表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
帝国直属霊媒師の心霊事件簿ー夜に泣く木のひみつー  作者: 水瀬カフカ
第6章 百年の約束、結ばれた想い
30/42

2.

 なんて、哀れな姿なのだろう。


 久世は、無表情という仮面の裏に、かすかな憂いを宿していた。

 叶わぬ恋情。一方通行の愛。独占欲。

 それでも尽くさずにはいられない、報われぬ想い。

 あの男――笹舟柊の歪み切った姿に、自分自身の影が重なって見えた。


 自分と、あの哀れな鬼と。

 何が違うのか。


 もしも、御影様の心を得られなかったなら。

 もしも、この想いが、どこかで捻じれていたなら――

 あれはきっと、自分の行き着く先かもしれない。

 

 

「き、木が……!」

 桃原が震える声で呟いた。

 聖なる木。その幹に深々と走った亀裂から、黒い霊気がじわじわと滲み出している。空気は淀み、吐く息すら重く感じるほどだった。

「・・・もう限界だ」

 御影は厳しい表情で答える。

「あいつは堕ちた。魂は、もう救えない――祓うしかない」

「ま、待って! 鬼ころりんの結界は!? あれで足止めは……!」

「そんなもの、簡易的なものだ。鬼の足止めになればいいな」

「えええええーっ!? よく分かんないけど、すごい怖いやつがこっち来てるんですよね!? こっち来てるんですよねぇぇ!?!?」

 桃原が半泣きで後ずさる。御影は冷ややかに一瞥をくれ、言い捨てた。

「うるさいな。狙いは綾女殿だ。だから俺の出番だ。お前は下がってろ。邪魔だ」

「うう……」

 すごすごと桃原が木陰へ退く。御影は隣に立つ久世へ振り返った。

「――久世?」

 返答がない。

「おい、久世!」

「……はい!」

 弾かれたように返事をする久世に御影が鋭く目を細めた。

「ぼーっとするな。荷物から刀を出せ。準備するぞ」

「はっ!」

 久世はすぐに駆け、荷を解き始めた。

 

 そのときだった。

 黒き鬼影――笹舟柊が、じり、と歩を進め、地に撒かれた日本酒の境界線へと足を運ぶ。

 ――バチッ!

 足元で何かが弾けたような音。瞬間、結界の光がにわかに強く発光し、鬼の足が止めた。

「……クッ、これしきの……!」

 柊が苦悶の声を漏らし、じり、と一歩下がる。白い結界の光が鬼の足元で波紋のように揺れ、侵入を拒み続ける。黒き角の男は牙を剥き、獣のように唸った。そして首を仰け反らせると、叫んだ。

「オオオオオオオオオオオオ――――ッ!!」

 禍々しい咆哮が夜空を裂く。呪詛のようなその声に、周囲の木々がざわりと揺れ、夜の空気が震えた。咆哮とともに、闇がざわめく。深い森の奥、誰もいないはずの暗がりから、ぞろり、ぞろりと、異様な気配が迫ってくる。

 吐き気を催すような、どす黒い瘴気。血のような、鉄のような、腐臭すら混じった霊気の渦が風に乗り、辺りを覆いはじめた。

「な、なんか……すごく寒気が……春なのに……」

 桃原はぶるりと身を震わせ、思わず両腕で自らの体を抱きしめる。彼の目には、何も映っていない。耳にも異音は届いていない。ただ、肌が、背筋が、内臓が――人間としての本能が、得体の知れない“異質な何か”の接近を告げていた。

 その桃原の震えに、香煙の向こうで綾女が低く呟いた。

「……暁様を裏切った外道たちを、呼び寄せたのね……」

「っ……!」

 久世は眉をひそめ、無意識に刀の柄に手をかける。御影は鼻で笑いながら言った。

「はっ。仲間を呼んだってか。大層なことで……」

 その声は皮肉めいていたが、口調の裏には静かな怒気が滲んでいた。

「冥府から仲良くご登場とは、さぞ仲睦まじい亡者たちだな。――仲良し同士、まとめて送ってやるよ」

 夜の森が、ざわりと揺れた。人とも獣ともつかぬ蠢きが、地を這うように迫る。

 この場にいるのは、生者がわずかに三人。

 対するは、百年前に己が欲のままに主を裏切り、地獄すら拒んだ外道たちの無数の亡霊たち。


 満ちる月を覆い隠すように、黒い雲が空を這い始めた。



 

 地上と冥界が交わる夜――決戦の刻が、音もなく、迫っていた。


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ