してたの。期末試験が近いし…」

詩織が、何かをごまかすように語尾を弱める。

「そうなんです。私達、図書館にある個室を借りて、勉強してたんです。詩織ちゃんに色々と教えてもらいながら…」

詩織の隣に居た女の子が、詩織を庇う。

なんか、やましい事でもあるんじゃないのか?

「本当に?」

オレは、詩織の顔を覗き込みながら、聞き返す。

「本当だよ。何で、護に嘘つかないといけないのよ」

詩織が、真顔で言い返してきたが、腑に落ちない。

「前にもあったから、また隠し事されてるのかと…」

オレの言葉に詩織が、焦り出した。

「大丈夫だって。護、心配しすぎだよ」

そんな詩織をオレは、抱き締めた。

何処かに、行ってしまいそうだったから…。

オレから、離れて行ってしまうのではないかと、不安がオレの頭を掠めていく。

「詩織。心配させ過ぎ。オレ、ずーっと、ドキドキしっぱなしだよ。受験どこじゃない…。いっそうの事、お前の事閉じ込めたい」

オレは、詩織の耳元で囁いた。

詩織が、オレの顔を見上げてきた。

「護の気持ち、凄く嬉しい。でも、そんな事したら、犯罪者になっちゃいますよ。私は、護の夢を叶えて欲しいから、邪魔しないようにしてたのだけど…」

詩織が、苦笑いを浮かべながら言う。

「邪魔じゃないよ。詩織が居ないと寂しい…」

つい本音が漏れる。

そんなオレに詩織は。

「護…。何、弱気になってるのよ。護には、凛として欲しいな。そしたら、堂々と護のところにお嫁さんとしていきたいなぁ」

小声で、オレに言う。

オレは、思わず顔が綻ぶ。

「それ、本当?約束してくれる?」

嬉しいけど、ちゃんと確認したい。

そんな思いで聞き返した。

その言葉に、詩織は頷いた。

「やったー。その約束だけで、オレ頑張れる」

オレって、本当に単純。

口約束だけど、それだけで頑張れる。

それほど、詩織の言葉って、オレには意味のあるんだと、つくづく思う。

「帰ろうか。送るよ」

オレは、詩織の手を握る。

詩織が頷いた。

「ごめんね。拓人君、忍ちゃん。ビックリしたよね」

詩織が、さっきの二人に向き直って言う。

「いいよ。詩織ちゃんの彼氏?」

彼女は、小声で詩織に言う。

「そうだよ。紹介してないよね。私の彼の玉城護」

詩織が、照れながらもオレの事をちゃんと彼氏って紹介してくれる。

それが、凄く嬉しくて。

「初めまして、玉城です。拓人君だっけ、驚かせてごめん」

って、彼にだけ挨拶をする。

「初めまして、山本拓人です。玉城さんって、三年生ですよね。何で、詩織ちゃんと付き合ってるんですか?」

彼は、興味津々に聞いてきた。

「だって、あの双子の兄ちゃん達が、よく許したなと…」

彼が、不思議そうな顔をしている。

って、何でこいつ、双子の兄達の事知ってるんだ?

オレは、そっちの方が気になるが…。

オレは、詩織と視線を交わしてから、最初の質問に答える。

「そうだな。詩織を気にしだしたのは、去年の文化祭の時のステージで、一目惚れしてた。親友の優基に相談してた。告白する時に背中を押してくれたのも優基だった。告白してから、詩織の兄貴だって知らされて、オレもビックリしたよ」

オレは、その時の事を思い出しながら、話した。

「双子の兄貴が居ることも、詩織から聞いていたから、少し不安もあったが、いつの間にか認められてた感じかな」

詩織に目線を戻すと、詩織はオレの方をじっと見ていた。

その顔は、少し赤くなって微笑んでいた。

「そうなんだ。じゃあ、オレの入る隙ないじゃんか」

彼はそう言って、肩を落とした。

「いいなぁ、詩織ちゃん。こんなに思ってくれる人がいて。私も欲しいなぁ…」

羨望の眼差しを向けて詩織を見ている彼女に、詩織が。

「大丈夫だよ。忍ちゃんにも、ちゃんと出会う事が出来るよ」

って、優しい笑顔を向けて軽く彼女の背中を叩いていた。


「じゃあね、バイバイ」

二人と別れて、詩織と歩く。

「そうだ。護、何であんなところに居たの?」

詩織が、不思議そうに聞いてきた。

「オレさぁ。さっきの人だかりの山を見て、また詩織をとられるんじゃないかって思って、お前の家に行った帰りだったんだよ」

オレは、恥ずかしながら本当の事を言う。

ただの妬きもちなんだろうが…。

だが、し詩織の顔を見て安心したかったのかもしれない。

突然、詩織が抱きついてきた。

「詩織…、ちょっと…」

オレが、その行動にあたふたしてると。

「護、可愛すぎる。それって、妬きもちかな?」

詩織が、嬉しそうに聞いてきた。

「悪いかよ」

オレはぶっきらぼうに答えたが、顔が火照りだした。

すると。

「チュッ…」

詩織が、オレの頬にキスしてきた。

オレは、余計に熱くなり。

「不意打ち禁止」

そう言って、自分の照れを隠すように唇を奪った。

「護、ゴメンね」

詩織が、突然謝ってきた。

「何に対してのごめんなのかな?」

「色々だよ。私、護の事誰よりも愛してるから、絶対に目標の大学、受かってよね」

詩織が、笑顔で言ってきた。

誰よりも愛してる。

オレは、その言葉を聞いて、嬉しく思いながら。

「そうだな。絶対に合格して見せるよ。でも、息抜きは詩織にさせてもらうからな」

オレは、そう言って笑顔を見せる。

「約束だよ」

「約束」

そう言って、もう一度唇を重ねたのだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ