表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/40

8-2:ある月曜日

・ある月曜日


 月曜日にやってくる彼女は、来て欲しくなかった。

 それはボクっ娘だからというわけではなく、物欲が強いからでもなかった。勉強が嫌だっただけだ。

「あんた、僕の言ったこと聞いている?」

「聞いてますよ」

「じゃあ、なぜ二次方程式の実数解があるかどうかがわからないのだ」

シャーペンで問題を刺されたが。

「いや、解の公式を忘れたので」

「だから言っただろ。これは二次関数の頂点とx軸との関係だから、わからなくなったらとりあえず図を書くようにと」

 先生のような威圧感。

「それがわからないんだよ」

「なぜわからないの?頂点の座標を求めたらいいの。2時間数のグラフが広がっているのが上か下かを見たらいいの。二次関数のグラフがx軸と交わるか確認したらいいだけなの」

「そんなに一度に言うなよ」

「じゃあ、まずは二次関数の頂点の座標を求めて」

 俺は三日月のようなグラフを書いて少し考えた。

「……それはどうやるんだ?」

「そこから?!」


「だーかーら、最上級だからtheをつけるわけではないのだ」

「でも、そう習った」

「そう習ったかもしれないけど、それは違う」

 学校批判か?

「じゃあ、どうするんだよ?」

「そもそも、theは名詞にしかつかないの。特定化された名刺だけ」

「でも、最上級のときは」

「それは、名詞があるのだろ?省略されている時もあるが、名刺があるの。それが最上級表現で特定化されるの。だからtheがつくの」

 ノリノリで教えてくれるが。

「そんな説明、わからないよ」

「だから……」


「この国語の問題は……」

……


「くはぁ、お前、暇人か?」

 俺は月を見上げるように小休憩。

「どうしてそんなことを聞くのだ?」

「だって、俺に勉強ばかり教えて」

「暇じゃないぞ。ただ、そうしたいだけ」

 宇宙飛行士になりたい理由みたいなやつだな

「どうして?」

「いろいろな知識を得たはいいが、使うところがないのだ。それがもったいないから、今それを使っている状況が楽しいのだ」

「そんなものですか?」

「そうだ。物欲が強すぎて周りから孤立してしまった今だからこそ思うのだ。仲の良い話し相手は欲しい、と」

「……俺は別に仲良くはな……」

「仲いいだろ」

 太陽と地球の間に割り込んだ月のような割り込み方。

「……いや、だから……」

「うん?」

「……仲いいです」

「よろしい」

否定を無視して無理やり認めさせてきやがる。こいつ、強欲だな。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ